リズミカルな機械音が楽しいほっこりおやつ ロンドンヤ (ロンドン焼 河原町)
2022/12/29 Thu 00:29
ロンドンヤといえば新京極通にあるお菓子のお店。
リズミカルな音を奏でながら次々と焼かれていくロンドン焼はちょっとピタゴラスイッチ的な要素があって見ていて飽きません。
見た目は小ぶりな大判焼な感じで、味はほっこりする白あんです。

白あんといえば御座候がありますが、それよりはもう少し洋風な印象です。
生地が違うのかな~、それとも焼く温度?
すぐに食べられるかわいらしいサイズなので街歩きのおやつや手土産にぴったりです。
河原町へお立ち寄りの際はぜひ~!


京都食べ歩きランキング
リズミカルな音を奏でながら次々と焼かれていくロンドン焼はちょっとピタゴラスイッチ的な要素があって見ていて飽きません。
見た目は小ぶりな大判焼な感じで、味はほっこりする白あんです。

白あんといえば御座候がありますが、それよりはもう少し洋風な印象です。
生地が違うのかな~、それとも焼く温度?
すぐに食べられるかわいらしいサイズなので街歩きのおやつや手土産にぴったりです。
河原町へお立ち寄りの際はぜひ~!

関連ランキング:和菓子 | 京都河原町駅、祇園四条駅、烏丸駅

京都食べ歩きランキング
食事にも二軒目も 益や酒店 (日本酒 河原町)
2022/12/21 Wed 19:36
ある日の二軒目に益や酒店に伺いました。
入口側は立ち飲みスペース、奥はカウンターを中心とした椅子席があります。
二軒目なので立ちでも全然オッケー。
人気のお店なので入れてラッキーでした♪
ハロウィンラベルの尾瀬の雪どけ。

めっちゃかわいいい♪
味は相変わらずジューシーで華やか。
日本酒にはあん肝が最高!

秋冬シーズンのごちそうです。
続いて京都のお酒。城陽酒造のゴースト。

こちらもラベルが素敵。
お米の旨みがしっかり感じられるお酒でした。
おいしいお酒に杯が止まらずおつまみを追加。

ゆばのピザです。チーズはゴルゴンゾーラだったかな。
サクパリの軽い口当たり。チーズのコクはありつつもゆばがあっさりしているので日本酒にもぴったり。
おいしいお酒とおいしいお料理。
いい時間となりました。

京都食べ歩きランキング
入口側は立ち飲みスペース、奥はカウンターを中心とした椅子席があります。
二軒目なので立ちでも全然オッケー。
人気のお店なので入れてラッキーでした♪
ハロウィンラベルの尾瀬の雪どけ。

めっちゃかわいいい♪
味は相変わらずジューシーで華やか。
日本酒にはあん肝が最高!

秋冬シーズンのごちそうです。
続いて京都のお酒。城陽酒造のゴースト。

こちらもラベルが素敵。
お米の旨みがしっかり感じられるお酒でした。
おいしいお酒に杯が止まらずおつまみを追加。

ゆばのピザです。チーズはゴルゴンゾーラだったかな。
サクパリの軽い口当たり。チーズのコクはありつつもゆばがあっさりしているので日本酒にもぴったり。
おいしいお酒とおいしいお料理。
いい時間となりました。
関連ランキング:割烹・小料理 | 京都河原町駅、祇園四条駅、烏丸駅

京都食べ歩きランキング
何でもある大バコ店 台所てんや (居酒屋 木屋町)
2022/12/03 Sat 11:30
京都も人が増えてきました。
そろそろ土日の食事は予約したほうがいいかも。
この日も立ち飲みからの二軒目探しをしましたがお目当てのお店は満席。
ならばと向かったのが台所てんや。
大人数の宴会などもやっているめちゃくちゃ大バコの大衆居酒屋です。
実は2年前の同じ時期にも来店してます。
この季節になると行きたくなるのかな。
既にビールは飲んでいたので日本酒から。
玉乃光の純米吟醸。

一合強はありそうなたっぷりさでテンションアップ!
おつまみは串天五種盛合わせ。

サクッとあがった串天がおいしい。
そしてなみだ巻。

おや、細巻ながらも意外と太め。
このかっぱ巻にも似たシンプルな一品がなかなかなのです。
食べたらツーン!! 葉わさびの刺激的で爽やかな辛さが鼻をつきます。
これこれ~!!!
この辛さがおいしいのです。わさび好きなのでめちゃくちゃ嬉しい♪
もちろんお酒にぴったり。
日本酒にも焼酎にも合います。
鳥せゑでおなじみの神聖の生貯蔵酒。

もう少しつまみたいと思って鯛のあらだき。

味しみしみでほっこりおいしい。
トゥルンとしたコラーゲンたっぷりの皮がたまりません。
辛口の日本酒にぴったり。
寒くなってくるとこういう味が恋しくなるなと思いました。
少しずつ色々食べられて大満足でした。
生麩や湯葉などの京都食材はもちろん、キーマカレーピザや酢豚など気になるメニューもあり、またふらりと伺いたいと思います。

京都食べ歩きランキング
そろそろ土日の食事は予約したほうがいいかも。
この日も立ち飲みからの二軒目探しをしましたがお目当てのお店は満席。
ならばと向かったのが台所てんや。
大人数の宴会などもやっているめちゃくちゃ大バコの大衆居酒屋です。
実は2年前の同じ時期にも来店してます。
この季節になると行きたくなるのかな。
既にビールは飲んでいたので日本酒から。
玉乃光の純米吟醸。

一合強はありそうなたっぷりさでテンションアップ!
おつまみは串天五種盛合わせ。

サクッとあがった串天がおいしい。
そしてなみだ巻。

おや、細巻ながらも意外と太め。
このかっぱ巻にも似たシンプルな一品がなかなかなのです。
食べたらツーン!! 葉わさびの刺激的で爽やかな辛さが鼻をつきます。
これこれ~!!!
この辛さがおいしいのです。わさび好きなのでめちゃくちゃ嬉しい♪
もちろんお酒にぴったり。
日本酒にも焼酎にも合います。
鳥せゑでおなじみの神聖の生貯蔵酒。

もう少しつまみたいと思って鯛のあらだき。

味しみしみでほっこりおいしい。
トゥルンとしたコラーゲンたっぷりの皮がたまりません。
辛口の日本酒にぴったり。
寒くなってくるとこういう味が恋しくなるなと思いました。
少しずつ色々食べられて大満足でした。
生麩や湯葉などの京都食材はもちろん、キーマカレーピザや酢豚など気になるメニューもあり、またふらりと伺いたいと思います。
関連ランキング:居酒屋 | 京都河原町駅、三条駅、祇園四条駅

京都食べ歩きランキング
おやつとちょい飲みに最適 コスモス (バー 木屋町)
2022/07/21 Thu 23:02
暑くなってくると昼間でもちょっとビールが飲みたいな、なんてことありませんか?
私はあります!(力説)
そんな時木屋町にちょうどピッタリなお店「COSMOS
」があります。
入口を大きく取っているためオープンエアな雰囲気。
カフェづかいもできるしバー利用もできるといういいとこどりです。
(ソフトクリームやスイーツもあります)
ビールとソーセージのセット(1000円)と、ワンコインのおつまみのセットをお願いしました。
ビールはアサヒの熟撰です。

泡が盛り上がってておいしいやつ~。
ソーセージが合う!!

ワンコインのおつまみはこちら。

けっこうもりだくさんですよ~。
おかきとチョコレート、ドライフルーツのチェリー。
若干スナック的なラインナップだけど甘めと辛めが揃ってていい感じです。
ふたりで1500円なら全然アリ。
ゆっくり座れるのも魅力です。
ぼんやりと高瀬川を眺めながら小休止。街歩きに疲れたらぜひ♪

京都食べ歩きランキング
私はあります!(力説)
そんな時木屋町にちょうどピッタリなお店「COSMOS
」があります。
入口を大きく取っているためオープンエアな雰囲気。
カフェづかいもできるしバー利用もできるといういいとこどりです。
(ソフトクリームやスイーツもあります)
ビールとソーセージのセット(1000円)と、ワンコインのおつまみのセットをお願いしました。
ビールはアサヒの熟撰です。

泡が盛り上がってておいしいやつ~。
ソーセージが合う!!

ワンコインのおつまみはこちら。

けっこうもりだくさんですよ~。
おかきとチョコレート、ドライフルーツのチェリー。
若干スナック的なラインナップだけど甘めと辛めが揃ってていい感じです。
ふたりで1500円なら全然アリ。
ゆっくり座れるのも魅力です。
ぼんやりと高瀬川を眺めながら小休止。街歩きに疲れたらぜひ♪
関連ランキング:カフェ | 祇園四条駅、京都河原町駅、三条駅

京都食べ歩きランキング
先斗町で飲む! 先斗町酒場(居酒屋 先斗町)
2022/05/14 Sat 15:27
先斗町飲み。
文字にするとめちゃくちゃお高いのではと思いそうですが、そんなことはありません。
行ったのは先斗町酒場。串カツとレモンサワーの居酒屋です。
飲み放題のレモンサワーが名物ですがハッピーアワーでビールが半額だったのでまずはそれからいただきます。

プハー! たくさん歩いたからビールがうまい!
お料理は串カツや鉄板料理が中心です。

串カツ盛り合わせ。

鉄板ホルモン焼き。

じゃが明太チーズ。
シンプルだけど間違いないおいしさ。家でもやってみよ~。
アツアツのお料理にはレモンサワーが合う!
飲み放題は1時間。席ごとに蛇口があって自分で注ぐスタイルです。


改めてカンパーイ!
さっぱり爽やか~。でもアルコール9%なので飲みすぎ注意。
そしてぜひ食べてほしいのが餃子!
赤と黒があって、黒をいただきました。
七味ならぬ八味がたっぷりかかってます。

山椒の香りがしっかり効いてておいし~!
餃子に七味がこんなに合うなんてびっくり。新鮮でした。
安くてたくさん飲めて最高!
一時間ちょっとの楽しい飲みでした♪
また行こう~。

京都食べ歩きランキング
文字にするとめちゃくちゃお高いのではと思いそうですが、そんなことはありません。
行ったのは先斗町酒場。串カツとレモンサワーの居酒屋です。
飲み放題のレモンサワーが名物ですがハッピーアワーでビールが半額だったのでまずはそれからいただきます。

プハー! たくさん歩いたからビールがうまい!
お料理は串カツや鉄板料理が中心です。

串カツ盛り合わせ。

鉄板ホルモン焼き。

じゃが明太チーズ。
シンプルだけど間違いないおいしさ。家でもやってみよ~。
アツアツのお料理にはレモンサワーが合う!
飲み放題は1時間。席ごとに蛇口があって自分で注ぐスタイルです。


改めてカンパーイ!
さっぱり爽やか~。でもアルコール9%なので飲みすぎ注意。
そしてぜひ食べてほしいのが餃子!
赤と黒があって、黒をいただきました。
七味ならぬ八味がたっぷりかかってます。

山椒の香りがしっかり効いてておいし~!
餃子に七味がこんなに合うなんてびっくり。新鮮でした。
安くてたくさん飲めて最高!
一時間ちょっとの楽しい飲みでした♪
また行こう~。

京都食べ歩きランキング