至福の昼飲み 高野麦酒店takanoya (クラフトビール 丸太町)
2023/06/24 Sat 01:23
日曜日のお出掛け帰りに少し飲むことにしました。
向かったのは丸太町の高野麦酒店。
店内も客層もめちゃくちゃオシャレな雰囲気です。
テンション上がる~!
初夏の飲みはやはりビールが爽やかで嬉しい。
黒板で今日のビールをチェック。
私が知らないだけかもですが、見たことがないブランドがずらり。
こういう特別感が嬉しい♪

数字が大きくなるほど濃いめの飲み口になるそうです。

5番だったかな。
めちゃくちゃフルーティ。グレープフルーツの香りがします。
ホップの香りかなあ、苦味は強いけど後口が何とも爽やか。
おつまみは焼枝豆。

ホックホクで枝豆甘っ♪
そしてガーリックと旨みが強い塩味が最高にビールと合います!
あんまり美味しくて鞘まで食べたくなるほど。
続いてはとうもろこしのかき揚げ。

これまためちゃうま!!!
甘くて瑞々しくて幸せ~♪
衣もサクサク。
これまで食べてきたなかで最高ランクのとうもろこし料理でした。
もう一杯いただきましょう。
美味しいおつまみとともに明るい時間から飲むビールは最高の贅沢ですね。

たぶん7番。
苦味とコクのバランスがいい感じ。
エンジンかかってきました!
よーし、今日はがんばってたくさん歩いたからご褒美だ♪
牛のたたきだったかな。

うーわー、めちゃくちゃおいしそう!
野菜を巻いてパクリ。
やわらか~!
噛むほどにお肉の旨みが溢れます。
しかもお肉の柔らかさにガーリックチップのカリカリと野菜のシャキシャキが加わって最高の食感。
お肉には赤ワインが定番だけど、これにはビールが鉄板です。
あ~美味しかった♪
最高の昼ビールでした!
また行きたいと思います(もちろん夜もね)

京都食べ歩きランキング
向かったのは丸太町の高野麦酒店。
店内も客層もめちゃくちゃオシャレな雰囲気です。
テンション上がる~!
初夏の飲みはやはりビールが爽やかで嬉しい。
黒板で今日のビールをチェック。
私が知らないだけかもですが、見たことがないブランドがずらり。
こういう特別感が嬉しい♪

数字が大きくなるほど濃いめの飲み口になるそうです。

5番だったかな。
めちゃくちゃフルーティ。グレープフルーツの香りがします。
ホップの香りかなあ、苦味は強いけど後口が何とも爽やか。
おつまみは焼枝豆。

ホックホクで枝豆甘っ♪
そしてガーリックと旨みが強い塩味が最高にビールと合います!
あんまり美味しくて鞘まで食べたくなるほど。
続いてはとうもろこしのかき揚げ。

これまためちゃうま!!!
甘くて瑞々しくて幸せ~♪
衣もサクサク。
これまで食べてきたなかで最高ランクのとうもろこし料理でした。
もう一杯いただきましょう。
美味しいおつまみとともに明るい時間から飲むビールは最高の贅沢ですね。

たぶん7番。
苦味とコクのバランスがいい感じ。
エンジンかかってきました!
よーし、今日はがんばってたくさん歩いたからご褒美だ♪
牛のたたきだったかな。

うーわー、めちゃくちゃおいしそう!
野菜を巻いてパクリ。
やわらか~!
噛むほどにお肉の旨みが溢れます。
しかもお肉の柔らかさにガーリックチップのカリカリと野菜のシャキシャキが加わって最高の食感。
お肉には赤ワインが定番だけど、これにはビールが鉄板です。
あ~美味しかった♪
最高の昼ビールでした!
また行きたいと思います(もちろん夜もね)
関連ランキング:ビアバー | 丸太町駅(京都市営)、烏丸御池駅、二条城前駅

京都食べ歩きランキング
| HOME |