北海道みやげ
2009/10/31 Sat 19:47

クライマックスシリーズを見に行った姉の北海道みやげ。
千両梨だとか。
我が家は、父の仕事とか親戚関連で日ハム贔屓なのです〜。
でもそんな私は野球ギライ


献血、三度めの正直
2009/10/28 Wed 22:22
こないだの週末に献血をしました。
センターに行くのはこれで三度め。
初めての9月はすぐに血が洩れて採血中止。
どうやら血管が細いみたい
次の10月は昼過ぎだったからか「間に合ってます」とお断りされ
そして今回。
朝一で行ったらもちろん受け付てもらえました
9月は中止になった旨を伝え、慎重に比重検査。
その後は腕にカイロみたいのを巻き、採血前にもう一杯温かい飲み物を、採血する左手で飲んできてくださいと言われました。
温めると血管が膨らむらしいです。
うう、なんだか大事に…
そしていよいよ採血。
ベテランそうな看護士さんが担当してくれました。
世間話をしながらプスリ。
けっこう針をウリウリやってて不安になりながらも、どうにか落ち着いたみたいでホッとひと安心
も、つかの間。
5分くらいしてから、なんかちょっと痛くなったんですけど〜と思ってたら
「これで止めましょう」と中止宣言。
ええ〜また〜
血管の角度が変わってうまく採れなくなったそうです(痛みはこれが原因かな)
またウリウリやるのも腕に負担がかかるし、何より15分以内に採血を終えないと鮮度が落ちてしまうそう。
でもAB型だから研究などに使わせてもらいますとのことでした。
なるほどなあ。
看護師さんには「私の腕が悪かったからごめんなさい」と謝らせてしまって、かえって申し訳なかったです
これだけやって無理ってことは採血できないってことかなあ。
自分の健康管理になって人のためにもなる、一石二鳥と思ったのになあ。
ざんねん
それにしても献血センターは大人気です
開店(?)前に行ったのにすでに10人くらい来てました。
しかも事前に予約してる人まで。
確かにジュース
飲み放題だし、お菓子食べ放題だし、雑誌あるし、みんな優しいし、くつろげるもんなあ。
1時間半くらいの空き時間ができたときはぜひ献血センターへ
センターに行くのはこれで三度め。
初めての9月はすぐに血が洩れて採血中止。
どうやら血管が細いみたい

次の10月は昼過ぎだったからか「間に合ってます」とお断りされ

そして今回。
朝一で行ったらもちろん受け付てもらえました

9月は中止になった旨を伝え、慎重に比重検査。
その後は腕にカイロみたいのを巻き、採血前にもう一杯温かい飲み物を、採血する左手で飲んできてくださいと言われました。
温めると血管が膨らむらしいです。
うう、なんだか大事に…

そしていよいよ採血。
ベテランそうな看護士さんが担当してくれました。
世間話をしながらプスリ。
けっこう針をウリウリやってて不安になりながらも、どうにか落ち着いたみたいでホッとひと安心

も、つかの間。
5分くらいしてから、なんかちょっと痛くなったんですけど〜と思ってたら
「これで止めましょう」と中止宣言。
ええ〜また〜

血管の角度が変わってうまく採れなくなったそうです(痛みはこれが原因かな)
またウリウリやるのも腕に負担がかかるし、何より15分以内に採血を終えないと鮮度が落ちてしまうそう。
でもAB型だから研究などに使わせてもらいますとのことでした。
なるほどなあ。
看護師さんには「私の腕が悪かったからごめんなさい」と謝らせてしまって、かえって申し訳なかったです

これだけやって無理ってことは採血できないってことかなあ。
自分の健康管理になって人のためにもなる、一石二鳥と思ったのになあ。
ざんねん

それにしても献血センターは大人気です

開店(?)前に行ったのにすでに10人くらい来てました。
しかも事前に予約してる人まで。
確かにジュース

1時間半くらいの空き時間ができたときはぜひ献血センターへ

台湾みやげに
2009/10/28 Wed 13:54

台湾みやげでいただきました。
パパイヤ牛乳
これ好きなんです〜

「台湾行ったら必ず買って帰る」と話してたら買ってきてくれました。
お土産期待してたわけじゃないのに〜ごめんなさい

フルーツ牛乳に似つつ、パパイヤ独特の青臭さも少しあり。
いろんなメーカーから出てて、どこのコンビニにもあります。
でも香港やマカオにはなかった。
台湾独自の味なのかも〜。
台湾に行くことがあればぜひ

秋の味覚
2009/10/28 Wed 07:30

秋の味覚といえば、
栗・松茸・秋刀魚、
そんなところでしょうか。
でもさり気なく自己主張してるのが銀杏。
大阪の御堂筋を知ってる人は「あ〜」って頷いてますね。
あれ、葉っぱと銀杏で道がすごく汚れるんだよね〜、くさいし

でも銀杏自体は美味しいもの

茶碗蒸しの中にあるとアクセントになるし、煎り銀杏とか大好き

日本酒にぴったりで居酒屋でつい頼んでしまう。酒飲みですな。
そんな銀杏が築地で売ってました。
一袋350円。安い

居酒屋で頼めば20粒で500円くらいもするよ〜。
というわけでさっそくお買い上げ

食べ方はとってもカンタン

紙袋に銀杏をコロコロっと入れて電子レンジで1分半ほど。
銀杏が飛び出さないように紙袋の口は閉めておきましょうね。
ポップコーンみたくポン・ポン

できたてに塩をふって食べると美味しいですよ〜

栗みたいなほくっとした感じと独特のネットリ感。
ほろ苦いえぐみもいいですね〜大人の味

秋を感じつつお酒をお楽しみください


造顔マッサージの思わぬ効果
2009/10/27 Tue 08:13
田中宥久子さんの造顔マッサージを実践してます。
といっても気が向いたときだけなので小顔やリフトアップ
効果はなかなか得られないけど…
それでもやった翌日は「おや?」と思うのでした。
それはしっとり感
クリームのおかげかも。
私はちふれのマッサージクリームを使ってます
油分があるので肌への負担が気になるところですが、まあまあいい感じ。安いし。
ホットマッサージクリームとどちらがいいんだろう〜。
あと透明感がでて小顔になれば言うことなし
ですね
こまめにできるようがんばります〜。
といっても気が向いたときだけなので小顔やリフトアップ


それでもやった翌日は「おや?」と思うのでした。
それはしっとり感

クリームのおかげかも。
私はちふれのマッサージクリームを使ってます

油分があるので肌への負担が気になるところですが、まあまあいい感じ。安いし。
ホットマッサージクリームとどちらがいいんだろう〜。
あと透明感がでて小顔になれば言うことなし


こまめにできるようがんばります〜。
ユニクロと鬼太郎
2009/10/26 Mon 13:42

ユニクロでお買い物したら紙袋が鬼太郎でした。
なぜにゲゲゲ?
なんかコラボでもしてるのでしょうか。
ちなみに銀座のユニクロ。
24日に行ったら新装オープンでごった返してました〜

5階建てくらいあって品物多かったです。
グラコロ
2009/10/15 Thu 13:01

月見バーガーを食べそこねたので、意地のように他の期間限定メニューを食べている私です。
でグラコロ。
実は初めて

ビーフ好きなのでどうしてもハンバーガー

チーズグラコロにしてみました

感想は、うーんコロッケ本体の味が薄い?
タルタル的なマヨタマゴの味が勝ってるなと思いました。
判断に悩むところです

関係ないけど今日のポテトは揚げたてでおいしかった

さらにケーキ
2009/10/11 Sun 21:57

さらにケーキ

私はハロウィンのかぼちゃムース。
おいしい〜

甘いものはやっぱりいいねえ
容器も可愛いのです〜。
何に使おうかな

ガスパール ザンザン (プリン 京都)
2009/10/10 Sat 12:01

京都に行くならこれを買うべしと友だちから教えてもらったのがコチラ。
ガスパール ザンザン
ガスパールという人気のフレンチレストランのデザートで、グレープフルーツのプリンです

JR京都駅のSUVACO(スバコ)に入ってます。
1コ 350円
見た目はコンビニプリンぽい感じなので「ちょっと高いな〜」と思ったんだけど、食べてみるとこれはおいしい

グレープフルーツのほろ苦さとプリンのクリーミーさが見事にマッチしてます。
レアチーズケーキのレモン的なアクセント。でもプリンだからもっとまろやか〜

プリンはとろ〜んとしたクリームタイプでパステルのプリンに近いかな。
デザートがこれだけおいしいならお食事も期待大

いつか食べにいきたいと思います〜

アンケートでおトク
2009/10/07 Wed 13:17

エイビーロードのアンケートで図書カードをもらいました

最近問い合わせした人対象のアンケートだったんだけど、もれなく進呈というのがすごい

何買おう〜

くりっくり〜
2009/10/07 Wed 08:09

栗をいただきました。
すでに茹でてあるのをさっそくパクリ。
おいしい〜

ほのかな甘さと渋み、木の実のおいしさだなあと思います
もう秋だねえ。
栗といえばアンジェリーナのモンブラン食べたい〜。
今度東京行ったときに買おうっと

| HOME |