お久しぶりのサルベーコン (ビアバー 江坂)
2021/03/29 Mon 08:26
※現在は感染予防対策を行いながらがんばって営業されているお店を紹介しています。
来店時の情報ですので営業時間やメニューなど変更されている場合がありますがご了承願います。
サルベーコンにやってきました。
めっちゃ久々!
近所だと逆になかなか行く機会がなかったりするんですよね。でも大好きなお店。
17時頃行ってみたらなかなかの盛況ぶり。
なんとか入店できましたが予約しておいたほうが良さそう。
さてさてビール。

クリーミーでウマイ!
ハートランドの生だったかな。苦みが少ないように感じます。
ビールに合わせるのは…。
もちろんソーセージ!
まずはお店定番のものを。

小ぶりだけどプリッとしててジュワッとうまみが溢れます。
ザワークラウトも外せない。

この甘酸っぱさがソーセージの肉気をリフレッシュさせてまた新たなおいしさを生み出します。
当然ビールにも合う!
燻製盛り合わせ

あ~これもビールに合いすぎるヤバイやつよ。
右奥に立ってるのはかつおだったかな。
ソフトなかつおぶしみたいな? ちょっと変わってて面白かったです。
違うタイプのビールもいただきました。

カラメルぽい甘さとコクがある濃厚ビール。
炙りベーコン

今日イチのヒット!
厚みがあることでがっつり感がアップ! 脂の甘みがたまらない。
そして粒マスタードとホースラディッシュの辛みがいいアクセントに。
チョリソーだったと思う。

こちらのほうが粗挽きで肉々しい印象。
ビールといえばフィッシュアンドチップスもいいですね~。

なかなかのモリモリでテンションアップ!
めっちゃうま~!!!
コロモと身のサクフワ具合が素晴らしくてビールが止まりません!
ワインとの相性も間違いなし!

なみなみが嬉しいね~♪
最後にロングソーセージをいただいて大満足!

どれもこれもめっちゃおいしくて肉好きにはたまりません!
ごちそうさまでした。また伺いたいと思います~。

大阪食べ歩きランキング
来店時の情報ですので営業時間やメニューなど変更されている場合がありますがご了承願います。
サルベーコンにやってきました。
めっちゃ久々!
近所だと逆になかなか行く機会がなかったりするんですよね。でも大好きなお店。
17時頃行ってみたらなかなかの盛況ぶり。
なんとか入店できましたが予約しておいたほうが良さそう。
さてさてビール。

クリーミーでウマイ!
ハートランドの生だったかな。苦みが少ないように感じます。
ビールに合わせるのは…。
もちろんソーセージ!
まずはお店定番のものを。

小ぶりだけどプリッとしててジュワッとうまみが溢れます。
ザワークラウトも外せない。

この甘酸っぱさがソーセージの肉気をリフレッシュさせてまた新たなおいしさを生み出します。
当然ビールにも合う!
燻製盛り合わせ

あ~これもビールに合いすぎるヤバイやつよ。
右奥に立ってるのはかつおだったかな。
ソフトなかつおぶしみたいな? ちょっと変わってて面白かったです。
違うタイプのビールもいただきました。

カラメルぽい甘さとコクがある濃厚ビール。
炙りベーコン

今日イチのヒット!
厚みがあることでがっつり感がアップ! 脂の甘みがたまらない。
そして粒マスタードとホースラディッシュの辛みがいいアクセントに。
チョリソーだったと思う。

こちらのほうが粗挽きで肉々しい印象。
ビールといえばフィッシュアンドチップスもいいですね~。

なかなかのモリモリでテンションアップ!
めっちゃうま~!!!
コロモと身のサクフワ具合が素晴らしくてビールが止まりません!
ワインとの相性も間違いなし!

なみなみが嬉しいね~♪
最後にロングソーセージをいただいて大満足!

どれもこれもめっちゃおいしくて肉好きにはたまりません!
ごちそうさまでした。また伺いたいと思います~。

大阪食べ歩きランキング
ほっこりカワウマのうどんにゃん のらや 高槻店
2020/12/19 Sat 16:33
仕事終わりに高槻へ。
いつもはもれなく飲みだけどこの日はおつれさんのリクエストでのらや。
あ~知ってる。ねこちゃんの器がかわいいお店だよね。おいしいと聞いていたので気になっていました。
市役所がある通りを南へひたすらテクテク、15分くらい。
ガレージというか工場の跡地?みたいな広い空間のなかに古民家風のお店があります。面白い造りです。
ちょっとテーマパークのアトラクションみたいな感じなので子どもとか喜びそう。
個室に案内してもらいました~。
メニューはたくさん。何にするか悩むなぁ。
ただSNSの影響でこちらはカレーうどんのイメージだったので初志貫徹。
お茶セットもかわいい~♪
癒されるにゃん。

あああ、おいしそ~!!!
鶏ちく天カレーうどんだったかな。

まずはおだしをズズッと。
あ~ほっこり。おだしがきいたマイルドなカレーです。
つづいてうどん。汁を飛ばさないように気をつけつつ…。
コシというより伸びがある感じというのかな、ミョーンと伸びてカレーによく絡みます。
天ぷらもおいしい~♪
カレーライスと天ぷらはそんなに合わないのに、カレーうどんと天ぷらだとなぜこうも合うのでしょうか。
おだしの味がつなぎ的な役割なんですかねえ。
また天ぷらの衣にカレーが絡んで味に深みが増すところがいいんですよね。
すごくおいしくて大満足!
たまにはこんな夕食もいいね。
(と言いながらこの後飲みに行きましたが)
ごちそうさまでした♪

大阪食べ歩きランキング
いつもはもれなく飲みだけどこの日はおつれさんのリクエストでのらや。
あ~知ってる。ねこちゃんの器がかわいいお店だよね。おいしいと聞いていたので気になっていました。
市役所がある通りを南へひたすらテクテク、15分くらい。
ガレージというか工場の跡地?みたいな広い空間のなかに古民家風のお店があります。面白い造りです。
ちょっとテーマパークのアトラクションみたいな感じなので子どもとか喜びそう。
個室に案内してもらいました~。
メニューはたくさん。何にするか悩むなぁ。
ただSNSの影響でこちらはカレーうどんのイメージだったので初志貫徹。
お茶セットもかわいい~♪
癒されるにゃん。

あああ、おいしそ~!!!
鶏ちく天カレーうどんだったかな。

まずはおだしをズズッと。
あ~ほっこり。おだしがきいたマイルドなカレーです。
つづいてうどん。汁を飛ばさないように気をつけつつ…。
コシというより伸びがある感じというのかな、ミョーンと伸びてカレーによく絡みます。
天ぷらもおいしい~♪
カレーライスと天ぷらはそんなに合わないのに、カレーうどんと天ぷらだとなぜこうも合うのでしょうか。
おだしの味がつなぎ的な役割なんですかねえ。
また天ぷらの衣にカレーが絡んで味に深みが増すところがいいんですよね。
すごくおいしくて大満足!
たまにはこんな夕食もいいね。
(と言いながらこの後飲みに行きましたが)
ごちそうさまでした♪

大阪食べ歩きランキング
お久しぶりの高槻飲み クワトロチンクエ 高槻店 (イタリアン 高槻市)
2020/07/23 Thu 11:18
お久しぶりの高槻飲みは、お気に入りのブログで紹介されていたクアトロチンクエに行ってきました~。
ぼちぼち外飲みも再開しようかというところでドキドキワクワク。
ちょっとムシムシしていたのでまずはビールで喉を潤します。

は~、久しぶりの生ビールはうまいっ!
そしてお通し。

素敵。テンション上がる~!
冷製スープはビシソワーズかな。
ひんやりクリーミー♪
そしてトウモロコシがまたおいしい。甘くてシャキシャキ。
ボリュームたっぷりのシーザーサラダ。

トロンとした温玉と粉チーズが野菜に絡んでいいんですよね~。モリモリいただけます。
ピザマルゲリータ

う~ん、これはちょっと焼けすぎだったかな…。
苦いってほどではないけどかなり香ばしかったです。おいしかったけど。
ローストビーフ

これはしっとり肉々しくておいしかったです♪
赤ワインが合うね~♪
このしっとり具合はどうやって出すのでしょうね。
そして海老のフリットだったかな。

うまい~。なにこの中華みたいで洋な感じ。
チリソースとオーロラソースが一体化したような絶妙なまろやかさとコクがたまりません。
どうしたってワインが進んじゃいます。

この赤ワインが濃いめのベリー系でおいしかった♪
パスタもいただきたかったけどお腹いっぱいになったので次回にチャレンジ。
サク飲みもできそうなのでまた行ってみます~。
ぼちぼち外飲みも再開しようかというところでドキドキワクワク。
ちょっとムシムシしていたのでまずはビールで喉を潤します。

は~、久しぶりの生ビールはうまいっ!
そしてお通し。

素敵。テンション上がる~!
冷製スープはビシソワーズかな。
ひんやりクリーミー♪
そしてトウモロコシがまたおいしい。甘くてシャキシャキ。
ボリュームたっぷりのシーザーサラダ。

トロンとした温玉と粉チーズが野菜に絡んでいいんですよね~。モリモリいただけます。
ピザマルゲリータ

う~ん、これはちょっと焼けすぎだったかな…。
苦いってほどではないけどかなり香ばしかったです。おいしかったけど。
ローストビーフ

これはしっとり肉々しくておいしかったです♪
赤ワインが合うね~♪
このしっとり具合はどうやって出すのでしょうね。
そして海老のフリットだったかな。

うまい~。なにこの中華みたいで洋な感じ。
チリソースとオーロラソースが一体化したような絶妙なまろやかさとコクがたまりません。
どうしたってワインが進んじゃいます。

この赤ワインが濃いめのベリー系でおいしかった♪
パスタもいただきたかったけどお腹いっぱいになったので次回にチャレンジ。
サク飲みもできそうなのでまた行ってみます~。
高級食パンを食す 銀座 に志かわ 江坂店 (食パン 江坂)
2020/04/25 Sat 22:01
休日にランニングしていたら帰りにおつかいを頼まれました。
銀座に志かわの食パン。最近はやりの高級食パンのお店です。
どんなのかな~と思いながらお店の前まで来ると「次の焼き上がりは〇〇時です」との札が!
まだ1時間以上も先! もう買えないの?
ドキドキしながらお店の方に聞いてみると「ギリギリまだいけます!」と言ってもらえました。
整理券をいただいて店内へ。
商品は食パンしかないようでした。
無事に買えて一安心。
食パンにしてはずっしりと重量感のある紙袋を手に家へ。
帰ってきて早速ご対面。



きゃ~っ、フワッフワ♪
何もつけずにいただきます。
モチモチ、しっとり~♪
そしてあま~い♪♪♪
生クリームがたっぷり練り込まれているといった味わいです。
しあわせ♪
半分はそのままで。残りはトーストにも。
味が濃いのでトーストせずに何もつけずに食べるのが一番おいしいと思いました。
毎日食べるというよりはご褒美的な、リッチな気分を味わいたいときにいただくパンかなと思いました。
ごちそうさまでした♪

大阪食べ歩きランキング
銀座に志かわの食パン。最近はやりの高級食パンのお店です。
どんなのかな~と思いながらお店の前まで来ると「次の焼き上がりは〇〇時です」との札が!
まだ1時間以上も先! もう買えないの?
ドキドキしながらお店の方に聞いてみると「ギリギリまだいけます!」と言ってもらえました。
整理券をいただいて店内へ。
商品は食パンしかないようでした。
無事に買えて一安心。
食パンにしてはずっしりと重量感のある紙袋を手に家へ。
帰ってきて早速ご対面。



きゃ~っ、フワッフワ♪
何もつけずにいただきます。
モチモチ、しっとり~♪
そしてあま~い♪♪♪
生クリームがたっぷり練り込まれているといった味わいです。
しあわせ♪
半分はそのままで。残りはトーストにも。
味が濃いのでトーストせずに何もつけずに食べるのが一番おいしいと思いました。
毎日食べるというよりはご褒美的な、リッチな気分を味わいたいときにいただくパンかなと思いました。
ごちそうさまでした♪

大阪食べ歩きランキング
なにげにハマるサイゼリヤ飲み サイゼリヤ 江坂東急ハンズ前店 (ファミレス 江坂)
2020/04/12 Sun 19:11
お酒好きにとって切実な問題。
それはいかにおいしくお安く飲めるか。
そんな希望を叶えてくれるのがサイゼリヤです。
知ってる人にとっては「何をいまさら」という感じですが今一度その魅力に迫ってみたいと思います。
まず第一にお酒が安い!
ビールは399円。グラスワインはなんと100円です!
しかもこのワインがなかなかおいしいんですよね~♪
私は赤が好き。
渋みの少ないフレッシュな口当たりでグイグイいっちゃいます。
マグナムはさすがに飲みきれないので大きいほうのデカンタで。
でもマグナムで飲みきれなかった場合もお持ち帰りできるそうなので損にはなりません。良心的ですね。
フードはアンチョビキャベツとか安定のミラノ風ドリアとか。

ハンバーグもボリューミーでオススメ。
付け合わせもワインに合います。

私は書きものをしたり考え事をしたりするときに利用するためちょっとつまみつつ飲むのにちょうどいい量です。
疲れたらサイゼリヤ名物まちがい探しでリフレッシュ。

これがけっこうムキになっちゃうんですよね~。
全部見つけるまで帰れない!
お会計は大体いつも1000円前後。
しっかり飲めて大満足♪
たいていがひとり飲みですが、何人かで来れば色々食べられてそれもまた楽しそう。
これからも充実のサイゼリヤ飲みを追求したいと思います。

大阪食べ歩きランキング
それはいかにおいしくお安く飲めるか。
そんな希望を叶えてくれるのがサイゼリヤです。
知ってる人にとっては「何をいまさら」という感じですが今一度その魅力に迫ってみたいと思います。
まず第一にお酒が安い!
ビールは399円。グラスワインはなんと100円です!
しかもこのワインがなかなかおいしいんですよね~♪
私は赤が好き。
渋みの少ないフレッシュな口当たりでグイグイいっちゃいます。
マグナムはさすがに飲みきれないので大きいほうのデカンタで。
でもマグナムで飲みきれなかった場合もお持ち帰りできるそうなので損にはなりません。良心的ですね。
フードはアンチョビキャベツとか安定のミラノ風ドリアとか。

ハンバーグもボリューミーでオススメ。
付け合わせもワインに合います。

私は書きものをしたり考え事をしたりするときに利用するためちょっとつまみつつ飲むのにちょうどいい量です。
疲れたらサイゼリヤ名物まちがい探しでリフレッシュ。

これがけっこうムキになっちゃうんですよね~。
全部見つけるまで帰れない!
お会計は大体いつも1000円前後。
しっかり飲めて大満足♪
たいていがひとり飲みですが、何人かで来れば色々食べられてそれもまた楽しそう。
これからも充実のサイゼリヤ飲みを追求したいと思います。

大阪食べ歩きランキング