fc2ブログ
少し前ですがホワイティのさしすに行ってきました~。
いつも行列が絶えない人気店、はてどうしようと思いついたのが昼飲みからの二軒目づかい。
お腹が空いてると「早く食べたいのに!」と待つのもイライラしちゃうけど一軒目で軽くいただいてるので待ってても苦になりません。むしろ前のお店も美味しくて食べすぎたのでもっと待ちたかったくらい。
一時間弱並んで18時前に店内へ。


まずは軽めにハイボール。


そしてポテサラ。


さすがすし酒場。
とびっことイクラのプチプチがたまりませんね~。

そして名物のとろ鉄火。


とろたくと迷ったけどトロ好きならこちらが正解!
とろけるぅ~!
食べるたびに幸せを感じました♪

もう少し食べたくてのどぐろの炙りと生蛸。


のどぐろは脂乗りまくりっ♪
対して蛸は、蛋白な味わいの先に旨みが広がる感じ。
どちらも美味しかったです。

お寿司には緑茶ハイが良く合います。


さっぱりしててこてもまたおいしいのです。


ほどよくいただけて満足でした♪
ごちそうさまでした~。





関連ランキング:寿司 | 梅田駅東梅田駅大阪駅






大阪食べ歩きランキング
大阪食べ歩きランキング




グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(2) | トラックバック(0)
天満でとってもおいしい串かつ屋さんを教えてもらいました。
一松食品センター、通称天五横丁にあります。最近流行りのエリアですがこちらのお店は昔からあるみたい。
カウンターと奥にテーブルがひとつだったかな、という小さなお店です。


串数本とワンドリンクのセットをいただきました(1000円くらい)
まずこれをいただいて、足りなければ追加というのが定番のパターンのようです。


稚鮎です!
(まだ初夏でしたので)
またこのビジュアルにテンションが上がるじゃないですか。天満よここ(天満をディスってるわけではないけどいい意味で裏切られた)
サクッとしつつファッと軽い口当たり。
鮎のほろ苦さがたまらないおいしさ♪

いくらを揚げた変わり串もありました。
いつもは生で食す透明ないくらがピンクのレア状態に。
魚卵の濃厚な旨みが凝縮されてます。

コースを終えてから追加したのは白子。


大ぶりの白子を贅沢にほおばります。
トロンとしてまったりクリーミー♪
そしていくらと同じく閉じ込められた旨みが! 濃いい!!!


大満足でした!
どれも一工夫されたこだわりの串でものすごくおいしかったです。
ここにめちゃくちゃ好みの日本酒があれば言うことなしなんだけど…そこまで望むのは贅沢というもの。
その日の仕入れや季節によってもメニューは変わりそうなので行く度に楽しめそうです♪





関連ランキング:串揚げ | 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅




大阪ランキング



グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
新梅田食道街のBELLに行ってきました。
会社の先輩がチェックしていたお店です。
行ってみると何度も前を通りかかった場所でした。


年季が入ったカウンターのみのお店は喫茶店のようなバーのような雰囲気。

お疲れさまの一杯目はビール。


一番搾りなのがオヤジさん好みて感じでいいですね(もちろん私も好き)
おつまみがついてるのもスナック的で面白い。

こちらのお店は玉子焼とポテトサラダが人気ということで注文。
ポテトサラダは玉子焼にも付いてるよとのことですが、ふたりで食べるので問題なし。

まずはポテサラ。


タマゴゴロゴロでいい感じ♪
でも味はけっこうあっさりめ。家庭の味て感じでそこがまた良いのです~。
つけあわせの大根サラダもシャキシャキ♪

そして玉子焼。


うわ~すごくおいしそう!!!
テンション上がる!
フワッフワのプルンプルン。崩れないようにお箸でそ~っと掴んで口へ。
ん~~おいし~~~♪♪♪
見た目どおりやわらか。だしまきとオムレツの間といった感じでほっこり癒されるおいしさです。


ポテサラと玉子焼とサラダ。
トーストがあれば完全にモーニングですが合わせるのはお酒。
二杯目はハイボールをいただいたんだったかな。
でも不思議とマッチしてておいしかったです。
ひとりかふたりで来てるお父さん世代の方がほどんどでした。大人の空間。
心が少し疲れたときに静かに飲みたい、そんな雰囲気のお店でした。





関連ランキング:バー | 梅田駅大阪駅大阪梅田駅(阪急)




大阪食べ歩きランキング




グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
夏休みに飲み仲間と集まりました。なんだかんだで10年くらい続いてます。
といっても頻繁に会ってるわけではないんだけどね。
時々ふと思い出したように集まる、だから続いてるもかも~。
その日は天満飲みで稲田酒店へ。
だけど友だちのひとりが仕事が長引いてて合流にもう少しかかりそう。
というわけで河岸を変えまして。


友人が時々行くというまさむねに連れてきてもらいました。
カウンターのみの焼鳥屋さん。さすがひとり飲み好き、良い店知ってるね。
ささみわさびやら、砂ずりやぼんじりなどなどいただきました。


合流した友だちが頼んだのはたたきだったかな。
写真ないけど弾力がしっかりあっておいしかったです。

キャベツは箸休めにぴったり。


存在感のあるしいたけもいただきました。


すごい量! そして肉厚♪

日本酒もあります。
鍋島をいただきました。いいお酒置いてるなあ♪


焼き鳥の時は焼酎をいただくことも多いけど、日本酒好きなのであれば飲んでしまいます。
おいしい♪


この日も楽しい飲みでした~。
居心地よかったのでまた伺いたいと思います。





関連ランキング:焼き鳥 | 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅




大阪食べ歩きランキング




グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
友だちに誘われてタイ料理のKHAOに行ってきました。
天五横丁だったかな、ビルとビルに挟まれた細い通りにあります。
(正しくは一松食品センターだそうです)
このエリアは最近人気のようでたくさんの人で賑わってました。
以前紹介した天ぷらの大塩もこの並び。KHAOは商店街から入って一番奥です。


まずいただいたのがトムヤムハイボール。


レモングラスととトウガラシが入ってます。
特にがっつり味がするというわけではないけど雰囲気あります。
レモングラスの茎をシガシガすると爽やかな酸味が広がります。

みんなでカンパーイ!


シンハーも加わって本場感満載です。

レッドカレーだったかな。


そんなに辛くないけどちょいスパイシーで後を引くおいしさ。
野菜たっぷりなのもいいね。

カオマンガイ。


チキンはしっとりジューシー。スープが染みたライスがまたおいしいんですよね。

右はパクチーチューハイ。


ひと口いただきましたがたしかにパクチー風味!



お料理の名前分からず…。
でもやさしい味つけですごくおいしかったです。
アジアの料理は全体的に野菜たっぷりでおいしいのがいいなあと思います。

シメは海老とトマトのチャーハン。


トマトのチャーハン?と思ったけど爽やかな酸味とレモン果汁が意外とマッチ。
パラパラとしたお米がまたおいしんですよね~。
シンプルな味だからこそ飽きずに食べられる、日本のごはんに通じるものがありました。


本場さながらの雑多な雰囲気で色々食べられて楽しかったです。
こちらは期間限定の店舗だそうで年内には出ることが決まっているのだろう。
(9月か10月だったように思います)
移転先を探されているとのことなので決まったらまたぜひお伺いしたいと思います。
その前にまた行けるといいな~♪





関連ランキング:タイ料理 | 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅




大阪食べ歩きランキング




グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »