座りでも立ち飲み価格 食堂・酒場 京へそ JR京都駅地下ポルタ店 (居酒屋 京都駅)
2023/03/03 Fri 23:53
京都駅の人気立ち飲みへそがポルタに出店したというので気になってて今回やっと行くことができました!
赤星があるのが嬉しい!

シーザーサラダをいただきました。

なかなかのモリモリ具合。

玉子トロ~ン♪
おちょこサイズのナポリタンとたこさんウインナー。

なるほどこれはおひとりさまでちょうどいいサイズですね。
ちょこっと濃い味が食べたい時にぴったりです。
海鮮もあります。
焼き牡蠣。

海の旨みが凝縮されてます~!
さざえのお造りもありました。

まさかの凝ったビジュアルに嬉しい驚き。
お造りはもちろんだけど肝のぽん酢和えがサイコーでした!

サングリアとチューハイ。
チューハイはフローズン系にすると追いチューできるのでたくさん飲みたい人にオススメ。
もうひとつオススメなのがどて煮。

小盛りのモリモリがテンション上がります。
おいしくて安くて大満足でした!
また行きたいと思います~。

京都食べ歩きランキング
赤星があるのが嬉しい!

シーザーサラダをいただきました。

なかなかのモリモリ具合。

玉子トロ~ン♪
おちょこサイズのナポリタンとたこさんウインナー。

なるほどこれはおひとりさまでちょうどいいサイズですね。
ちょこっと濃い味が食べたい時にぴったりです。
海鮮もあります。
焼き牡蠣。

海の旨みが凝縮されてます~!
さざえのお造りもありました。

まさかの凝ったビジュアルに嬉しい驚き。
お造りはもちろんだけど肝のぽん酢和えがサイコーでした!

サングリアとチューハイ。
チューハイはフローズン系にすると追いチューできるのでたくさん飲みたい人にオススメ。
もうひとつオススメなのがどて煮。

小盛りのモリモリがテンション上がります。
おいしくて安くて大満足でした!
また行きたいと思います~。
関連ランキング:居酒屋 | 京都駅、九条駅、五条駅(京都市営)

京都食べ歩きランキング
京都立ち飲みの原点かも いなせや (立ち飲み 京都駅)
2022/08/30 Tue 23:43
仕事帰りに京都駅に立ち寄る機会がありました。
そんな時はもちろん寄り道です。
うーん、どこがいいかな…久しぶりにいなせやにしよう!
大阪ー京都を通勤していた時によく通ってました。
入りやすいし、美味しくて安くて大好きなお店です。
まずは生ビール。

ングング…プハー!
仕事終わりのビールは格別ですね!
必ず頼んでしまう贅沢納豆。

納豆大丈夫な方には是非食べてほしい。
新鮮なお魚数種類に納豆ととろろ。お造り感覚で食べてよし、お酒のおつまみによし、満足度の高い一品です。
おいしい魚にはやっぱりお酒!
いなせやでのお気に入りは富翁。

口当たりが良くてクイクイいってしまうので要注意。
生麩のあげだし。

初めて食べたけどこれはいい!
あげだしのコクとうまみに生麩のもちプルが合わさって幸せのおいしさ。
今まであげだし豆腐で食べることが多かったけれど、お豆腐とお餅のいいとこどりな感じです。
京都ならではの食材なのも嬉しい。
写真はないけど立ち飲みの定番アジフライもいただいて大満足!
のんびり飲んで食べてのいい時間となりました。
ひとりごはんでこれだけ作るのは大変だけど立ち飲みなら楽チン。
大満足でした♪

京都食べ歩きランキング
そんな時はもちろん寄り道です。
うーん、どこがいいかな…久しぶりにいなせやにしよう!
大阪ー京都を通勤していた時によく通ってました。
入りやすいし、美味しくて安くて大好きなお店です。
まずは生ビール。

ングング…プハー!
仕事終わりのビールは格別ですね!
必ず頼んでしまう贅沢納豆。

納豆大丈夫な方には是非食べてほしい。
新鮮なお魚数種類に納豆ととろろ。お造り感覚で食べてよし、お酒のおつまみによし、満足度の高い一品です。
おいしい魚にはやっぱりお酒!
いなせやでのお気に入りは富翁。

口当たりが良くてクイクイいってしまうので要注意。
生麩のあげだし。

初めて食べたけどこれはいい!
あげだしのコクとうまみに生麩のもちプルが合わさって幸せのおいしさ。
今まであげだし豆腐で食べることが多かったけれど、お豆腐とお餅のいいとこどりな感じです。
京都ならではの食材なのも嬉しい。
写真はないけど立ち飲みの定番アジフライもいただいて大満足!
のんびり飲んで食べてのいい時間となりました。
ひとりごはんでこれだけ作るのは大変だけど立ち飲みなら楽チン。
大満足でした♪
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 京都駅、七条駅、五条駅(京都市営)

京都食べ歩きランキング
駅近でいただくほっこりうどん つくもうどん 塩小路本店(うどん 京都駅)
2022/01/13 Thu 22:49
京都駅まで来たので何か食べて帰ろうっと。
寒いのであったまるものがいいな♪
というわけでつくもうどんへ来たらなんと全品30%オフののぼり!
なんでなんで⁉︎
朔日(ついたち)うどんということでお安くなっていたようです。ラッキー!
これは食べないわけにはいきません。
つくもうどんといえばけいらんカレーうどんが有名だけど、この日はちょっとお疲れ気味だったのでシンプルにけいらんうどんに。

ほぅ、これはあったまりそう。
いっただっきま~す!
まずはおだしを一口。
わぉ、あったまる~!
しっかりとろみがついてるのでアツアツで、おだしも玉子もしっかり味わえます。
ほら、よく玉子とじにすると味がぼやけちゃうことがあるじゃないですか。
あんかけだからそれがない。玉子部分もしっかり味わえます。
あ~おいし♪
続いてうどんをずずっと。
お~、意外とコシあり。
やさしいイメージのうどんでしたがほどよくコシがあって噛みごたえがあります。
かといって食べにくいわけでは全然なくて、あんとの絡みもよくてめっちゃおいしい!
もぐもぐズルズル。
あっというまに完食です。
おいしかったー!
とりちく天うどんと最後まで迷っていたので、次回は他のうどんもいただきたいです!
ごちそうさまでしたー。

京都食べ歩きランキング
寒いのであったまるものがいいな♪
というわけでつくもうどんへ来たらなんと全品30%オフののぼり!
なんでなんで⁉︎
朔日(ついたち)うどんということでお安くなっていたようです。ラッキー!
これは食べないわけにはいきません。
つくもうどんといえばけいらんカレーうどんが有名だけど、この日はちょっとお疲れ気味だったのでシンプルにけいらんうどんに。

ほぅ、これはあったまりそう。
いっただっきま~す!
まずはおだしを一口。
わぉ、あったまる~!
しっかりとろみがついてるのでアツアツで、おだしも玉子もしっかり味わえます。
ほら、よく玉子とじにすると味がぼやけちゃうことがあるじゃないですか。
あんかけだからそれがない。玉子部分もしっかり味わえます。
あ~おいし♪
続いてうどんをずずっと。
お~、意外とコシあり。
やさしいイメージのうどんでしたがほどよくコシがあって噛みごたえがあります。
かといって食べにくいわけでは全然なくて、あんとの絡みもよくてめっちゃおいしい!
もぐもぐズルズル。
あっというまに完食です。
おいしかったー!
とりちく天うどんと最後まで迷っていたので、次回は他のうどんもいただきたいです!
ごちそうさまでしたー。

京都食べ歩きランキング
和を感じるカレーうどん 味味香 京都ポルタ店 (うどん 京都駅)
2020/12/30 Wed 23:54
カレーうどん特集というわけではないけれど京都でもカレーうどん。
いつも行列ができていて以前から気になっていたこちらのお店へ。
普通のうどんも気になるけどやっぱりカレーうどんだよね!
定番の鶏天カレーうどんにしました。鶏天大好き! ついつい選んじゃう。

おおすごいボリューム!
鶏天も大きいのがふたつも。
ではでは、いっただっきま~す!
まずはおだしから。
あ~うま~♪
さすが京風というのかな、おだしが効いてます。それでいてしっかりとカレーのコクもあってめちゃくちゃおいしい!
うどんもツルツルもっちりとしててやさしい味わい。
お次は鶏天。
あ、じゅわっとおいしい♪
鶏の柔らかさとうまみはちゃんとあるのにどこか軽い口当たりでカレーだしに合うわ~。
あれ、何か忘れてない?
そう、カレーといえばライス!
ひとりでは絶対完食できないのはわかっていたけれどやっぱり食べたくなるよね。
というわけで姉と半分こ。
ごはんを一口、そして後追いでカレー。
うーーーまっ!
いわゆるカレーライスではなくてカレー丼というのかな。
和のテイストがあります。
カレーうどんをすすり、鶏天にかぶりつき、ごはんをいただいてすっかり腹パン!
はぁ~大満足! ごちそうさまでした!

京都食べ歩きランキング
いつも行列ができていて以前から気になっていたこちらのお店へ。
普通のうどんも気になるけどやっぱりカレーうどんだよね!
定番の鶏天カレーうどんにしました。鶏天大好き! ついつい選んじゃう。

おおすごいボリューム!
鶏天も大きいのがふたつも。
ではでは、いっただっきま~す!
まずはおだしから。
あ~うま~♪
さすが京風というのかな、おだしが効いてます。それでいてしっかりとカレーのコクもあってめちゃくちゃおいしい!
うどんもツルツルもっちりとしててやさしい味わい。
お次は鶏天。
あ、じゅわっとおいしい♪
鶏の柔らかさとうまみはちゃんとあるのにどこか軽い口当たりでカレーだしに合うわ~。
あれ、何か忘れてない?
そう、カレーといえばライス!
ひとりでは絶対完食できないのはわかっていたけれどやっぱり食べたくなるよね。
というわけで姉と半分こ。
ごはんを一口、そして後追いでカレー。
うーーーまっ!
いわゆるカレーライスではなくてカレー丼というのかな。
和のテイストがあります。
カレーうどんをすすり、鶏天にかぶりつき、ごはんをいただいてすっかり腹パン!
はぁ~大満足! ごちそうさまでした!

京都食べ歩きランキング
ダントツの使い勝手 つくもうどん塩小路本店 (うどん 京都駅)
2019/09/11 Wed 21:29
ずっと思っていたこと。
それはJR京都駅近くでサッと飲めるお店はないのかと。
いや、駅近辺で飲めるお店はあるんですよ。
浅野日本酒店とか。他にも京都タワー近くまで行けばたくさんあります。
でももっと近くにないかなあ。
私は地下鉄からJRに乗り換えるので「今日は飲みに行く!」って決めてないとその辺りまで行くのはちょっと億劫なのです。
電車待ちとかにサクッ飲める場所がほしい。
そしたらありました!
JR京都駅地下東口すぐにあるつくもうどん。
うどん屋さんですがビールがあるんです~♪
先日阪急が止まってて、JRが激混みだったときに時間調整で行ってきました。
お店の前で食券を買ってカウンターに渡すシステムです。
並びながらうどんを作る様子を見ているのも楽しくて飽きません。
そしていよいよ私の番!
天ぷらとビールのワンコインセット!
めっちゃお得~♪

念願のビール!
プハー! 疲れた身体にしみわたる~。
天ぷらは大きめのちくわとさつまいも。そして鶏天。
揚げたてでおいし~♪ ボリュームも申し分なし。
これで500円はお値打ちですね。
30分くらいかな、ちょっと一息ついて席を立ちます。お店の外はすぐに改札。
これよこれ。これを求めてたの。
帰りに一杯だけ飲みたいなんてことがよくあるので、これから通う予感しかないです。
人気メニューのけいらんカレーうどんもぜひ食べてみたいと思います。

京都食べ歩きランキング
それはJR京都駅近くでサッと飲めるお店はないのかと。
いや、駅近辺で飲めるお店はあるんですよ。
浅野日本酒店とか。他にも京都タワー近くまで行けばたくさんあります。
でももっと近くにないかなあ。
私は地下鉄からJRに乗り換えるので「今日は飲みに行く!」って決めてないとその辺りまで行くのはちょっと億劫なのです。
電車待ちとかにサクッ飲める場所がほしい。
そしたらありました!
JR京都駅地下東口すぐにあるつくもうどん。
うどん屋さんですがビールがあるんです~♪
先日阪急が止まってて、JRが激混みだったときに時間調整で行ってきました。
お店の前で食券を買ってカウンターに渡すシステムです。
並びながらうどんを作る様子を見ているのも楽しくて飽きません。
そしていよいよ私の番!
天ぷらとビールのワンコインセット!
めっちゃお得~♪

念願のビール!
プハー! 疲れた身体にしみわたる~。
天ぷらは大きめのちくわとさつまいも。そして鶏天。
揚げたてでおいし~♪ ボリュームも申し分なし。
これで500円はお値打ちですね。
30分くらいかな、ちょっと一息ついて席を立ちます。お店の外はすぐに改札。
これよこれ。これを求めてたの。
帰りに一杯だけ飲みたいなんてことがよくあるので、これから通う予感しかないです。
人気メニューのけいらんカレーうどんもぜひ食べてみたいと思います。

京都食べ歩きランキング