fc2ブログ

丑寅 (立ち呑み 難波)

2011/07/30 Sat 12:44


すっかり立ち呑みづいている昨今、やはりここには行っとかないと!

というわけで、丑寅!

日本酒をたくさん置いてる難波で人気の立ち呑み屋さんです。
一度行ってみたらお休みだったのでリベンジ。
ザ・立ち呑み屋といった風情ですね〜。オシャレなお店も好きだけど、こういう雑多な雰囲気も愛しておりますよ

イキナリ日本酒といきたいところですが、まずはビールで喉を潤して。
ウマーイ!
仕事後に飲む一杯はやっぱりいいですねぇ
(でも仕事後じゃなくてもやっぱりウマイけど)



牛すじの煮込み。
トロットロでちょっとピリ辛で、ビールに合いますな〜。




エンジンかかってきたところでお楽しみの日本酒へ。
最近お気に入りの伯楽星。宮城のお酒ですね。
東北の方々には本当にがんばってほしいので、私にできるささやかながらの応援です。
辛口まではいかないんだろうけどすっきり端正な味わいです。
あっさりお造りといただきます。
く〜っ、うなっちゃいますね



お次は刈穂。秋田のお酒だったかな。
伯楽星よりも少しどっしりした感じかな。うま〜い。




さらにお隣のオジサマからもお酒のご相伴にあずかりご機嫌さん
酒好き同士の一体感というのでしょうか、居心地がよくてけっこう長居しちゃいました。
また行こうっと


丑寅
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27017138&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅


グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)

淀屋橋にあるベルギービールのお店です。
静かなオフィス街の一角にありますが、店内はまさにビアホール。

他のお店ではお目にかかれないような珍しいビールがいただけます♪

この日は食事の後の一杯だったので軽く。
ヒューガルデンホワイトとベルビュークリーク。
どちらもベルギーを代表するビールですね。
ちょっとオレンジっぽい爽やかさが特徴のヒューガルデンホワイト。
カクテルみたいなチェリーの甘さが楽しめるベルビュークリーク。
うーんウマイ!
どっちも大好きです♪
ビールによってグラスが違うのもオシャレですね。


写真はないけどフードはフライドポテト。
ヤケドしそうなくらい揚げたての山盛りポテトでした。

アツアツホクホクのポテトの後にビールをグッー!

プハーウマイッ!

ビールと揚げ物ってどうしてこんなに合うのでしょう。素晴らしいですね!



以前訪問したときはお食事もしたのですが、ビール煮込みやフリットなどビールに合うお料理が目白押しでした。
けっこうボリュームがあるので3、4人で楽しむといいかも〜。
味わい深いビールを楽しんでくださいね♪




ベルジアンビアカフェ バレル
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27001667&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ビアバー | 肥後橋駅淀屋橋駅大江橋駅


グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)

天満の超人気店『裏HIROYA』さんへ行ってきました〜。
天満市場で働く人のために夜中から朝にかけて営業する定食屋さんの店舗を使って、夕方から夜に営業する裏HIROYAさん。
フラリと行くにはあまりにも有名になりすぎてしまったので諦めて並んで入ることに。
休日の18時半くらいかな〜、少し早めに行って30分くらいで入店。

早めに行ける人は開店と同時を狙ったほうがいいかも。


まずはお約束の前菜盛り合わせ。
これはもう頼んどかないと。

これ一皿だけでもワイン何杯いけるかというくらいのたっぷりの前菜に思わずニンマリ

生ハムやカツオのたたきとかもちろんどれも美味しいけど、「これはッ!」と思ったのがクリームチーズとハチミツ。
シンプルな組み合わせなんだけどこれが美味しい!
ワインのアテというとチーズとか生ハムとか、わりと塩気のあるものを想像してましたが、甘いのもアリだなと思いました
ちなみに材料が揃えばできちゃうので最近は家飲みのアテとしても登場しております




イタリアンといえばワイン。

一升瓶から注いでもらう並々ワインが嬉しい♪



ってか、表面張力とか無視してグラスから溢れてるし。


この白ワインがまたほんのり甘くて口当たりよくて美味しいんですよ。

思わずデキャンタでおかわりしちゃいました。こちらも溢れんばかり




ガーリックトースト。
お腹いっぱいになりそうだったけどお隣の人が食べててめっちゃ美味しそうだったのです。
で、これが大正解!
よーく焼けたバケットにガーリックパターがたっぷりしみ込んでいるのです。
サクッとしつつしっとり。ウーマーイー
またしてもワインがすすんじゃいます。




絶対食べようと思っていたウニクリームのパスタ。

おおお、ウニがてんこ盛りっ!

ウニの香りと味とまろやかさとコクがクリームと出会い、そしてパスタにこれでもかというくらい絡んでいます。

ああもう最高に幸せ!!!

本当に美味しいです。ウニ好きならばぜひ!





もう一品何か食べようということでホタルイカとキャベツのあえもの。
温かいものを想像してましたが冷製でした。
ホタルイカのワタと野菜が絡んでオツな味に。
シンプルなんだけどウマイ。
またしてもワインが以下略
飲みすぎてしまうわー。




食べればその美味しさにファンになること間違いなし。

また男性二人、三人かな?でお店を切り盛りされてますが、その手際の良さにも惚れ惚れしますよ♪




裏HIROYA
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27041620&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:イタリアン | 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

天五にある立ち呑みのビアバー。
女性マスターがセレクトした地ビールが楽しめます。
ちなみにお支払いはわかりやすいキャッシュオンデリバリー。


写真はないけどまずは金しゃち。
名古屋のビールです。

白ビールと呼ばれるもので、フルーツぽい甘さと爽やかな味が魅力的

女性が好きそうな味ですね。おいし〜


お店にはビールを味わうためのルールがいくつかあります。

禁煙

四人以上のお客さま

大声を出さないこと

お子ちゃま連れの方


とはいえ、気難しいわけでもなくてさっぱりした気持ちのいいお店です。
というわけで2杯目。
お次はコクのあるスタウトにしました。



この黒さがいいよねー

黒糖で作られているこちらは深いコクと苦味の奥に甘さが感じられます。そして香ばしい。

ゴクゴク飲むんじゃなくて一口ずつ味わう感じ。ウマイなー。


女性一人でも入りやすいお店だし絶対また行こうと思いました




Standing Beer Bar 1020
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27057621&amp;amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ビアバー | 天満駅天神橋筋六丁目駅扇町駅


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

最 (立ち呑み 難波)

2011/07/13 Wed 05:18


ここ最近個人的にブームなのが立ち飲み。
安くて美味しくて個性的なお店が多くて、行きだすと「あそこもここも」と気になるお店がたくさん。
「最」は一人立ち飲みデビューした特別なお店でもあります。

というのも、立ち飲みには珍しくマスターが女性の方なのでとっても入りやすいのです

加えて店内にはジャズなんか流れちゃったりしてとってもオシャレ

一見ワインやカクテルを楽しむスタンディングバーという感じなのですが、こちらで楽しむのはがっつり日本酒なのです〜

とはいえ、いきなり日本酒もヘビーなのでまずはビールから。

三種類のアテとビールかチューハイのついたレディースセットはなんと500円!

さらにつきだしの枝豆もついてこれだけでもかなりのお得感です。
お喋りした男性の常連さんも「羨ましい」と言ってました




さて、ビールとアテでお腹が少し落ち着いたところで日本酒へシフト。
本日の日本酒350円をいただきました。
ワイングラスででしてくれるところがまたオシャレじゃないですか
薄いグラスの口当たりが冷酒の味をさらにキリリと引き締めてくれるよう。
ワイングラスと日本酒の相性っていいんだなあと気づかされました。




日本酒に口が変わったところでもう少し何かいただこうかな。
聞けばクリームチーズは自家製とのこと。
ではそれを
和風にアレンジされたクリームチーズは、ちょっとお豆腐のようでもあり、それでいてコクがあってクリーミーで日本酒にピッタリ。
意外なことにかつおぶしとの相性がいいんですわ〜。
うまーい
マスターの日本酒への愛を感じずにはいられません




というわけでさらにもう一杯
プレミアムなお酒が多いみたいで立ち飲みとしてはお値段ちょっと高めです。
でも逆に「この値段でこの銘柄が飲めるなんて!」というものもあるようなので稀少品を飲んでみたい方にもいいかも〜。
一人でもお酒が楽しめるいいお店に出会えました




立呑み「最」
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27041510&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅


グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)

中津にあるおやさいバルTIERRAへ行ってきました。

ウッディでオシャレな雰囲気。

テラスっぽいところもあったから夏は開放されるのかも〜。


春くらいにオープンしたというこちらのお店は、店名のとおりお野菜が自慢だそう。
というわけで。
水ナスのお造り。
お漬物じゃなくてお造り。これいいですね〜。
サクッというかシャクッというか、水ナス特有の歯ざわりに甘みのある瑞々しさが口いっぱいに広がります〜



まぐろとアボカドのサラダ。
アボカド好きなんですよねん
まったりとクリーミーな味わいがまぐろとピッタリ
この組み合わせを思いついた人って天才と思う〜




ちょっと軽く飲むつもりがなぜかボトルの赤を注文。

いやだって、グラスワイン何杯か飲むよりお得だったから

野菜とワインて不思議と合うんですよねぇ。

とくに温野菜とか焼き野菜のシンプル系。


あっさりした素朴な味だからワインの美味しさを邪魔しないし、
たくさん食べても胃もたれしないし、
お酒飲んでるのに健康に気を遣ってる感もあるし
だからと言って飲みすぎは良くないけど。


ワインに合うお料理というわけで焼き野菜の盛り合わせとスペアリブ。



焼き野菜は本当に最高です!

焼くことによって野菜の旨味が凝縮されるのかなあ。香りや味が濃厚。

岩塩をちょこっとつけるだけで贅沢な一品に大変身です


スペアリブは三元豚だったかな〜。
ごめんなさい、忘れちゃいましたがブランドの豚さんでした
じっくり焼いてあるので余分な脂が抜け落ちて、それでいて柔らかくジューシー。
赤ワインに合うなあ


ワインだけじゃなく日本酒や焼酎の品揃えも豊富でしたので、お好みに合わせて楽しんでくださいね。
二軒目行くつもりだったので軽いお食事でしたが、それでもお腹いっぱいになったし、一人3000円いかなかったところが素晴しいです
またヘルシーメニューのランチも食べたいな〜。




おやさいバル TIERRA
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27054803&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:バル・バール | 中津駅(大阪市営)中津駅(阪急)梅田駅(阪急)


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

千里中央のホルモンバルへ行ってきました!

こちらはお肉屋さんがやっている立ち飲みのお店です。

オシャレすぎずオヤジすぎずの適度なバランスで女性も入りやすいですよ。


しかも今日はお一人さまだもんね


ビールは嬉しいプレミアムモルツ
冷たいのをグーッといただいてオススメの生ベーコンを注文。
ベーコンを生のまま食べるのって珍しいですよね。

でもスモークされた香ばしさが存分に味わえて美味しいんですよ♪

またカラシをたっぷりとつけてオニオンスライスと一緒に食べると、シャキシャキピリッとしてオードブルっぽい感じにもなります。
ん〜さっぱりとハイボールでいただくのもいいかもっ




そうしてホルモンバルなのでミックスホルモン。

プルプルコリコリのいろんなホルモンがいただけて美味しいです〜♪


味噌だれというのかな、ちょっとコチュジャンぽい甘辛な味付がホルモンによくあってます〜。




これで1000円ちょっとだなんてお得っ!

ほとんどのお客さんが食べていた肉そばが気になりつつ本日はここまで〜。また行ってきます



肉工房 千里屋 ホルモンバル
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27042679&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 千里中央駅


グルメ 北摂 | コメント(0) | トラックバック(0)

安くて美味しくてオシャレな居酒屋KICHIRIの姉妹店に行ってきましたよ〜。
その名もスマイルキチリ。

金曜日以外の平日は、飲み食べ放題でなんと3000円!

さらにホットペッパーのクーポンを使って10%OFF!


お得すぎ〜


シーザーサラダと



ポテトと



チキン



この3皿を食べた後は全メニュー食べ放題!

食べ放題! なんてステキな響きでしょう

しかも食べ放題だからって適当なお料理なんてなくて、どれも美味しい
ムール貝は旨味たっぷりのスープがたっぷりだし、バケットも付いてるし。
海老マヨはちょっと量少なめだけど食べ放題ならおかわりすれば問題ナシ!



枝豆ガーリック焼きは一風変わったオツな味。



鶏のレバーパテもワインにぴったり



そうそうワインといえば、飲み放題メニューには一部制限があって、一人一杯注文できるカクテルか、グループでフルボトルワインかを選択できます。


せっかくなので白をいただきました〜。
爽やかな辛口で飲みやすかったです!



クリーミーなアボカドがトッピングされたピザ。



パルミジャーノレッジャーノで仕上げてくれるリゾット。



などなど。
かなりアレコレいただいちゃいましたっ!


さらに今回はサプライズを計画してたのでデザートプレートを追加で用意。

喜んでもらえてよかったです




お店のサービスも良くて居心地良かったです。
美味しいものがお安くいただけて大満足でしたぁ


スマイル キチリ
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27018095&amp;amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅




グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)

難波から戎橋筋商店街に入ってすぐの右手にある舶来品のお店「千成屋」さんの2階にあるバーに行ってきました。
輸入品を取り扱っているお店だからいろんなお酒があるだろうとリニューアル当初から気になっていたのです。
店内はカジュアルなバーといった印象。
オシャレだけど堅苦しくなくて、でも騒がしくもなくていい雰囲気。


グラスワインは500円のものが中心。

下で買ったワインの持ち込みもできるそうです〜。飲兵衛さんにはそっちのほうがお得かも。


にも関わらずロングアイランドアイスティを飲んでしまいましたが。
(後でワインもいただきました)

本当にアイスティーみたいですね
甘くて飲みやすい。でもキケン


おつまみはレバーペーストを。
この濃厚でなめらかな味がたまりません。
ワインにあうなあ〜


23時までなので終電を逃す心配もなくて安心。

ディナーの後のちょこっと飲みにいいですよ





RICOCHE
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27042425&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:イタリアン | 大阪難波駅難波駅(南海)なんば駅(大阪市営)




グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |