銀扇 (串揚げ 道頓堀)
2011/06/25 Sat 23:49

久しぶりに行ってきました。
10年ぶりくらい(久々すぎ

ミナミで手ごろで美味しい串揚げが食べたいなと思ったときに、そういえば昔行ったなあと思い出したのでした。
健在でよかった。それだけ人気ってことですね

場所は道頓堀のすぐ横の御堂筋に面したビルの2階。
串揚げといえば「だるま」も好きだけど、こちらはもう少し落ち着いた感じ。
ストップするまで出てくるおまかせコース(飲み放題付)をいただきました!
定番のアスパラ・海老・れんこん・ホタテなどなど、次々と出てきます。
串揚げのアスパラってどうしてこんなに美味しいんでしょうねぇぇ!
どこ齧っても柔らかくて甘くて瑞々しい。一番好きなアスパラの食べ方です!

行ったのがまだ春といえる季節だったので筍なんかも。
木の芽和えを揚げてあって、香りがよくておいし〜

カニ爪も甘くてふっくらしてて、噛むとホロホロッと身がはがれるところがいいですね〜。

ドリンクはビールはもちろんワインや日本酒も。
基本はビールだけど、揚げものとワインがこれまたけっこう合うんですよね〜。
ひととおり終わるともうひと串ずつリクエストできます。
つまり最大で二周できるってことですね!
(※一部除外メニューもあり)
筍とれんこんとカニ爪と牛肉をリピートしたかな。
意外にもあっさりしてるのでサクサクいっちゃいますよ

この日は着物だったのですが、紙エプロンを用意して気を遣ってくださいました

美味しい串をお腹いっぱいいただけて大満足でした!

銀扇 本店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27008101&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27008101&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
関連ランキング:串揚げ | 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、心斎橋駅
GOKOKU bambina 千里中央店 (ケーキ 千里中央)
2011/06/25 Sat 23:13

千里中央のGOKOKUでは1個580円のレトロバームがよりどり2個で1000円ですよ〜。
レトロバームは2種類あって、背の高いほうはあっさり、低いほうはもっちりフワフワタイプ。
「レトロ」と名前が付いてるだけあってどこか懐かしいやさしい味がします。
おうちで作るカップケーキとかそんな感じに近いかな。
あっさりしているのでおやつの他に朝食代わりにいただきました〜。
夕方には売り切れちゃうみたいなので早めにゲットしてくださいね♪
ゴコク バンビーナ 千里中央店
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27043416&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27043416&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
デオナチュレ足指さらさらクリーム 無料サンプルプレゼント
2011/06/21 Tue 08:08

効果あるのかなって実はずっと気になってました。
デオナチュレ足指さらさらクリーム!
しっかり洗って汗を吸収しやすい靴下を履くのが一番なんでしょうが、仕事によっては難しかったりしますもんね。
私もそんな一人…

で、そんなときに無料サンプルプレゼントの情報が目に飛び込んできました。
これは申し込むしかないでしょう!
抽選でということなのでどうかなと思っていましたが、ちゃんと送られてきましたよー

しかも大きい!
トライアルキットの洗顔料くらいの大きさです。
これはお得ですね〜!

てなわけで早速使用。
香りは爽やかなメンソール系。
少しずつ指の間に塗りこむといいらしいです。
おーほんとにサラサラ

塗った後も床を汚すことなく歩けるのが嬉しいです

使用感はいいですよ!
これで夏場のお座敷も安心

申し込みは6月中なのでお早めにっ!
デオナチュレ足指さらさらクリーム
500人ゆかたパーティー
2011/06/21 Tue 01:44

今年の夏は浴衣を着たい! でも着る機会がない!
そんなときこのイベントはどうでしょう。
500人でゆかたってすごいですね!
お値段はちょっと張るけどホテルで開催ならそれもアリかな。
おもいきりオシャレして楽しんでくださいね

500人ゆかたパーティー
天満焼肉わっちょい (天満 焼肉)
2011/06/12 Sun 18:00

3坪という小さなお店ながら激ウマ焼肉がいただけるわっちょいさんに行ってきました〜。
これからの季節、断然オススメなのがテラス席(笑)
服や髪につく匂いも気にならないし、道行く人に見られながらの飲みもオツなものです

焼肉といえばとにかくビール

「昼間から、外で、ビール」 なんたる幸せか!
思わず顔がニヤケちゃいます〜


メニューはこんな感じ。

お店は一人で切り盛りされているので、お肉が出てくるまでにカクテキをいただきました。
このホリホリした歯ざわりが好きなんだよね。いい漬かり具合でグー

続いてユッケと生レバー。
このユッケがすんごいの!
焼肉にできそうなくらいの厚み、そして大きさ。
生肉食べてますって感じ。
実を言うとユッケはあんまり得意じゃないんだけどここのは美味しかった!
そして生レバーもすごい!
メニューに角切りとあるように本当に厚みがあります。
でも生臭さは全くなくて、なのにまろやか。
舌の上でとろけるぅ〜

このふたつは生ニガテな人も印象変わるかも〜


焼きはテッチャンとタン。
テッチャン好きなの〜。必ず注文してしまう

ホルモン系なのでよく焼かないと〜と思っていたら、脂のない側が焼けたら後はサッとでOKとのこと。
なにー!? 脂たっぷりでウマすぎる!!!
上質な脂の甘みが口いっぱいに広がって、そしてわりと尾を引かずに消えていくのであります! ウマー!
この脂が私の脂肪になるというのならそれでもいい。むしろなってしまえ。
あまりの美味しさに錯乱状態です

タンもほどよい厚みと柔らかさとタン特有のあっさり感のバランスがよくてウマイ。
こんなに美味しいなんてスバラシイ


牛さんありがとう!
牛に感謝感謝の焼肉でした


…で、あまりにも美味しくて忘れられず、
その翌週も行ってしまいました!
ニクイやつめ、モウ。
やはり「テラス席・ビール・テッチャン」のトリオは外せませんな。
そして今回はカルビとヤン。
カルビはお高いのと通常の2種類(3種類だったかも)でしたが安いほうで。
どうですか〜これ。めっちゃウマそうでしょ〜。
ええ感じに焼いてパクリ。

ウッ、ウマァァ〜〜



柔らかいんだけどしっかりお肉の味と脂の甘みがあってこれぞ焼肉な美味しさ。
ああ、めっちゃ幸せ。思わず友だちと顔を見あわせてにっこり

後でお店の人にお聞きしてみると通常のカルビもA5ランクのお肉だそうです。なんて素晴らしい

通常でこれなら高級なほうはもっとすごいんだろうなあ。今度食べてみようっと

ヤンはよーく焼いて身が少し縮んで弾力が出てきところをいただきます。
ちょっとミノっぽい。それでいてプリッとした脂の部分もあっていいですね〜。
味噌だれっぽい濃い目の味付けがよく合ってます。
ロースとかカルビといった肉々しいメニューの合間に食べると、アクセントになってさらにおいしく止まらない!
ついでにビールも止まらないっ!
いや〜焼肉って本当に美味しいですね。
大好きっ




天満焼肉わっちょい
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27058178&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27058178&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
みっくちゅじゅーちゅハイ
2011/06/11 Sat 22:39

けっこう前から存在には気づいていたけれど、
お酒には合わないなと思って飲んでませんでした。
が、何を思ったのか先日唐突に購入。
甘いお酒を欲していたのかも

で、感想ですが…。
めっちゃおいしかったです!
バナナとオレンジとパイン、あとココナッツかな?、まろやかでミルクっぽい甘さ

これぞまさしくみっくちゅじゅーちゅ!
アルコールは強くない感じ。お酒に弱い人もいけそうです。
食事にはちょっと合わなかったので食後にデザート感覚でいただいたらシアワセでした。
「あま〜い、おいし〜


こんな飲みもたまにはいいね。

てぃだ (奄美大島料理 天神橋筋六丁目・天満)
2011/06/10 Fri 00:22

てぃだは天満にある居酒屋さん。
奄美大島の雰囲気とお料理が楽しめるとあって人気のお店です

奄美…沖縄料理とほとんど同じですね。
オーソドックスなものが多くて美味しいです

(南国のお料理はアレンジしちゃうと逆に「う〜ん」というものがあったりするので

まずはおなじみスクガラス豆腐。
スクガラスというのが上に乗ってるお魚です。塩漬けになっていてしょっぱい

その塩辛さで豆腐を食べるというちょっと変わったお料理。でもこれが島どうふに合うのですよー。
島どうふは海水のにがりで作られている硬いおとうふです。
元々少し塩味がついているのでそのまま食べても美味しいですよ


海ぶどう。
プチプチとした独特の食感がいいですね。お酒のアテにぴったり。

泡盛をオーダーするとこんな状態で出てきました。
(お料理はつきだしです)

めっちゃいい感じ! テンション上がりますね〜

はじめはストレートで鼻に抜ける香り高さと力強い味わいを楽しんで、それからロックでまろやかな味を楽しむのがオススメです

そして写真はないんだけど豚レバーの味噌漬けが最高でした!
レバー独特の香りとねちっとした食感が味噌でうま〜くマイルドな味に変身!
一口食べた瞬間「ん〜美味しい」と思わず唸ってしまいました。
後を引くこの旨さに焼酎と泡盛がまた最高!
強めのアルコールが口の中をすっきりさせまた箸が伸びる…。いくらでも飲めそうです!
料理とお酒も充分楽しめるけど、ライブがある日はみんなで歌って踊って盛り上がるみたいですよ

南国ムードいっぱいに楽しんでくださいね

てぃだ
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27009167&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27009167&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
関連ランキング:居酒屋 | 天神橋筋六丁目駅、天満駅、扇町駅
| HOME |