fc2ブログ

夜はタパスやパエリアなどのスペイン料理がいただけるバルバラマーケットプレイスですが、お昼はランチをやってます〜。

サラダ・スープ・メイン(メニューによっては+パン)・ドリンク・デザートがついて大体1400円くらい。

ズッキーニとトマトのボンゴレパスタとチーズリゾットを注文しました。
ボンゴレは貝からおいしいスープが出てるところがいいですね〜。トマトの酸味もあって爽やか。夏のパスタって感じでした。



チーズリゾットは最後にパルミジャーノレッジャーノとしっかり絡めてくれて、濃厚かつチーズの香り高い一皿でした。
チーズ好きなのでたまりません〜




デザートはクレープやティラミスなどなど。
私は塩アイスを添えたクレープをいただきました。
クレープがあったかくてアイスが溶けていくところを絡めつつ食べるとウマーイ
しかも塩アイスなので甘じょっぱさがあるところがまたおいしいのです〜。


さらにこちらの嬉しいところはドリンクバーがあるところ。

コーヒー紅茶はもちろん、ジュースやビネガードリンクなど数種類ありました。

ミルクもあったのでコーヒーと合わせてカフェオレにしたり。けっこうアレコレいただきました。


ランチタイムも3時までと長くとってあるのでゆっくりできますよ〜。


BARBARA market place NU chayamachi
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27006923&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ダイニングバー | 梅田駅(阪急)梅田駅(大阪市営)大阪駅


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

いや〜夏ですね。暑いっ!
夏といえば花火
今年は淀川の花火大会なんか見に行っちゃったりなんかして夏満喫です。
で、花火の後の混雑を避けるためにちょっと一杯ということになり十三へ。
ふと目についた海団治さんに行きました。
大将が面白くて愛嬌のある人だからか常連さんも多いみたいです
そして魚に自信アリ。生きた鰻さばいてましたよ〜。


食事は済ませてしまっていたので軽く。お造り三種盛(800円)

三種盛といいながら四種類あるし。わーいこういうの嬉しい♪

鯛が甘みがあって美味しい。そしてウニ大好き〜♪



エイヒレ。
香ばしくて噛めば噛むほど味が出て最高!



こうなるともう日本酒ですね。八海山(600円)

安いじゃないですか〜。しかもなんだかオシャレな感じで出してくれましたよ



にぎり5カン。
魚以外に牛肉のにぎりもあるところが嬉しいなあ。
お肉特有の濃厚な味がいいですね〜。
ハマチも脂がのっててめちゃウマでした。




お腹いっぱいだったのでパスしたけど、目の前で焼かれていた鰻の白焼きやホルモン焼きそばもかなり美味しそうでした〜。
しかも7、800円(アテ系は500円とか)とリーズナブル。
冬場はおでんも楽しめるみたいですよ〜。
いいお店見つけたなあ
また十三に行くことがあれば寄ってみたいと思います。


海団治
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27054509&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:寿司 | 十三駅


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

けっこう前にいったお店なのですがとっても気に入ったのでUP。
書いたらまた行けるような気がするし

提灯に書かれた「徳川バール」というちょっと不思議な香りがする店名に惹かれて階段を下りると、なんとまあ店内は外からは想像できないシックな造りでした。

カウンターを大きくとって黒を基調とした店内にはジャズが流れ、大人のバーといった雰囲気。

しかしここでいただくのは焼き鳥なのです。

しかもワインを合わせるのがオススメらしい。これは楽しみ♪



焼き鳥とお料理がバランスよくいただける3800円のコースにしました。
ちなみに3800円のもうひとつのコースは焼き鳥メインでした。
他にお鍋のコースもあるみたいです。


まずは前菜いろいろ。
こういうの大好き
少しずつ色々食べられるのが嬉しいですね〜。
ささみのお造りが美味しかったです。




続いてレバーペースト。
これが楽しみだったの〜

レバーペースト大好きなので、それとワインを合わせるのが得意な焼き鳥屋さんでいただけるとなるとさらにテンションUP

しかも初めての味でした。

めっちゃ甘い! そして臭みがまったくない!!

まるでチョコレートクリームのような感じで、よく味わうと甘さの奥にレバーのコクが顔をのぞかせています。

ちょっと変わってるけどウマイ! 赤と合わせると最高です!!


もったいなくてちびちび食べてしまいました。




そしてお楽しみの鶏。
一本ずつ丁寧に出してくれる串はどれも本当に美味しくてジューシー。

ワインとの相性を楽しみながらじっくり味わうので、物足りないことは全くありません。






バーニャカウダー。
実はこれも楽しみにしてたメニューのひとつ。

焼き鳥の合間にこういうのがいただけるのがニクい!

ニンニクの風味が効いたソースがまた美味しいんだわ〜。




野菜の後につくね。
タレも濃い目でがっつり肉な感じでした。
この緩急のバランスがたまりません〜




オリーブオイルと塩コショーでいただくお豆腐。これがまた絶品!
とろりとしてて、クリーミー。ホワイトソースのようなチーズのような味わい。
大豆のほのかな甘さを塩コショーが引き立てています。

ていうか塩がめっちゃウマイです!




さらに焼き野菜。
れんこんとしいたけでした。
いろんなお料理が出てきて、次はなんだろうとワクワクしちゃいます




串の最後はささみと紫蘇。
絶妙な火加減でしっとりと焼きあがったささみは最高でした。




シメは鶏のスープで炊いたリゾットかシャーベットだったので、食い意地の張っている私は迷わずリゾットを希望。
トマトベースでチキンライスのリゾット版とでも言うのでしょうか。
もちろん文句ナシにウマいです




雰囲気はいいしお値段は手ごろだし、何より美味しい!

このお店と出会えて幸せって感じです!

絶対また行きます〜!



炭火焼鳥 徳川
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27041665&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:焼き鳥 | 長堀橋駅心斎橋駅四ツ橋駅


グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)

夏といえば冷たい麺
ツルツルッと食べれば身体もひんやり、爽快ってなもんですよ。
というわけで、冷やし中華もいいけれど涼しげな緑色に惹かれてつけ麺にしてみました〜。


この緑はクロレラだそうです。
でも全然クセがなくて麺もチュルっとしてておいし〜
すするときに唇に当たる感じが好きです。
ちなみにスープは熱々。
麺は冷たいのにスープは熱々、このギャップが不思議ですね。
味は濃いめ。
お好みで調整してねということで、割る用のスープもたっぷりいただけます。
スープたっぷりってなんか嬉しいですね。思わずドボドボ割りました。
何ペースなのか私の舌ではわからなかったけど、コクがあってまろやかで好きな味でした。
(割る用のスープが博多の水炊きっぽい感じだったので鶏ガラかな〜?)


さっぱりしつつも食べた後は元気が出るという感じで美味しかったです〜。




天風堂
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27003950&amp;user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ラーメン | 千里中央駅


グルメ 北摂 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |