久しぶりのチーズ月見 マクドナルド 堺筋南久宝寺店 (ファストフード 堺筋本町)
2021/10/07 Thu 20:41
用事で堺筋本町へ。
お~なつかしい!!!
昔職場があったので実はこの辺はなじみなのです。
とはいえ、ずいぶんご無沙汰なので新しいお店もたくさんできててびっくり。
こちらのマクドナルドもそのひとつ。
前は何があったんだっけ??
用事まで少し時間があったのでお昼をいただくことにしました。
この時期といえば月見バーガー。大好き!
濃厚チーズと迷いつつも、定番のチーズ月見にしました。
マクドナルドそのものが久々なのでめっちゃ楽しみ~!!!

まずはポテトから。
おお~アツアツのホックホク!
さすが持ち歩き時間がないだけあって揚げたてです。
外側のサクッとした歯ざわりがたまらない。
熱さと堅さに上アゴが負傷しますがそれもまたあるあるですね。

ポテトを楽しんだところでお待ちかねのチーズ月見。
ビーフとチーズの濃厚なコンビに、プリッとした淡白な白身が加わった絶妙なバランス。
そして甘酸っぱいオーロラソースがまた合うのよね~。
黄身の部分を頬張れば濃厚。
今度は「旨み×旨み」みたいな相乗効果で思わずにんまり。
エグチも好きだけど何か違うんですよね。ソースだけの違いではないような。
また来年を楽しみにしたいと思います!
というわけで、月見バーガーの話になってしまいましたがすごく綺麗な店内で寛げました。
コンセントがある席もお役立ち。
ショッピングの休憩などにまた利用したいと思います。

大阪食べ歩きランキング
お~なつかしい!!!
昔職場があったので実はこの辺はなじみなのです。
とはいえ、ずいぶんご無沙汰なので新しいお店もたくさんできててびっくり。
こちらのマクドナルドもそのひとつ。
前は何があったんだっけ??
用事まで少し時間があったのでお昼をいただくことにしました。
この時期といえば月見バーガー。大好き!
濃厚チーズと迷いつつも、定番のチーズ月見にしました。
マクドナルドそのものが久々なのでめっちゃ楽しみ~!!!

まずはポテトから。
おお~アツアツのホックホク!
さすが持ち歩き時間がないだけあって揚げたてです。
外側のサクッとした歯ざわりがたまらない。
熱さと堅さに上アゴが負傷しますがそれもまたあるあるですね。

ポテトを楽しんだところでお待ちかねのチーズ月見。
ビーフとチーズの濃厚なコンビに、プリッとした淡白な白身が加わった絶妙なバランス。
そして甘酸っぱいオーロラソースがまた合うのよね~。
黄身の部分を頬張れば濃厚。
今度は「旨み×旨み」みたいな相乗効果で思わずにんまり。
エグチも好きだけど何か違うんですよね。ソースだけの違いではないような。
また来年を楽しみにしたいと思います!
というわけで、月見バーガーの話になってしまいましたがすごく綺麗な店内で寛げました。
コンセントがある席もお役立ち。
ショッピングの休憩などにまた利用したいと思います。
関連ランキング:ハンバーガー | 堺筋本町駅、長堀橋駅、松屋町駅

大阪食べ歩きランキング
渋い大衆居酒屋 江里花 (居酒屋 肥後橋)
2020/10/25 Sun 16:02
お茶の先生につれてきてもらいました~江里花!
職場からめちゃくちゃ近いんですが全然知らなかったです。
昔ながらの大衆居酒屋でいい雰囲気。
こういうところを教えてもらうと大人な感じがして嬉しくなります♪
獺祭をいただきました!


久々に飲むとやっぱりおいしい~♪
クリアな色が透明感のある味わいを思わせます。
いただいたのはあっさりと小芋の炊いたん。

ほっこり、ねっとりと炊き上げられた小芋にほんのりとゆずの香りが効いたすごく上品な一品です。
そして野菜の天ぷら。

野菜だから胃もたれしなし。衣サクサクで軽い口当たり。
どっちも獺祭に合う~♪
お食事として行ってもいいし、二軒目づかいで軽く飲むのもいい感じ。
良いお店を教えていただきました~。
また行きます。

大阪食べ歩きランキング
職場からめちゃくちゃ近いんですが全然知らなかったです。
昔ながらの大衆居酒屋でいい雰囲気。
こういうところを教えてもらうと大人な感じがして嬉しくなります♪
獺祭をいただきました!


久々に飲むとやっぱりおいしい~♪
クリアな色が透明感のある味わいを思わせます。
いただいたのはあっさりと小芋の炊いたん。

ほっこり、ねっとりと炊き上げられた小芋にほんのりとゆずの香りが効いたすごく上品な一品です。
そして野菜の天ぷら。

野菜だから胃もたれしなし。衣サクサクで軽い口当たり。
どっちも獺祭に合う~♪
お食事として行ってもいいし、二軒目づかいで軽く飲むのもいい感じ。
良いお店を教えていただきました~。
また行きます。
関連ランキング:日本酒バー | 肥後橋駅、渡辺橋駅、淀屋橋駅

大阪食べ歩きランキング
がっつり系サンドイッチ Dali Toast&Sand Delicatessen (サンドイッチ 本町)
2020/06/22 Mon 08:30
おいしいサンドイッチをいただきました。
Dali Toast&Sand Delicatessen 場所は船場センタービルの10号館。
わりと新しいお店のようです。
食券制というのかな、自販機でお会計を済ませてカウンターに渡すスタイルです。
イートインスペースもありましたが食べる時間がなかったので、サンドイッチはお持ち帰りにしてドリンクだけいただきました。
なんだかオシャレ。

アイスのカフェラテ。
うん、おいしい。
サンドイッチもフワフワのホカホカでおいしそ~。
食べるのが楽しみです♪

家に帰ってからレンジでチンしていただきます。
うま~!!!
パンはフワフワ。オムレツのような玉子はフワフワのトロトロで、そこにベーコンとチーズの塩気が合わさって間違いのないおいしさ!
期待どおりの味です。
ボリュームもしっかりあって実は二回に分けて食べました。
食パンも売ってるみたいです。
単独で食べたらどんな味かな~。気になるっ!
アボカドも大好きなので次はぜひ食べてみようと思います。

大阪食べ歩きランキング
Dali Toast&Sand Delicatessen 場所は船場センタービルの10号館。
わりと新しいお店のようです。
食券制というのかな、自販機でお会計を済ませてカウンターに渡すスタイルです。
イートインスペースもありましたが食べる時間がなかったので、サンドイッチはお持ち帰りにしてドリンクだけいただきました。
なんだかオシャレ。

アイスのカフェラテ。
うん、おいしい。
サンドイッチもフワフワのホカホカでおいしそ~。
食べるのが楽しみです♪

家に帰ってからレンジでチンしていただきます。
うま~!!!
パンはフワフワ。オムレツのような玉子はフワフワのトロトロで、そこにベーコンとチーズの塩気が合わさって間違いのないおいしさ!
期待どおりの味です。
ボリュームもしっかりあって実は二回に分けて食べました。
食パンも売ってるみたいです。
単独で食べたらどんな味かな~。気になるっ!
アボカドも大好きなので次はぜひ食べてみようと思います。
関連ランキング:サンドイッチ | 本町駅、堺筋本町駅、心斎橋駅

大阪食べ歩きランキング
今こそ応援 日本酒のめるとこ (立ち飲み 居酒屋 肥後橋)
2020/05/20 Wed 19:03
コロナも少しずつ収束に向かっていますがまだまだ気は抜けません。
営業が始まったお店もありますが、営業時間の短縮や三密対策など課題もたくさん。
そんなときこそ好きなお店を応援したいもの。
肥後橋の日本酒のめるとこもそんなお店のひとつです。
外出自粛要請が出て以来まだ伺えていないので以前の写真でご紹介~。
行けば必ずいただくのが楯野川の清流。


サラッとした飲み口なのにお米の旨みもしっかりあっておいしいお酒です。
そして綺麗なお酒という印象。
一合400円(450円かも?)とはとても思えないクオリティです。
もっともこの価格設定は母体が酒屋さんだから実現しているのだと思います。
楯野川がこのお値段で飲めるところは他に知らないです。それくらい安い!
これはもう飲むしか!
作の恵乃智もおいしくて安くてオススメです♪
そしてお料理。
何はなくても「おまさん」!(おまかせ三品)
人気で売り切れも多いので行ったらまず注文。
この日はさばとポテサラと何か(写真からは分からず) プラスおでん。

おでんとポテサラもよく頼みます~。
あと牛肉のたたきだったかな。これもやわらかくてめっちゃおいしい。好き♪

お豆腐もつまむのにちょうどいい感じ。

キムチだったりザーサイだったり、その日によって違います。
店長は昼間に間借りでカレー屋さんをしてるので、ラッキーだったら夜メニューにも登場しますよ。
また伺う日を楽しみにしています~。

大阪食べ歩きランキング
営業が始まったお店もありますが、営業時間の短縮や三密対策など課題もたくさん。
そんなときこそ好きなお店を応援したいもの。
肥後橋の日本酒のめるとこもそんなお店のひとつです。
外出自粛要請が出て以来まだ伺えていないので以前の写真でご紹介~。
行けば必ずいただくのが楯野川の清流。


サラッとした飲み口なのにお米の旨みもしっかりあっておいしいお酒です。
そして綺麗なお酒という印象。
一合400円(450円かも?)とはとても思えないクオリティです。
もっともこの価格設定は母体が酒屋さんだから実現しているのだと思います。
楯野川がこのお値段で飲めるところは他に知らないです。それくらい安い!
これはもう飲むしか!
作の恵乃智もおいしくて安くてオススメです♪
そしてお料理。
何はなくても「おまさん」!(おまかせ三品)
人気で売り切れも多いので行ったらまず注文。
この日はさばとポテサラと何か(写真からは分からず) プラスおでん。

おでんとポテサラもよく頼みます~。
あと牛肉のたたきだったかな。これもやわらかくてめっちゃおいしい。好き♪

お豆腐もつまむのにちょうどいい感じ。

キムチだったりザーサイだったり、その日によって違います。
店長は昼間に間借りでカレー屋さんをしてるので、ラッキーだったら夜メニューにも登場しますよ。
また伺う日を楽しみにしています~。

大阪食べ歩きランキング
大満足のワンコインランチ スパイス&ハーブ スーパードライ (ビアレストラン 肥後橋)
2020/01/18 Sat 15:00
午後から別の場所で会議。
普段はほぼお弁当だけど外食できる貴重なランチタイムなのでおいしいものが食べたい。
加えてデザートかお茶か、食後もゆっくりできるところがいい。
あちこちチェックしながら彷徨っているとピッタリのものを見つけてしまいました。
13:00~のワンコインランチ。コーヒー付。
ワンコインでコーヒーも付いてるなんてめっちゃ太っ腹!
迷わず入店です。
アサヒビールの直営店なのかな、広々してて明るいお店です。
ビールを飲みたい気持ちをグッとこらえてランチを注文。
まずはスープが提供されます。
コンソメベースの定番の味に癒されているとメインがやってきました。
大ぶりのからあげ。付け合わせのポテサラとキャベツ。
そしてライス。
なかなかのボリュームです!

からあげはアツアツ! しっかり下味がついててごはんが進む~!
モリモリ食べる合間にサラダとスープをいただきます。
サラダもけっこうたくさん。野菜が多いのは嬉しいな。
ごはんはかなり多めです。
少なめをお願いしようと思いつつもいつも普通盛り。そして完食してしまうのでした。
そしてこちらの嬉しいところはなんといっても食後のコーヒーがあるところ!
セルフサービスでホットとアイスがあります。
しかもテイクアウト用のカップなので時間がないときは持ち帰らせてもらってます。
他のランチメニューも気になりつつ、いつもワンコインで満足してしまうのでした。
また遅めランチのときに伺いたいと思います。
夜に来てからあげとビールもいいな~。

大阪食べ歩きランキング
普段はほぼお弁当だけど外食できる貴重なランチタイムなのでおいしいものが食べたい。
加えてデザートかお茶か、食後もゆっくりできるところがいい。
あちこちチェックしながら彷徨っているとピッタリのものを見つけてしまいました。
13:00~のワンコインランチ。コーヒー付。
ワンコインでコーヒーも付いてるなんてめっちゃ太っ腹!
迷わず入店です。
アサヒビールの直営店なのかな、広々してて明るいお店です。
ビールを飲みたい気持ちをグッとこらえてランチを注文。
まずはスープが提供されます。
コンソメベースの定番の味に癒されているとメインがやってきました。
大ぶりのからあげ。付け合わせのポテサラとキャベツ。
そしてライス。
なかなかのボリュームです!

からあげはアツアツ! しっかり下味がついててごはんが進む~!
モリモリ食べる合間にサラダとスープをいただきます。
サラダもけっこうたくさん。野菜が多いのは嬉しいな。
ごはんはかなり多めです。
少なめをお願いしようと思いつつもいつも普通盛り。そして完食してしまうのでした。
そしてこちらの嬉しいところはなんといっても食後のコーヒーがあるところ!
セルフサービスでホットとアイスがあります。
しかもテイクアウト用のカップなので時間がないときは持ち帰らせてもらってます。
他のランチメニューも気になりつつ、いつもワンコインで満足してしまうのでした。
また遅めランチのときに伺いたいと思います。
夜に来てからあげとビールもいいな~。
関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 渡辺橋駅、肥後橋駅、大江橋駅

大阪食べ歩きランキング