やさしい味わいのなつかしうどん 立喰うどん・そば大和庵 (うどんそば 九条)
2020/09/21 Mon 19:22
中央線九条駅からすぐの立ち食いうどん、そばのお店の大和庵へ。
絵に描いたような昔ながらの雰囲気で素敵です。
何がいいかな、悩んじゃう。
メニューはうどんにそば、でもラーメンもあったりします。
月見うどんにしました!

奇をてらわないド定番のビジュアルです。
いっただっきまーす!
ほっ。
めちゃくちゃやさしい味わいのおだしです。
おいし~い♪
うどんもやさしい。
最近流行りのコシとか喉ごし重視のうどんでなくてなつかしさいっぱい。
例えるなら学食のうどんみたいな?
ほっこり癒されました。
九条を訪れる機会があればぜひ立ち寄りたいと思います。

大阪食べ歩きランキング
絵に描いたような昔ながらの雰囲気で素敵です。
何がいいかな、悩んじゃう。
メニューはうどんにそば、でもラーメンもあったりします。
月見うどんにしました!

奇をてらわないド定番のビジュアルです。
いっただっきまーす!
ほっ。
めちゃくちゃやさしい味わいのおだしです。
おいし~い♪
うどんもやさしい。
最近流行りのコシとか喉ごし重視のうどんでなくてなつかしさいっぱい。
例えるなら学食のうどんみたいな?
ほっこり癒されました。
九条を訪れる機会があればぜひ立ち寄りたいと思います。
関連ランキング:うどん | 九条駅(大阪メトロ)、九条駅(阪神)、ドーム前駅

大阪食べ歩きランキング
酒>食事が課題 日本酒大衆酒場 地酒蔵大阪 大正店 (日本酒 居酒屋 大正)
2015/10/27 Tue 21:38
大正の地酒蔵大阪にまたまた行ってきましたよー。
ついに「いつもありがとうございます」と言われてしまいました。
おかしいな…まだ三回しか行ってないのに。
いえいえ、こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いします!
この日の盛り合わせは燻製中心。

どれもこれもウマッ!
日本酒に合いまくりです。
日替わりは確かこれ。

亀齢の辛口純米八拾。
あとは気になるものをガンガンいきますよ~!



前回ハマッた雪中埋蔵。
今回は別のバージョンで登場しました。
夏季限定。
こちらもうまーい!



今回も飲みまくりでした。
また伺いま~す♪
しかしなかなか食事にたどり着けないのが課題。
一軒めに行けばいいのかなあ。

大阪食べ歩き ブログランキングへ
ついに「いつもありがとうございます」と言われてしまいました。
おかしいな…まだ三回しか行ってないのに。
いえいえ、こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いします!
この日の盛り合わせは燻製中心。

どれもこれもウマッ!
日本酒に合いまくりです。
日替わりは確かこれ。

亀齢の辛口純米八拾。
あとは気になるものをガンガンいきますよ~!



前回ハマッた雪中埋蔵。
今回は別のバージョンで登場しました。
夏季限定。
こちらもうまーい!



今回も飲みまくりでした。
また伺いま~す♪
しかしなかなか食事にたどり着けないのが課題。
一軒めに行けばいいのかなあ。
関連ランキング:居酒屋 | 大正駅、ドーム前駅、ドーム前千代崎駅

大阪食べ歩き ブログランキングへ
飲みすぎ注意報! 日本酒大衆酒場 地酒蔵大阪 大正店 (立ち飲み 大正)
2015/09/20 Sun 11:18
最近何度か行っている地酒蔵大阪。
特に立ち飲みの大正店がお気に入りです。
といってもいつも椅子を用意していただいてますが。
食べるのもそこそこにひたすら飲んでるから覚えられてしまったのかも。
いやいや、いつも食べようと思ってるんですよ~。
日替わり(150円)からスタート。
酒飲みにとってこのお値段はとっても魅力的。

ローストポーク旨い♪

この日はチャーシューなくて残念でした。いつか食べるぞ!
酒盗もいただきます。

あとはひたすらお酒。


まだまだぁ!

もういっちょ!

飲みすぎです。
二回目の訪問はおばんざい盛り合わせで。

日替わりは外せません。

お酒のタイプはシールで色分け。


お米のワインは面白い感じ。日本酒入門編にいいかも~。

無濾過生原酒大好き~♪

日本酒のラベルってかっこいいものが多いですよね。
難波のお店で見かけたお兄さんがいました。
聞けば今はこちらで働いているとのこと。
東洋美人が好きと伝えてお兄さんにセレクトしてもらいました。
雪中埋蔵。

これめちゃくちゃおいしかった~!!!
華やかな香りと甘みが口いっぱいに広がります。
あまりにも飲むからでしょうか、試作品を出してくださいました。ありがとうございます。
かにみそチーズ。

めちゃくちゃウマイ!!!!
おいしいアテにますますお酒も止まらず~。

結局5時間ほど飲み続けてしまいました。
飲みすぎ飲みすぎ。
また行かせていただきます♪

大阪食べ歩き ブログランキングへ
特に立ち飲みの大正店がお気に入りです。
といってもいつも椅子を用意していただいてますが。
食べるのもそこそこにひたすら飲んでるから覚えられてしまったのかも。
いやいや、いつも食べようと思ってるんですよ~。
日替わり(150円)からスタート。
酒飲みにとってこのお値段はとっても魅力的。

ローストポーク旨い♪

この日はチャーシューなくて残念でした。いつか食べるぞ!
酒盗もいただきます。

あとはひたすらお酒。


まだまだぁ!

もういっちょ!

飲みすぎです。
二回目の訪問はおばんざい盛り合わせで。

日替わりは外せません。

お酒のタイプはシールで色分け。


お米のワインは面白い感じ。日本酒入門編にいいかも~。

無濾過生原酒大好き~♪

日本酒のラベルってかっこいいものが多いですよね。
難波のお店で見かけたお兄さんがいました。
聞けば今はこちらで働いているとのこと。
東洋美人が好きと伝えてお兄さんにセレクトしてもらいました。
雪中埋蔵。

これめちゃくちゃおいしかった~!!!
華やかな香りと甘みが口いっぱいに広がります。
あまりにも飲むからでしょうか、試作品を出してくださいました。ありがとうございます。
かにみそチーズ。

めちゃくちゃウマイ!!!!
おいしいアテにますますお酒も止まらず~。

結局5時間ほど飲み続けてしまいました。
飲みすぎ飲みすぎ。
また行かせていただきます♪
関連ランキング:居酒屋 | 大正駅、ドーム前駅、ドーム前千代崎駅

大阪食べ歩き ブログランキングへ
大阪で沖縄の風を感じる いちゃりば (沖縄料理 大正)
2015/09/10 Thu 07:47
沖縄料理っておいしいけど、それはその土地が持ってる匂いとか空気がそうさせると思うんですね。
だから現地でおいしかったものもこっちで食べると「あれ?」と思うことがあります。
でも大阪にいながら沖縄を感じさせてくれるお店に出会いました。
いちゃりば。
お土産屋さんに併設されたお店は現地のムード満点。
沖縄本島というよりも宮古島とかの島にあるお店みたい。
ゆる~んとした空気感にほっこりします♪
沖縄料理には何と言ってもオリオンビール!

プハー!
あっさりとした爽やかな口当たりでグビグビいけます。
スクガラス豆腐

面白い組み合わせですよね~。
スクガラスって豆腐とともに食べたことしかないけど他にどんな料理があるのかなあ。
島豆腐好き。
もずくの天ぷら

大ぶりでモチモチ♪
沖縄の天ぷらは全体的にコロモを食べる感じだけど、それがまたおいしいんですよね。
ボトルでない泡盛は一種類。
瑞泉だったかな。

まろやかな口当たりでいてすっきり♪
これ、おいし~わ~!
お料理にもぴったりです。
あと写真に撮ってないけど容器が可愛かった。
おそばとかもおいしそうだったので次はぜひ食事メインで行きたいと思います!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
だから現地でおいしかったものもこっちで食べると「あれ?」と思うことがあります。
でも大阪にいながら沖縄を感じさせてくれるお店に出会いました。
いちゃりば。
お土産屋さんに併設されたお店は現地のムード満点。
沖縄本島というよりも宮古島とかの島にあるお店みたい。
ゆる~んとした空気感にほっこりします♪
沖縄料理には何と言ってもオリオンビール!

プハー!
あっさりとした爽やかな口当たりでグビグビいけます。
スクガラス豆腐

面白い組み合わせですよね~。
スクガラスって豆腐とともに食べたことしかないけど他にどんな料理があるのかなあ。
島豆腐好き。
もずくの天ぷら

大ぶりでモチモチ♪
沖縄の天ぷらは全体的にコロモを食べる感じだけど、それがまたおいしいんですよね。
ボトルでない泡盛は一種類。
瑞泉だったかな。

まろやかな口当たりでいてすっきり♪
これ、おいし~わ~!
お料理にもぴったりです。
あと写真に撮ってないけど容器が可愛かった。
おそばとかもおいしそうだったので次はぜひ食事メインで行きたいと思います!
関連ランキング:沖縄料理 | 大正駅、ドーム前千代崎駅、汐見橋駅

大阪食べ歩き ブログランキングへ
| HOME |