お店の味が楽しめる 居酒屋 りらく (焼き鳥 四条)
2022/03/26 Sat 12:29
今日も今日とてお家飲み。
でも注文しようと思っていたお店がまさかの前日までの要予約でテイクアウト難民に。
どうしよ~とさまよって出会ったのはりらく。
ワンコインのおつまみセットだったかな。
お料理はその日によって変わるとのこと。
お手頃だしお試しにちょうどいいかも♪
帰って早速オープン!
写真を撮り忘れてしまいましたが焼き鳥はももとぼんじりとこころ。からあげ2つ。ゆで枝豆とじゃがいもとれんこんのチップスだったかな。
ごはんのおかずというよりおつまみを求めているので嬉しい♪
鶏のお店だけあって焼き鳥は本格的な味わいです。
みっしりお肉感のあるももと、少しホルモン寄りなこころ。脂のうまみがたまらないぼんじり!
家でこの味がいただけるなんて最高です!
さらにじゃがいもとれんこんのチップスがまたおいしいの!
厚切りなのにパリパリ! 塩加減もいい!
これはぜひお店でも食べたいな。
たまたま出会ったお店ですが大当たりでした♪
お鍋も人気のようですし焼き鳥やおつまみも食べたい。
次回はぜひお店に伺いたいと思います!

京都食べ歩きランキング
でも注文しようと思っていたお店がまさかの前日までの要予約でテイクアウト難民に。
どうしよ~とさまよって出会ったのはりらく。
ワンコインのおつまみセットだったかな。
お料理はその日によって変わるとのこと。
お手頃だしお試しにちょうどいいかも♪
帰って早速オープン!
写真を撮り忘れてしまいましたが焼き鳥はももとぼんじりとこころ。からあげ2つ。ゆで枝豆とじゃがいもとれんこんのチップスだったかな。
ごはんのおかずというよりおつまみを求めているので嬉しい♪
鶏のお店だけあって焼き鳥は本格的な味わいです。
みっしりお肉感のあるももと、少しホルモン寄りなこころ。脂のうまみがたまらないぼんじり!
家でこの味がいただけるなんて最高です!
さらにじゃがいもとれんこんのチップスがまたおいしいの!
厚切りなのにパリパリ! 塩加減もいい!
これはぜひお店でも食べたいな。
たまたま出会ったお店ですが大当たりでした♪
お鍋も人気のようですし焼き鳥やおつまみも食べたい。
次回はぜひお店に伺いたいと思います!
関連ランキング:焼き鳥 | 烏丸駅、四条駅(京都市営)、京都河原町駅

京都食べ歩きランキング
オシャレで美味しいビストロ ビストロNAMI (ビストロ 河原町)
2022/02/28 Mon 23:14
まん防の間はいちおう家飲みで過ごしてます。
ある日の夕方、四条通から御幸町通を歩いていたら素敵なお店に出会いました。
ビストロNAMI。
シンプルでスタイリッシュな店先に「新しいお店なのかな~」とメニューボードを眺めていたらお店の方に声をかけていただきました。
メニューにはなかったけどテイクアウトについてお聞きしたら対応できるとのこと。
前菜盛り合わせをお願いしました。
一口カナッペなどもお出しいただいて店内で待つこと数分。
帰って開けてみたらとっても素敵なことに!


パテドカンパーニュやポークソテーや生ハム。
白身魚のカルパッチョやお野菜のコンソメジュレなどガッツリかつヘルシーでワインに合うお料理がもりだくさん!
メインのお料理であればお肉を焼いたりすれば何とかなるけど、前菜系はちょこちょこつまみたいので本当に助かります。
お店さながらの本格的な味がいただけて幸せでした♪
次回はぜひお店でいただきたいと思います。
ごちそうさまでした♪

京都食べ歩きランキング
ある日の夕方、四条通から御幸町通を歩いていたら素敵なお店に出会いました。
ビストロNAMI。
シンプルでスタイリッシュな店先に「新しいお店なのかな~」とメニューボードを眺めていたらお店の方に声をかけていただきました。
メニューにはなかったけどテイクアウトについてお聞きしたら対応できるとのこと。
前菜盛り合わせをお願いしました。
一口カナッペなどもお出しいただいて店内で待つこと数分。
帰って開けてみたらとっても素敵なことに!


パテドカンパーニュやポークソテーや生ハム。
白身魚のカルパッチョやお野菜のコンソメジュレなどガッツリかつヘルシーでワインに合うお料理がもりだくさん!
メインのお料理であればお肉を焼いたりすれば何とかなるけど、前菜系はちょこちょこつまみたいので本当に助かります。
お店さながらの本格的な味がいただけて幸せでした♪
次回はぜひお店でいただきたいと思います。
ごちそうさまでした♪
関連ランキング:ビストロ | 京都河原町駅、祇園四条駅、烏丸駅

京都食べ歩きランキング
早起きのススメ 驚愕のまぐろ丼 寿司酒場フクハウチ(居酒屋 寿司 四条)
2022/01/09 Sun 01:35
この日の朝は早起き。
10時には京都駅にいなければなりません。
朝はニガテ…。でもどうせ早起きするなら楽しみたい。
普段食べられないモーニングとか。
朝ラーなんかもいいよね♪
というわけで向かったのがフクハウチ。
日曜8~9時まで限定で本まぐろ丼が298円でいただけるとか。
気にはなっていたけど時間がネックで行けてなかったので利用しない手はありません。
ギリギリの8時50分頃に滑り込みセーフ!
席についてほっとひと息。
濃いめのお茶が美味しいです。
時計が可愛い。これ欲しいなあ。

そうこうしてるうちにやってきましたまぐろ丼。


す、すごいボリューム!
そしてめちゃくちゃ美味しそうなんですが!
まずはお造りとしてぱくり。
口に入れた途端、スーッと溶けていく脂。そして舌に残るまぐろの旨み。
う、う、うまぁ~!!!!
完全に中トロ。
お次はちょっと赤身っぽいところもいただきますが、
どこももれなく脂乗りまくりでご飯に合わないわけがない!
う~たまらん!
ワシワシとご飯も進みまくりです。
赤だしで少しクールダウン。
美味しすぎて最後まで「まぐろお造りとごはん」で食べ進めました。
いや~美味しかった。
けどめちゃくちゃ腹パン!
(私はこの後京都駅までウォーキング→新幹線で東京→明治神宮参拝→ライブ、とかれこれ12時間食べずに過ごしました)
こんなに満足度高くて本当に298円!?と信じられない気持ちでした。
京都観光などでちょっと早起きする時なんかどうでしょう。
めっちゃ元気出てオススメです!

京都食べ歩きランキング
10時には京都駅にいなければなりません。
朝はニガテ…。でもどうせ早起きするなら楽しみたい。
普段食べられないモーニングとか。
朝ラーなんかもいいよね♪
というわけで向かったのがフクハウチ。
日曜8~9時まで限定で本まぐろ丼が298円でいただけるとか。
気にはなっていたけど時間がネックで行けてなかったので利用しない手はありません。
ギリギリの8時50分頃に滑り込みセーフ!
席についてほっとひと息。
濃いめのお茶が美味しいです。
時計が可愛い。これ欲しいなあ。

そうこうしてるうちにやってきましたまぐろ丼。


す、すごいボリューム!
そしてめちゃくちゃ美味しそうなんですが!
まずはお造りとしてぱくり。
口に入れた途端、スーッと溶けていく脂。そして舌に残るまぐろの旨み。
う、う、うまぁ~!!!!
完全に中トロ。
お次はちょっと赤身っぽいところもいただきますが、
どこももれなく脂乗りまくりでご飯に合わないわけがない!
う~たまらん!
ワシワシとご飯も進みまくりです。
赤だしで少しクールダウン。
美味しすぎて最後まで「まぐろお造りとごはん」で食べ進めました。
いや~美味しかった。
けどめちゃくちゃ腹パン!
(私はこの後京都駅までウォーキング→新幹線で東京→明治神宮参拝→ライブ、とかれこれ12時間食べずに過ごしました)
こんなに満足度高くて本当に298円!?と信じられない気持ちでした。
京都観光などでちょっと早起きする時なんかどうでしょう。
めっちゃ元気出てオススメです!
関連ランキング:寿司 | 四条駅(京都市営)、烏丸駅、大宮駅

京都食べ歩きランキング
夏の期間限定はピーチシュー モンシエール大丸京都店 (スイーツ 四条)
2021/09/20 Mon 10:14
たまにはデパ地下でスイーツでも。
というわけで大丸京都店をウロウロ。
人気で売り切れ続出のモンシエールのクッキーシューが残ってるではありませんか!
といってもクッキーシューはラス1だったけど。
2個買うつもりだったけど仕方ないので期間限定のやつも購入。
桃のシュークリームでした。こちらも楽しみ♪


えーと、どっちだったかな。
ま、食べたらわかるか。
桃は果肉たっぷり! すごく瑞々しい!
クリームもあっさりしてて爽やか~。
桃を食べてる感がハンパないです。
クッキーシューは生クリームとカスタードクリームの二層仕立て。
生クリームは堂島ロールのクリームを使っているとのことですが、はんぶんこしたらほどんど食べられてしまいわからず…(涙)
これはリベンジしないと。
ケーキやパフェなどもあって色々食べたくなっちゃいます~。

京都食べ歩きランキング
というわけで大丸京都店をウロウロ。
人気で売り切れ続出のモンシエールのクッキーシューが残ってるではありませんか!
といってもクッキーシューはラス1だったけど。
2個買うつもりだったけど仕方ないので期間限定のやつも購入。
桃のシュークリームでした。こちらも楽しみ♪


えーと、どっちだったかな。
ま、食べたらわかるか。
桃は果肉たっぷり! すごく瑞々しい!
クリームもあっさりしてて爽やか~。
桃を食べてる感がハンパないです。
クッキーシューは生クリームとカスタードクリームの二層仕立て。
生クリームは堂島ロールのクリームを使っているとのことですが、はんぶんこしたらほどんど食べられてしまいわからず…(涙)
これはリベンジしないと。
ケーキやパフェなどもあって色々食べたくなっちゃいます~。
関連ランキング:ケーキ | 烏丸駅、四条駅(京都市営)、京都河原町駅

京都食べ歩きランキング
居心地良すぎの日本酒天国 日本酒BAR 〇△□ (立ち飲み 四条)
2021/02/18 Thu 00:26
※現在は感染予防対策を行いながらがんばって営業されているお店を紹介しています。
来店時の情報ですので営業時間やメニューなど変更されている場合がありますがご了承願います。
大好きなお店です!
元々来店時からファンで、その後クラウドファンディングにも参加させていただいて応援してます。
と言いつつも、なかなか頻繁には行けないのが実情ですが…。
私にとってはひとりで日本酒を楽しめる貴重なお店です。
落ち着きつつも明るい雰囲気なのでおひとりさまでも寛げます。
いつもお願いするのは飲み放題。
45分2000円、日本酒バーなので当然日本酒が中心(ビールやサワーもあります)
日本酒好きな方には本当におすすめ。
ある日のラインナップをご紹介します。
風の森。

一杯目にふさわしい軽い口当たりのシュワシュワ♪
久しぶりに飲むと甘くておいし~。サイダーみたい。
二杯目は蒼空のおりがらみ。

上品ないいお酒だな~と思います。
おりがらみ特有の甘酸っぱい感じがいいですね。
続いて伯楽星。

東北のお酒です。
久々に飲んだけどやっぱりうまいわ~。
すっきりした口当たりの綺麗なお酒ですね。
おつまみはいぶりがっこや酒盗クリームチーズなどなど。

いずれも酒肴が中心なのでお食事は済ませておくのがオススメです。
大、大、大好きな鳳凰美田。

あれば必ず飲んでるんじゃないかな。
しかも生酒とあれば外せません。
どっしり骨太だけどジューシーな印象。
作の恵乃智。

作シリーズはたまに飲みたくなります~。
個人的には恵が一番好き。
香りが良くて、旨みとキレのバランスがいいように思います。
さらに楽器正宗。

最近SNS上でよく見かけるので乗っかってみた。
こちらもバランスの良いお酒。
もうちょい香りがあるほうが好きかな~。
そして横山でフィニッシュ!

最後はあえて違うタイプのお酒をいただいてみました。
と言いながらそんな違和感もなかったり。
そして番外編。
この日は飲まなかったけど花邑。
こちらもあれば絶対飲む!


今一番好きなお酒かも。
本っ当おいしい!
しかもこのフレッシュさで火入れしてるなんて! ずっと生酒と思ってた~。
華やかな香りとフルーティーな味わい。
キレがいいので一口ごとにその美味しさに感動を覚えます。
素晴らしい日本酒の数々にテンションが上がっていつもガンガンに飲んでしまいます。
ラインナップは少しずつ変わるのでその都度楽しめます。
ごちろうさまでした。また伺います~♪♪♪

京都食べ歩きランキング
来店時の情報ですので営業時間やメニューなど変更されている場合がありますがご了承願います。
大好きなお店です!
元々来店時からファンで、その後クラウドファンディングにも参加させていただいて応援してます。
と言いつつも、なかなか頻繁には行けないのが実情ですが…。
私にとってはひとりで日本酒を楽しめる貴重なお店です。
落ち着きつつも明るい雰囲気なのでおひとりさまでも寛げます。
いつもお願いするのは飲み放題。
45分2000円、日本酒バーなので当然日本酒が中心(ビールやサワーもあります)
日本酒好きな方には本当におすすめ。
ある日のラインナップをご紹介します。
風の森。

一杯目にふさわしい軽い口当たりのシュワシュワ♪
久しぶりに飲むと甘くておいし~。サイダーみたい。
二杯目は蒼空のおりがらみ。

上品ないいお酒だな~と思います。
おりがらみ特有の甘酸っぱい感じがいいですね。
続いて伯楽星。

東北のお酒です。
久々に飲んだけどやっぱりうまいわ~。
すっきりした口当たりの綺麗なお酒ですね。
おつまみはいぶりがっこや酒盗クリームチーズなどなど。

いずれも酒肴が中心なのでお食事は済ませておくのがオススメです。
大、大、大好きな鳳凰美田。

あれば必ず飲んでるんじゃないかな。
しかも生酒とあれば外せません。
どっしり骨太だけどジューシーな印象。
作の恵乃智。

作シリーズはたまに飲みたくなります~。
個人的には恵が一番好き。
香りが良くて、旨みとキレのバランスがいいように思います。
さらに楽器正宗。

最近SNS上でよく見かけるので乗っかってみた。
こちらもバランスの良いお酒。
もうちょい香りがあるほうが好きかな~。
そして横山でフィニッシュ!

最後はあえて違うタイプのお酒をいただいてみました。
と言いながらそんな違和感もなかったり。
そして番外編。
この日は飲まなかったけど花邑。
こちらもあれば絶対飲む!


今一番好きなお酒かも。
本っ当おいしい!
しかもこのフレッシュさで火入れしてるなんて! ずっと生酒と思ってた~。
華やかな香りとフルーティーな味わい。
キレがいいので一口ごとにその美味しさに感動を覚えます。
素晴らしい日本酒の数々にテンションが上がっていつもガンガンに飲んでしまいます。
ラインナップは少しずつ変わるのでその都度楽しめます。
ごちろうさまでした。また伺います~♪♪♪
関連ランキング:居酒屋 | 烏丸駅、四条駅(京都市営)、大宮駅

京都食べ歩きランキング