fc2ブログ
待ちに待ったゴールデンウィーク!
超大型連休の方も多いのではないでしょうか。
私はカレンダーどおりなので今日明日は普通の土日ですが、色んなイベントも開催されているのでワクワクします。
楽しみにしているのが「味の凝縮空間」
木屋町にある立誠ガーデンに京都の人気ラーメン店が集結します。
こだわり抜いた一杯ここにあり。
がっつり食べるのもよし。駅近なので観光前や帰りに寄るのもいいかも。
私も行ってきます~。





味の凝縮空間

【日時】2023年4月29日 11:00~19:30

【場所】立誠ガーデンヒューリック京都 立誠ひろば


京都食べ歩きランキング




京都情報 | コメント(0) | トラックバック(0)
今週末の4/22、23に京都アメリカンフードフェスが開催されます。
場所は蹴上の京都国際交流館、通称KOKOKA
蹴上駅から岡崎方面に向かって南禅寺の交差点手前にあるので散策とセットで行くのもオススメです。
ハンバーガーやタコス、ケバブサンドなど、ボリュームたっぷりのメニューがたくさん。
またキッチンカーならぬ大迫力のキッチントレーラーも見どころのひとつですよ。
青空の下、がっつりいただきましょー!

過去の記事はこちら。
http://bochibochichiaki.com/blog-entry-1741.html


京都アメリカンフードフェス


京都食べ歩きランキング



京都情報 | コメント(0) | トラックバック(0)

花も団子も2

2023/04/02 Sun 07:29

蹴上のあとは平安神宮のあたりをぶらぶら。
すると何やらイベントがやってました。


ご当地グルメフェスタとよさこい選手権。
よさこいは行きの地下鉄でそれらしき団体さんを見かけたので「イベントがあるんだなぁ」と思っていたのですが、全国から集まる大イベントだったようです。


迫力あって素敵でした。
土曜日は予選、明日日曜日が本戦だそうです。

そしてご当地グルメ。
牛タンとか富士宮焼きそばとか本まぐろ丼とか美味しそうなものが色々。
ちょっと何か食べたいな。
食いしん坊のアンテナが働いて広島焼きのテントへ。


ずっしり焼きそば!
写真では見えませんがお肉の塊がゴロゴロ入ってます。
お腹いっぱいになりました。

お猿さんもいました。




土日で開催してます〜!


京都食べ歩きランキング











京都情報 | コメント(0) | トラックバック(0)

花も団子も1

2023/04/02 Sun 01:09

この週末もお天気良くて嬉しいですね。
少し前までは雨予報だったので嬉しい誤算です。
最後の桜を満喫しに蹴上に行ってきました。
ピークは少し過ぎていましたが青空に映えて綺麗でした。
あと桜吹雪が素敵でした。


蹴上に行ったのは実はこちらが目的。
8739WORLD2023
美味しいフードとお酒が楽しめるイベントです。
京都で人気のお店が出店してて、お酒好きならばにやりとしてしまうこと間違いなしです。
500円券2枚セットの食券制です。今回はすべて500円ずつ、2000円でいただきました。

はっさくを丸ごと使用したビールのはっさくホワイト。


爽やか~!
はっさくの苦味と酸味がビールに合う!
今出川と鞍馬口の間にあるウッドミルブルワリー・京都のビールです。

合わせたのはハーブ入りソーセージ。


焼きがくるのかと思ったらまさかの茹でタイプ。でもジューシーでビールにもワインにも合う感じでナイス!

お次のドリンクはモヒート。
こういうイベントでカクテル系がいただけるのは珍しいので。
CRAFT倶楽部京都さん。祇園にあるお店だそうです。ホームページも見ましたがめちゃくちゃ素敵。今度行ってみたいな~。



もうひとつのフードはタンドリーチキン。


このビジュアル、硬そうに思うでしょ。
ところがめちゃくちゃ柔らかい!
ほろっほろで美味しかったです~!

明日もやってるので是非行ってみてくださいね~!



京都食べ歩きランキング



京都情報 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日はクリスマスですね。
今年はクリスマスが週末になったので色々計画されている方も多いのではないでしょうか。
ロマンチックなクリスマスデートはいかがでしょう。
北山ル・アンジェ教会と京都ノーザンチャーチ北山教会ではKitayama Christmas 2022と題してクリスマスイベントを開催中(17:00~20:30)です。



礼拝堂の見学やオーナメント作りなどのワークショップ、クラムチャウダーや骨つきソーセージがいただけるクリスマスワゴンも登場。
特に礼拝堂はいくつものキャンドルに彩られとってもロマンチック。




フォトスポットも多数あり素敵な思い出になること間違いなし。
楽しいクリスマスをお過ごしください。

北山クリスマス2022


京都府ランキング


京都食べ歩きランキング



京都情報 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »