丼丼亭 千里サンタウン店 (天丼 千里中央)
2011/05/27 Fri 20:54

今日はがっつりご飯食べるぞー!
と向かったのがこちら。
丼丼亭さんです〜
カウンターのみのお店なんだけど、いつも程よく混んでいて気になっていたのです。
にぎわい天丼味噌汁付き550を注文!
安い! 単品ならさらにお安く500円です

でもこれがなかなか侮れません。
具は海老・イカ・キス・ナス・ピーマン・かぼちゃ。
しかも揚げたてのアツアツサクサクなのです!
ヤケドに注意しつつ天ぷらを一口、タレのかかったご飯を頬張ればもうシアワセ〜

天ぷらはやっぱ揚げたてが一番ですね

具材も大きくて食べごたえ十分。
しかもご飯大盛り無料サービスですっ

(私には勧めてくれなかったけど〜女子だから?)
お米食いなので今度挑戦してみようかしら〜

手早く食べられるうえに美味しくてオススメです


丼丼亭 千里サンタウン店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27012879&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27012879&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
トゥルヌッソル (フレンチ 江坂)
2011/05/19 Thu 23:10

フレンチレストラン『トゥルヌッソル』に行ってきました〜。
江坂駅から5分くらい歩いたところにあるこちら。外観は街のビストロという感じでとっても可愛らしいです

でもって店内は落ち着いた雰囲気

江坂にはこういうタイプのお店は少ないので貴重な存在ですね。
前菜・スープ・メイン・デザートの2800円のコースをいただきました。
ドリンクはスパークリング・赤・白のグラスワインが楽しめる1500円のセットをオーダー。
一杯ずつ頼むより断然お得なので酒飲みにはもってこいです

まずは前菜。
温かいフワフワのキュッシュです〜。
卵部分の美味しさはもちろんだけど、パイというかタルトというか、下の台の部分が好きなんです。
こちらはパイタイプ。
サクッとしていてバター味のパイとキッシュがとっても合うんだよね〜


続いてスープ。
かぼちゃのポタージュだったかな?
ほのかな甘さに癒される〜


メインはお肉か魚でチョイス。
お肉は忘れてしまいましたが、さかなは「いさきのルーレ」
「ルーレって?」と思いつつオーダー。こんなのでした


後から調べてみるとルーレとは巻くという意味だそう。なるほど確かに巻いてありますね。
何重にもなっているので表面はパリッとしているのに中はしっとり。
ミディアムレアという感じで面白くも美味しい食感。
ソースとの相性もバッチリです〜!
デザートはクリームブリュレ。
これがまたウマイ

香り高いバニラクリームが舌のうえでとろ〜りとろけます

ちょっと冷たくて、でもって濃厚。
これぞフレンチのデザートですね。

程よく満たされて幸せ気分

お店の雰囲気もお料理も正統派フレンチという感じでお気に入り。
しかもっ、
こちらサービス料やチャージ料がないんですよ〜。
そんなところも嬉しい

トゥルヌッソル
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27050129&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27050129&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
村上重本店 (つけもの 京都四条)
2011/05/19 Thu 21:46

京都に行くと帰りに買いたくなるのがお漬物。
やっぱり美味しいですもんね〜

あっさり浅漬け系が好きなので京都の味はピッタリです。
よく行くのは村上重本店さん。
桜の季節だったのでお店までの道がとってもステキでした


木屋町通の横にひっそりと佇んでます。
けど、有名なのかいつもにぎわってますよ。
みんなよく知ってるなあ

たくさん種類があって迷いましたが、今回は蕪にしました。
ちゃんと葉っぱがまでついているのが嬉しい


大根ともちょっと違う蕪特有のぬめり感がいいですね。
本体はサクサク、葉っぱはシャクシャクしてておいし〜。
ご飯にも合うし、酒の肴にもぴったり。
お漬物ってばエライ


村上重本店
手づくり酒彩房 百番 (居酒屋 千里中央)
2011/05/07 Sat 12:13

たまにががっつりご飯が食べたい、そんなお昼もあるものです。
そんなとき向かうのは居酒屋百番。
男性でも満足のボリューム定食が揃ってます。
カロリーとお値段とのかねあいでだし巻定食680円にしてみました。
だし巻定食といっても揚げ物もついてるしね〜。
しかも見本から想像するにヒレカツっぽい。これは楽しみ

注文から出てくるまでが早いのも定食の嬉しい特徴。
ではいただきま〜す。
うん、さすが居酒屋さんのだし巻です。
お出汁たっぷりだよ〜

お箸で切ると染み出すくらいのふんわりひたひたタイプが好きなのでこれは大当たり!
この味を楽しみたいので大根おろしにもお醤油はナシ。
そしてここでご飯をパクリ。
こういう組み合わせってほっこりしますねぇ。しあわせ

ヒレカツもまだ温かいです。ちょっと甘みのあるソースも美味しい。
ひとかじりしてまたご飯。
うーん、定食メニューってどうしてこんなにもご飯が進むのでしょう。
明らかに食べすぎ! でも止まらない!
結局完食してしまいました〜。
お昼からもバリバリ働いてカロリー消費しないと


手づくり酒彩房 百番
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27043167&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27043167&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
深沢1136 (ワインショップカフェ&グリル 自由が丘・九品仏)
2011/05/07 Sat 00:23

さあもっとガンガン更新しなければ!と、焦る今日この頃。
またまた古い話ですみませんが、東京に行ったときステキなお店でランチをしました。
その名も深沢1136
何その数字?と一瞬思いましたが、ご想像のとおり住所です。
世田谷区深沢1−13−6なのですね〜。わかりやすい。
住宅街の一角にあるおみせですが、小洒落ていてそれでいて落ち着いた雰囲気。
駅から離れているので地元の方が利用されているみたい。
ワンちゃん連れの方も多かったです

まずは前菜盛り合わせ。
生ハムがボリュームあっていいですね

しっかり噛みごたえのあるタイプで、噛めば噛むほど味わいが感じられます

噛みごたえといえばタコのカルパッチョもいい味してました。
新鮮だからこそ感じるほのかな甘み。
チキンはあっさりと。
とりハムってやつですかね。しっとり作られていて美味。
マリネも程よい甘酸っぱさが食欲をそそります。
肉と魚のバランスが絶妙で、これだけでもけっこうなボリューム。
ワイン一杯、いや二杯はいけそうな感じ。てか飲みて〜!

メインはこちら、豚肉の炭火焼き。
豚かあ…まあランチだしなぁ、と内心がっかりしていたのですが、これがめちゃウマ

表面はパリッとするくらいこんがり焼かれているのに、中はすっごくジューシーでやわらか〜

はしっこの脂の部分が甘くてウマイ!
それでいて全然しつこくないんだよね〜。
なんという技アリっぷりでしょう!
塩コショウのみで素材そのままの味を楽しむのももちろんいいですが、ソースをかけるとまた一味違ったおいしさに。
親戚の人たちと行ったのでシェアしていただいて、それでも満足のボリュームでした。

そしてフォカッチャかな?
これがまた温かい状態でサービスされててフワフワで美味しいんですよっ!
思わずおかわりしちゃいました


デザートはブラウニーとキャラメルのアイスクリーム。
チョコとキャラメルのコンビは甘くて重い印象ですが、実際はキャラメルのほろ苦さが効いてて大人の味。
ペロリといただいて大満足でした


お昼のお得なランチもいいけれど、ディナーもまた良さそうですよ〜。
食事に合わせたワインとか楽しめそうです。
お店の方のサービスも行き届いていて素晴らしかったです。
東京へ行ったらまた行きたいなと思わせるお店でした。
深沢1136
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13056292&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=13056292&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
びんびや 江坂店 (海鮮居酒屋 江坂)
2011/05/01 Sun 22:58

年末の話で恐縮ですが、地元の友だちと忘年会をしようということになってびんびやさんに行ってきました〜。
普通の居酒屋メニューに加えて魚料理が豊富、さらにお寿司までいただけるというお気に入りのお店です。
なんといってもまずはお造り。
クエの薄造りです。
クエはじめて〜。
鯛に似て淡白。それでいて甘みのある味わい。
フグみたいにもみじおろしとポン酢でいただくところが、より魚の旨味が引き出されていていい感じです


もう一品魚いっとこう! てことで注文したのがカルパッチョのサラダ。
魚はカツオだったかな。
ちょっと軟らかなカツオの身はお造りにすると物足りないけど、サラダ仕立てにすると美味しくいただけます。
和風ドレッシングとレタスのシャキシャキが合いますね。

冬場はあん肝はマストメニュー!
見つけたら食べずにはいられません。
なんでこんなに私の好みの味が存在するのだろう…。
それなのに冬しか食べられないのが悔しくてなりません


冬のマストメニューといえばひれ酒もですね!
うお〜、この香ばしさがたまらん。
うめー!!!!!
あの、個人的にはオールシーズンひれ酒もOKなんですが。ダメ?

ひれ酒の奥に見えてるごぼうの唐揚げもなにげにオススメ。
じっくりと揚げられているので表面はカラッと、中はホクホク。
噛み締めると素材そのものの土の香りが鼻に抜けてしみじみとウマイのです。

あと写真はありませんがやはりお寿司もいただきました。
ネギトロ巻おいし〜

いやあ、美味しいものを食べるのって本当に幸せですね。
この日も大満足でした

びんびや 江坂店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27006863&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27006863&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
まねきそば (立ち食い蕎麦 梅田)
2011/05/01 Sun 13:51

ずっと気になっていたお店があるのです!
地下鉄の梅田から西梅田に向かっているときにあるお店…。
美味しそうとしか形容できないほどの昆布の香り。
そして一心に目の前の食事に集中している人々の背中。
西梅田にある立ち食い蕎麦のお店「まねきそば」さんです〜。

行ってみたいけど食べる機会がない…と思っていたらやっとチャンスが巡ってきました

先日昼からの仕事に向かうときに食事をとる時間がなくて、でも夕方まで拘束されるから絶対お腹がすく!という時があって、
「そんなときこそここだ!」と初のれんをくぐってみました

そうそうその前に外の自販で食券を買ってくださいね

おそばだけでは物足りなそうだったのでかやくごはんのついたセット450円にしました。
おそばかうどんを選べますが、お蕎麦屋さんなのでそばで。
1分待たずに出てきます。早っ(笑)
関西風の透き通ったお出汁がいいですね〜

色は薄いのに昆布だしが効いていて本当に美味しいです。
時間のないなかでしみじみする一瞬。
おそばは立ち食い蕎麦と聞いて思い浮かべる柔らかいタイプのおそばです。
でもマズイわけでは全然なくて、このお出汁で立ち食いならむしろこっちが正解!
コシとか喉越しがとか言われても喉につまりそうだもんねぇ。
おあげがまた甘みが強くてウマイ

青ねぎとの相性抜群だなあ。
私はつねづね蕎麦・うどん屋のかやくごはんは美味しいと思っているのですが、こちらももちろん言わずもがなです。
もっちり炊き上がったご飯にしめじや鶏肉、うす揚げなどがたっぷり。
あっさりしてるのに味があるのは、やっぱりダシが決め手なんでしょうね。
さて、おそばは基本のあっさり味を楽しんだら揚げ玉と七味を投入。
コクと辛さをプラスして味の変化を楽しみましょう

ここの揚げ玉がまたサクサクでいいんだわ。それがお出汁を吸ってトロトロになったところをすすり込むともう最高

もうお腹いっぱい〜というところまでいただいて、外に出ればいきなり駅前。滞在時間10分というところでしょうか。
だけれども大満足。
カレーライスや牛丼も美味しそうで気になるんだけど、ボリュームありすぎてツライかも

めっちゃ腹へりのときにチャレンジしてみます!

まねきそば
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27017508&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27017508&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
関連ランキング:うどん | 梅田駅(阪神)、大阪駅、梅田駅(大阪市営)
| HOME |