fc2ブログ

重い

2009/07/31 Fri 08:33

普段から荷物の多い女なのですが、いつにも増して今日は重い
別に何も増えてないのになぜ〜
ち、ちょこちょこ減らしていこう
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

勘弁してよ

2009/07/29 Wed 08:38

夏休みですね
毎朝ユーウツ
新大阪で乗り換えするのでたくさんの旅行者がいるんですよ。
夏休みだからいいんです、それはいいの

でもね、通路で立ち止まったり、ノロノロ歩くのは止めてほしい。
歩くなら一列でサッサと。道わからないんだったら端に寄って。

阪神電車を使ってたときは高校野球に行く人に殺気を覚えましたが…。

楽しい夏休みだと思うけど、この時間に毎日移動してる通勤者がいることも覚えといてください〜。
日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

めかぶごはん

2009/07/28 Tue 13:41


最近飲み会が多くて出費が痛いのでお弁当。
お弁当にしたところで気休め程度の節約にしかならないけどね〜。
ま、ないよりは

今日からお弁当に「めかぶ」をプラスしてみました。
お酢だしミネラルだし、体に良さそう
とろみ成分で腹持ちもよくなるからご飯減らせるかな〜。
(でも昼はがっつり食べていいんだっけ?)
日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

へパリーゼその効果その2

2009/07/27 Mon 00:03


昨日はさらに飲み会でした〜。

もちろんへパリーゼ飲んで参加

厳選素材の炭火焼のお店ということでワインをいただきました
炭火焼以外にもレバーペーストとか自家製ベーコンとかワインに合う料理が目白押しっ
ワイン料理ワイン料理ワイン…の至福のエンドレスタイム。
もう本当に美味
泣いてしまうわ〜

というわけでかなり飲みました〜

8名で行ってお一人はお酒ダメだったので7人で飲みましたが、ワイン6本はあけたんじゃないかな〜

その後ちょっと面白いバーへ連れていってもらってビールを一杯

江坂に帰る終電がなくなってしまったので豊津から歩きました〜
これがけっこう良かったのかも。
帰ってからお風呂に入って就寝。
5時くらいに一旦目が覚める。かなり汗かいてたしお酒も残ってたので再びお風呂。ヘパリーゼの追加、そして梅干をひとかじり。
で、さらに寝る
9時頃起きたけど全然普通!
これはすごい

呑む前に飲むとかなり酔いにくくなるっぽい。
ワイン一本くらいあける呂律が回りにくくなったりすけど全然ないし。
すごい薬に出会ってしまった。
でも呑みすぎは良くないので自制は必要よね

それにしても本当に美味しかった
絶対また行こう〜
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

ヘパリーゼその効果

2009/07/25 Sat 01:38


今日は外食でした〜。
でさっそく先日購入のヘパリーゼを飲んで出陣
グラスなみなみワイン2杯とチンザノカシス、ジントニックで応戦してみました。

ワインの時点で酔ってるというか胃もたれ気味だったけど、あとの2杯をちびちびいってたら帰るころにはすっかり普通になってました。
じわじわ効くってことかな。
でもこの量ではちょっとわかりませんね。

お風呂にも入れたし明日は普通に起きれそうです
あと濃いお茶ほしいな〜。
(梅干しが効くというのんいつか試してみたい所存)
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

がんばれ私の肝臓

2009/07/23 Thu 23:11


最近お酒に弱くなった
というより翌日に残りやすくなったきました。
やっぱり歳のせいかな〜
言うほど飲んでないはずなので。
というわけで「ヘパリーゼ」買ってみました。
頼りにしてるよ〜
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

テンプレだけでも

2009/07/21 Tue 18:14

夏らしくしてみました〜。
うーんこんなとこ行きたいね
シルバーウィークに旅行、考えてたけど無理っぽい
だったら国内のリゾートで泳ごうと思ったけど、考えてみれば9月に本州で泳げるわけないのでした。
クラゲいっぱいだよ〜。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

そういえば日食

2009/07/21 Tue 12:31

見れるんでしょうか。
大阪けっこうな雨なんですが。
ああいうのは生で見てこそだと思うので、奄美から生中継とかはあんまり興味ないけど、
肉眼で見れるんだったらみたいな〜
でも午前中だっけ?
超仕事中ですよね〜
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

早朝観蓮会&象鼻杯

2009/07/20 Mon 02:25


万博公園の日本庭園で毎年恒例の早朝観蓮会が開催されてます。


この時期に見頃を迎える蓮を見物できるいうけっこう有名なイベントなんですが、何しろ時間が早くてなかなか機会がありません
行ってみたいと言ってくれたすいてりあさんを捕まえて今年はやっと決行
現地集合にして私は始発で向かいます〜
始発からけっこうな人
しかもリュック姿とかでそこそこのお歳かなという人はほとんど同じ行き先でした
モノレールで公園東口まで行って日本庭園へ。
そうそう入園料は250円です。


広い池にたくさんの蓮の花が見事。
幻想的というか清楚なイメージです。

でもとりあえず花より団子。
というか数に限りのあるものを先にいきましょう。

蓮の花とともに目玉なのが象鼻杯。



蓮の葉っぱに注いだお酒を茎から飲む姿が象の鼻に似ていることから名づけられています。
蓮の茎はミニ蓮根といった感じでいくつもの穴があります。そこを伝うお酒はほんのり緑の香りつき。
なんとも優美な杯です


この時期だけやっている朝粥もいただきましたよ〜

入っている蓮の実は栗というか豆というか「ほくっ」とした感触。
あっさりお粥がおいしい。身体にしみわたります。
二日酔い(というか前夜のお酒が残ってた)気味じゃなければ完食できたなのになあ。




目的のふたつは果たせたのであとはゆっくり見学。



これは葉っぱが水面に浮いてるやつ。種類が違いますね。




美しく咲いてるのや



つぼみちゃん



もあったりしてどれも綺麗です。

葉っぱの影でひっそりと咲いてる子もいた。


場所によってはかなり近くで見れます。
カメラマンさんもたくさんいました〜。
カワイイあの子にみんな夢中



池をゆっくり一周。
蓮はもちろんのこと、緑もしっとりと美しくて本当に癒されました
マイナスイオンですね〜。

本日7月20日までやってます。

ぜひ行ってみてください〜。





情報 | コメント(0) | トラックバック(0)

ちょっとずつヤフオク

2009/07/18 Sat 20:34

最近いろんなものを少しずつヤフオクに出品してます。
毎月の会費もあるし少しでもプラスになるといいかなあと。
荷物の整理にもなるし…。

もう全然捨てられなくて〜

夏らしいバッグを出そうか悩み中。
あんまり使ってないからくたびれてはいないんだけど、
素材とかもあるからファッション関係はけっこう難しいんだよね〜。

日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

早起きは三文の得

2009/07/18 Sat 08:55


万博の蓮を見てきました〜。
前日けっこう飲んだので起きた時点で二日酔い
というよりまだアルコールを消化しきってないような状態でした。
絶対酒気帯びだったと思う
しんどいかも〜と思いながら始発でゴー
でも万博に着いた頃には何とかなってきました。

蓮はすごく綺麗
けっこう人いっぱいでカメラの人も多かった。
象鼻杯飲んで朝粥食べて蓮も見て〜すごく贅沢な朝の時間。
マイナスイオン効果かお酒も抜けました〜

たくさん写真撮ったのでまたアップしますね〜。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

日曜日は予告どおり「毎日文学フォーラム」に行ってきました。

テーマは『罪と罰

会場は中之島の中央公会堂。
800人ほど入るホールはほぼ満席に近い状態。
人気作家が参加するとはいえ古典文学のイベントなので、
申し込めば誰でもと思いきや、1000人以上の応募があったそうです。

前日に探し回って超特急で読みましたが、上巻の半分、つまり全体の四分の一しか読めませんでした
それでも話にはけっこうついていけたのでよかった。

翻訳家の方と作家の高村薫さんの対談でした。

「罪と罰」やドストエフスキーの話はもちろんですが、

翻訳家の方の「翻訳というのは単に文章を訳すことではなく、小説ならば読み込んで人物像を捉えたうえで書かなくては生きてこない」という話や、

「日時や場所、時代など、あらゆる背景を含めたものが登場人物の行動や生き方を決める。
だから自分の小説は実在の場所、克明な日時が決められており、架空の場所の話などはありえない」という
高村薫さんの話など、
興味深いものが多くて飽きませんでした

作家と翻訳家という立場の違いは面白かったですね。
それから第一線で活躍されてる作家の肉声を聞くというのは特別なものがありました。
(雑誌や新聞の取材を受けて文章になっているものはまた違う、息づかいのようなものが感じられます)


学校を卒業してからこういった講義的なものに触れる機会もなかったので、
すごく新鮮でよかったと思いました
残念というか気になった点をいえば、参加してるほとんどの人が5、60歳代といった人で、
2〜40歳代世代がほとんどいなかったこと。
働いてたり主婦だったりと、自分のことや家庭のことに忙しかったりする年代だと思うけど、こういうものに目を向けることも必要かなと思ったり。
私もこんな機会じゃないと読まなかったもんね

またあればぜひ参加したいと思います
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

アマルフィ女神の報酬

2009/07/12 Sun 00:13


金曜日は試写会に行ってきました

アマルフィ女神の報酬

これね〜、びっくりするほど面白いです

最近見たやつではピカ一

よくできてる


フジテレビ開局50周年記念とか

オールイタリアロケとか

豪華出演陣とか

気合入ってるしもりだくさんだけど、

なにより

話がいい


最近の映画にしては短めの2時間というなかで、ストーリーがきっちり書き込まれてます。

あと骨太な作りというかな。

流行りのミステリーといえば、緻密な計算に基づいた伏線の連続で、それらが思わぬ形で真相に結びつくというのが多いけど、

この話は真っ向勝負の一本道です。芯がブレない。

そこに好感が持てます

良質のサスペンスとして楽しめると思います〜


そんで織田裕二がかっこいいんだ、これがまた


眉間にシワ寄せた渋い顔でイタリア語喋られた日にはもう

ホレる〜
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

超特急で『罪と罰』

2009/07/11 Sat 20:48

今大急ぎで『罪と罰』を読んでます。

ドストエフスキーですな。

というのも明日参加する「毎日文学フォーラム」のテーマなのだ〜。
光文社の古典新訳発行のイベントらしい。
作家の高村薫さんが出るということでちょっと面白そうだし、こういう機会でもないと名作古典なんて読まないしね。
というわけでちょっと勉強のために

ロシア文学の代表みたいなもんだし当然図書館にあるでしょうと行ってみたらなかった

ていうか貸し出し中…


ならブックオフならあるでしょう、買うのはちょっと口惜しいけど…。

なかった…(カラマーゾフの兄弟はやたらとあった)

ええい、こうなったらやけだ、本屋で新品を買ってやる!

しかもイベントでやる光文社のやつをだ!


…と、鼻息荒く本屋に行ったところありました。

全3巻のうち2巻が…

えーと、いま人気なの? 罪と罰…。

新潮文庫の上下巻1360円也。
なんか何かに負けた気がする


とりあえず罪を犯したところまでは読みました。
訳のせいなのか冗長すぎて好きになれません…残念
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

涼感マットってば

2009/07/11 Sat 20:18

数年前から出始めた涼感マット

ひんやりしてて朝までぐっすりというすぐれもの商品。
エコのためにエアコンなしで夏をすごす私としてはすごく気になってたんだけど、

なんか効き目が持続しないものもあるらしいですね…

全部がそうとは限らないけどネット通販で安くなってるのとはアヤシそうだな、
ぬるくなったジェルマットなんて余計に暑そうだし…。
買おうと思ってたのに残念〜

でも聞いた話によると、体全体を冷やさなくても頭を冷やせば寝苦しさは解消されるらしいので、その方向でちょっといいアイテムを探してみたいと思います〜

一番いいのはやっぱり定番のアイスノンかなあ。
本格的な夏が来る前になんとかしたい〜。
雑談 | コメント(0) | トラックバック(0)

肝斑 その結果

2009/07/11 Sat 17:19

美人ドクターの診断は「う〜ん、ま、少しそうかな」ということでした。

美容関係ではプラセンタとかボトックス注射とかしてるところなので、もっと切実な人が行くみたい

まあとりあえず、そんなにひどくないことが分かったのでオッケー

処方薬がなくなったらトランシーノとか飲んで改善に努めます〜
日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

肝斑

2009/07/11 Sat 11:12

肝斑じゃないかと思いはじめて2ヶ月ほど。
素人判断はよくないと思い病院に来てみました〜。
でも人に勧められたところは皮膚科じゃなかった
いいのかそれで〜
美容関係でわりと有名な病院らしいですが…とりあえず診察待ってます
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

粋花KYK新大阪店

2009/07/10 Fri 12:50


新大阪駅の建物内「メディオ新大阪」の2階にオープンしました〜

7月15日までビールなどのオールドリンクが半額ですって

仕事帰りにビールととんかつ

ひとり暮らししてたら絶対行ったな〜

出張帰りの方のお食事にもいいかも〜

【住所】大阪市淀川区西中島7−3−11メディオ大阪2F

【TEL】06ー6390ー2230
【営業時間】10:00〜22:00
グルメ 北摂 | コメント(2) | トラックバック(0)

おみやげ その4

2009/07/09 Thu 12:24


おおお…
おみやげの紹介と途中になってしまいましたよ


気をとりなおして

すいてりあさんからいただきました

かわいいクッキーちゃんたち

食べるのがもったいないよ〜。

ホワイティの泉の広場寄りにある「I’ts de mo」(つづり違うかも)のです。
たまに私も見に行きます。
かわいいよね〜

ありがとう〜
日記 | コメント(2) | トラックバック(0)

のぉ〜!

2009/07/09 Thu 08:37

いろいろ全然時間が足りません〜

ここに書く時間すらない

ホントはお店紹介もしたいのに〜

PCが激重なのに旅行の検索とかポイントサイト巡りとかやってるのが問題だよね…。
(ポイントサイトだけで1時間以上かかる…)
でもメモリは食ってないしCドライブも3G空けてるのに、何が気に入らないの〜

うう、なんとかしなくちゃ

この週末は比較的時間が取れそうなのでがんばります〜(へろへろ)
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

おみやげ その3

2009/07/07 Tue 00:48


おみやげその3 さらにはるさんから。

おもちゃ電車のドロップ

和歌山に いちご電車 なるものがあるらしく、それのグッズです。

めっちゃかわいい〜

忘れていた子どものころのなつかしい気持ちがよみがえります。

ほのぼの
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

おみやげ その2

2009/07/06 Mon 21:37


おみやげその2は、またまたはるさんから

ようかいけむり 

紙についてるワックス状のものを指先に塗ってぺたぺたするとケムリが出るのだ〜。

おお〜はじめて見た

なんの成分なんだろ、ふしぎ。

ケムリもさることながらサイケなイラストに目が釘付け

けっけけけけけ

とか

いっひひひひひ

とか

いい感じや〜ん
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

おみやげ その1

2009/07/06 Mon 08:32


なんか会うたびに皆さんからおみやげをいただきます。
ありがとうございます〜

まずははるさんからいただいたチロルチョコ。
茨木童子のオリジナルパッケージなのだ。
かわい〜ね

いただいたもの、とくに食べ物関係に、写真撮影は欠かせません。
そしたら食べても残るもんね

包み紙を取っておく場合は、携帯ストラップになる専用の型もあるよ
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

お酒の後

2009/07/05 Sun 21:07


夕立のために、
ビアガーデンの予定がビアホールになりましたが行ってきました〜。
楽しかったです〜

もう少し飲みたいなと思いつつ帰宅。
お酒じゃないならコーヒーでも、HIROに行こうかな〜と考え、
いやいやお菓子家にあるからと帰ってきました。
酔いざめのコーヒー美味いっす
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

当たった〜!

2009/07/05 Sun 16:29


またまた当たりましたよ、試写会。

今回は「アマルフィ女神の報酬」

予告編見たとき面白そうって思ったんだよね
(映画が最も面白く見えるのが予告編だということは置いといて

楽しみ〜
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

しょんぼり

2009/07/05 Sun 14:23

今日のビアガーデンには浴衣を着ようと思ってたのに、

なんか雨らしいね…

残念すぎる〜っ!

これはもう飲むしか

ウコンの力借りなくちゃ

代替案も考えておかないとね〜。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

2連チャン♪

2009/07/05 Sun 12:57

昨日はBBQ
今日はビアガーデン
2連チャンです〜

飲みすぎ食べすぎが気になるところっ
でも意外と飲まなかったので二日酔いはナシ
食べすぎはヘルシアスパークリングを飲みました。
そのおかげか体重増加もあまりなく。
オッケー

でも今日のほうがヤバいかも〜。
飲みホ食べホだし

今日はウコンの力&ヘルシア&黒烏龍茶で乗り切ります〜。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

いろいろと

2009/07/04 Sat 19:24

思うところあり。

大したことはないんだけど、忘れ物とか凹みますな

探してるものも近所のドラッグストアにはなかったり

もー
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

とりあえずエヴァ

2009/07/03 Fri 21:57

やっぱり見てます
通常放送も全部見てるんだけどね〜。
なんか見てしまう
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

趣向を変えて

2009/07/03 Fri 13:51


パンツにしました〜。

普段はひらひらのスカートとか甘めなんだけどね。たまには。

職場ではみんなから「いつもと違うね」と言われました

すっきりして見えるのはいいけど、ウエストキツい〜
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »