ちょっとよろう家(立ち呑み うどん 千里中央)
2011/12/30 Fri 19:22

地下鉄千里中央駅北側の改札前にある立ち呑み屋さんです。
お昼はうどんをやってま〜す。カレーもあるよ。
立ち食いは安いしぱぱっと食べられるので好き♪
夏場は冷たいぶっかけをいただいてましたが、寒くなってきたのであったかいので。
素うどん並290円なり〜。
安いね〜♪

セルフサービスのネギとあげ玉をたっぷり入れて

ちょっと塩気を感じるうどんだけどコシがあっておいしいです〜。
かけだとツルツルツル〜ッといただけちゃいますね。
ちなみにぶっかけはこちら。
冷たいほうが私は好きだなあ〜。

夜の立ち呑みもかなり、かな〜り心惹かれるのですが、職場が近すぎて躊躇してます

ちょっとよろう家
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27004288&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27004288&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 千里中央駅
しもかわワイン倶楽部ワイバーン(ワインバー 元町)
2011/12/23 Fri 02:33

神戸に泊まる機会があったので「しもかわワイン倶楽部」さんへ行ってきました

食べログで知ってからずっと行ってみたかったんですよね〜。
大阪に住んでるとなかなか神戸で飲むことがないので楽しみ

元町駅をずずいっと山手へ行った商店街のなかにあります。元々は酒屋さんだったとか。
(ちなみにお隣はしもかわ不動産でした

夜だけ立ち呑みをやってる酒屋さんのような気軽な雰囲気を残しつつも、土地柄と客層がそうさせるのか落ち着いたワインバーでもありました。
スタッフの方もすごく感じがいいです!
穏やかな笑顔が好印象なお兄さんがソムリエです。店長さんかな?

ガラスの冷蔵庫にはワインがずらり。
付いてる値段+1000円でお店で飲めるらしいのですが、いろいろ飲みたいのでグラスで。
赤白3種類ずつくらい用意されてます。グラスのスパークリングがあるのも嬉しい

香りが華やかなタイプの白をいただきました。花のようないい香り〜

ずっとクンクンしてました


アテはパテ・ド・カンパーニュ。
レバー系なのでダメな人にはダメだけど私は大好き

このちょっとクセがある甘さとねっとり感がワインに合うんだな〜

ドライフルーツ(いちじく)も付いてきて嬉しい。
あ、嬉しいといえばバケットも別に出てきました

フードをオーダーするといただけるみたいです。

パテにはやっぱり赤だよね〜

今度は舌で楽しむこっくりしたタイプを。

もうちょっと何か食べましょうということでドリア。
熱々でソースとチーズたっぷりでおいし〜

ワインバーなのでボリュームあるお料理はないかなと思ってましたが嬉しい誤算でした


二人で5杯飲んで6000円くらい。めっちゃ良心的!
もっと近くにあれば通うこと間違いなしです。
また神戸でゆっくり過ごせるときがあればぜひ行きたいと思います〜。
しもかわワイン倶楽部 ワイバーン
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=28001963&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=28001963&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
関連ランキング:ワインバー | 県庁前駅、三宮駅(神戸市営)、元町駅(JR)
串かつ甲子園(串かつ 江坂)
2011/12/14 Wed 01:23

串かつ甲子園です〜。
実は前からずっと気になってたんだよね。
黄色と黒の外観が目立つお店は、甲子園の名前が示すとおり阪神ファンのお店なんだろうけど店内が見えない。
(しかも阪神ファンでもないんだけど

でもまあシーズンオフなら大丈夫かなと一本100円の安さに惹かれて行ってきました。
やっぱり阪神ファンのお店でした

店内にはグッズや写真などが飾られテレビではもちろん阪神の試合。
まあでもみんなが阪神ファンというわけでもなく、普通に串かつを楽しんでました。
海老やホタテ、アスパラやれんこんなどが100円!
値段を気にせずがっつりいただいちゃいましたっ!
カニ爪とか大海老とか一部の串は200円くらいだったかな。
口当たりが軽いからパクパクいけちゃうんだな〜

ソースは小皿に取る方式です。
ソース以外も楽しみたい派なのでお塩やレモンがあるのもうれし〜

ちなみにメニューにオススメの食べ方が書いてありますよ。
ビールやマッコリが揚げ物にぴったりで止められません〜。
しかもどちらも嬉しい380円

女一人でも入れそうだし、ちょっと飲みたいなんてときに通ってしまいそうです〜。

串かつ甲子園
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27019964&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
<script src="http://r.tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27019964&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>
長〜いおつきあい
2011/12/09 Fri 04:03
食べネタがあったり美容ネタがあったりと一貫性のないブログですが、書きたいものを書くというスタンスでやっております。
トートツですが実は以前よりひそかに気にしていたのが薄毛。
いやぁ、どのくらいから「薄毛」と言われるのか知りませんが、自分で気になるのであれば薄毛なんでしょう
私は、人から、特に女性から羨ましいと言われるほどの柔らかな細い髪なのですが、それだけにボリュームがない。
帽子でも被ろうもんなら脱いだときにはそれはもうヒサンなことに
まだそれほど深刻化はしていませんが、深刻化してからじゃ遅いんだ!
そんな折、姉から髪は必ずドライヤーで乾かせとの指令がありました。
姉も私とまったく同じ髪質ですが、それを実行するようになってから髪にハリが出たと
ホンマかいな〜。
半信半疑でしたが、数日後テレビを見ていたらまったく同じことが言われているではないですか
髪を濡れたままにしていると頭髪にいる菌が増殖するのだとか…
あと、
髪は夜に育つのでシャンプーは夜に
シャンプーは生え際から頭頂部に向かって上下にマッサージするように洗う
こんなことが言われてました。
まずはできるところから
というわけで今までは自然乾燥でしたが今はちゃんと乾かしてます〜。
確かに根元の立ち上がりがしっかりしたような、抜け毛が減ったような
また効果が実感できればお知らせします〜
トートツですが実は以前よりひそかに気にしていたのが薄毛。
いやぁ、どのくらいから「薄毛」と言われるのか知りませんが、自分で気になるのであれば薄毛なんでしょう

私は、人から、特に女性から羨ましいと言われるほどの柔らかな細い髪なのですが、それだけにボリュームがない。
帽子でも被ろうもんなら脱いだときにはそれはもうヒサンなことに

まだそれほど深刻化はしていませんが、深刻化してからじゃ遅いんだ!
そんな折、姉から髪は必ずドライヤーで乾かせとの指令がありました。
姉も私とまったく同じ髪質ですが、それを実行するようになってから髪にハリが出たと

ホンマかいな〜。
半信半疑でしたが、数日後テレビを見ていたらまったく同じことが言われているではないですか

髪を濡れたままにしていると頭髪にいる菌が増殖するのだとか…

あと、
髪は夜に育つのでシャンプーは夜に
シャンプーは生え際から頭頂部に向かって上下にマッサージするように洗う
こんなことが言われてました。
まずはできるところから

というわけで今までは自然乾燥でしたが今はちゃんと乾かしてます〜。
確かに根元の立ち上がりがしっかりしたような、抜け毛が減ったような

また効果が実感できればお知らせします〜

| HOME |