fc2ブログ

ワインバーのテラへ行ってきました。
ボトルワインの種類が多くて安いのでワイン派の方にオススメのお店です。
またビールがエビスとエビスブラックがあるのでハーフ&ハーフなんかも楽しめます。

グラスワイン(580円)とビール。
エビスとエビスブラックを3:1で注いだスリークォーターです。
グラスワインは赤白三種類ずつくらい用意されてます。
けっこうグラスたっぷりなのが嬉しい♪
欲を言えばスパークリングのグラスがあると最高なんだけどな〜。
(泡はボトルのみです)

世界のチーズ。

クリーム、ゴルゴンゾーラ、カマンベール、スモーク、パルメザン、かな?
ゴルゴンゾーラには蜂蜜がかかってます。
ゴルゴンゾーラのクセが蜂蜜の甘さでマイルドになってウマイ!
量もたっぷり。
これだけでワイン二、三杯はいけます〜。


別の日に食べたもの。
ローストビーフのサラダ。

もりもりローストビーフでお得感アリ。

オードブルの盛り合わせ。

これまたたっぷりで満足度高いです。

エスカルゴ。

バジルとバターの風味がたまりません〜。

どれもワインに合うお料理ばかりです〜。


いつも二軒め三軒めに行くのでボトルワインをオーダーできないのが残念。
今度は一軒めに行ってがっつり飲みたいな〜。
かなりお得な女子会プランも気になります!




テラ 江坂店
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27065846&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ワインバー | 江坂駅


グルメ 北摂 | コメント(0) | トラックバック(0)

お花見のあと

2013/03/31 Sun 17:10

お花見のあとはミナミへ。
とんぼり乾杯バルフェスタに参加しようと思ったんだけどお花見で思いのほか冷えてしまったので断念。
なんばなんなんにある初かすみ酒房へ行きました。
ザ・大衆居酒屋って感じのお店だけど安いし居心地いいんだよね〜。
若い人や女性のお客さんも多いです。


吟醸が380円が飲めるのが嬉しい♪

飲みはじめたらに調子が出てきたので、お店を変えてさらにワイン。


この日もたくさん飲めてシアワセ♪

日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

お花見

2013/03/31 Sun 16:28

昨日はお花見をしました。
最初は万博記念公園に行くつもりだったけど、予定を変えて大阪城に行ってみました。
満開でした〜。





とっても綺麗で癒されました♪

お弁当もはりきって作りましたよ〜。

そこそこ美味しくできました♪
飲み物はもちろんビール!
外で食べるのはおいしいね〜。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

こけらおとし行きたいな

2013/03/28 Thu 08:26

歌舞伎座いよいよ完成しましたね!
実はけっこう歌舞伎好きなんですよ〜。
東京に行く機会があれば歌舞伎座にもよく寄ってました。
時間がないときは一幕見とか。
松竹座や南座も演目によっては観にいってました。
最近はとんとご無沙汰だけど…。
歌舞伎座関連のニュースを見ていて久しぶりに観に行きたくなりました。
そういえば二ヶ月連続でやった「さよなら歌舞伎座興行」は両方観に行ったんだったよな〜。
玉三郎さんがめちゃくちゃオーラがあって綺麗だったのを覚えてます✨
機会があればまたぜひ行きたいと思います〜。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
今日から3日間、梅田の阪急百貨店のレストランで地ビールのバルイベントがあるそうです〜。
前売は終わっちゃったけどビールとフードのセットが3枚綴りで2400円です。
地ビールは普通に飲むとけっこうな値段なのでお得だと思います。
行きたいな〜。
行けるといいな〜。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
3月30日、31日で道頓堀のとんぼりリバーウォークにてバルイベントが開催されます!
その名も「とんぼり乾杯バルフェスタ」
500円で角ハイボール用のグラスとファーストドリンクを貰って遊歩道を散策。
他の参加者さんや乾杯ガールと乾杯しながら楽しむイベントです。
よく分からないけど乾杯ガールというのが面白そうですね〜♪
参加店では200円でハイボールが飲めるほか、おすすめフード(別料金)もいただけます。
春本番、ハイボール片手に楽しんじゃいましょう♪

3月30日 15:00〜22:00
3月31日 11:00〜20:00
情報 | コメント(0) | トラックバック(0)

みーつけたっ!

2013/03/25 Mon 01:05


みーつけたっ!
何をかっていうとこれ。


中身はこれ。

ジャジャーン!

以前日記にも書いた時間が遅れはじめたカルティエ。

http://blog.goo.ne.jp/chiakichiaki2/e/8f807b70aa35c8512c37c0a8bb313c46/?cid=c6d23857aaf2c98bf0151626158e81d4&st=0

相変わらず20分遅れで動いてはいるけれど、早く電池交換をしたほうがいいと姉に言われて保証書を探してたのです。
それが、保証書を入れておいたこの箱がなかなか見つからなくて焦りました〜。
捨ててないから絶対にある!と信じて探し続けること数十分、本棚の上で発見!
地味に疲れました…。
まあ部屋の掃除も少しはできたし良しとしましょう。
電池交換だけで済みますように!
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

本町のおいしい魚定食

2013/03/24 Sun 13:15

お買い物で本町に来ました。
本町に来ると必ずと言っていいほど食べちゃうんだな〜。
魚国原水産の海鮮丼定食。

天ぷらがついて780円だなんてお得すぎ!

焼魚がつくネギトロ丼定食も気になります。
今度食べてみようっと♪
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

久しぶりの三ノ宮

2013/03/23 Sat 13:24

今日は友だちと会うのに久しぶりに三ノ宮に来ました。
パン食べ放題のランチをいただきました〜。


これにメインの一皿で1000円。
安いでしょ♪
でも食べすぎた…。
消化のためにたくさんお喋りしてきます〜。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

淀屋橋にあるレトロビル芝川ビルヂング。
小さいけれど雰囲気があってとっても素敵な建物なんです。
そのなかにかっこいいバーがありました。
バーというよりパブといったほうがしっくりくるかな。
カジュアルなのに大人っぽい雰囲気!
バルに参加してなかったら出会えなかったかも〜。ラッキーでした♪



残念ながらバルメニューは終了してしまっていたのでスナックを。
海外ものらしい濃いめの味がハマります〜。
ドリンクは竹鶴12年のプレミアムハイボール。
さすが12年ものは深い味わいでした。
いい香り〜♪


こういうお店を知ってるとなんだか遊び方を知ってる大人という感じがします。
友だちや恋人にさりげなく紹介したくなる、そんなお店でした。




The Court
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27049355&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:パブ | 淀屋橋駅肥後橋駅北浜駅



グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)

飲んだ後にちょっと軽くご飯ものが食べたいな〜と思って回転寿司のさかえに行きました。
東通りで何か食べるのも久しぶりなら梅田で回転寿司を食べるのもはじめて。
どうなんだろ〜と思いながら行ってみたら夜10時すぎだというのにたくさんのお客さん。
お寿司も次々と回っています。
これは期待できそうですね〜。
ちなみにお寿司は全品130円です。


ねぎトロ

おいし〜!!!
まったりとしたトロの味わいがたまりません!
これで130円なんて絶対にお得!

鱈の白子とあん肝

どちらもクリーミーでまろやかでコクがあってウマッ!
季節のお寿司が充実してますね。
これらのお寿司も130円なのが嬉しすぎます!
(ものによっては1個130円もあり)
思わず高そうなのを選んでしまいます〜。


ほかにもいわしとかサーモンとかいただきました。
どれもおいしすぎる〜♪
一皿がもっと安いお店もあるけどそうすると貧乏性でついつい安いネタばかり食べてしまうので、均一価格のほうが私には嬉しかったりします。
ひとりでも入りやすい雰囲気なので仕事帰りなどにまた行きたいと思います!
飲みの後のシメにも良さそうです〜。



さかえ 阪急東通り店
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27002305&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:回転寿司 | 東梅田駅梅田駅(大阪市営)中崎町駅


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

美食の宝庫、天満。
気取ってなくて安くておいしいものがいっぱいです。
あれこれ食べたいし小さなお店が多いので、軽く飲んで食べてハシゴするのがオススメ。
そんなとき候補になるのがマッスルホルモンです〜。
こちらは串焼。一本ずつオーダーできるからちょっとずつ自分の好きなものが食べられます。
牛豚両方いただけるのも嬉しいですね♪


私が好きなのはテッチャンとマルチョウ、豚バラです〜。
どれも脂まみれですねっ!
そこにドドーッとビールを流し込むのが最高です!

どて煮もめちゃウマです〜!

プルップルで柔らか〜。
スープがまたちょこっとピリ辛でコクがあってウマイんだな〜。
もちろん最後まで飲み干します。


ホルモン好きにはたまらない、人気のお店です〜。


神戸マッスルホルモン
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27003326&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ホルモン | 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

本日の収穫

2013/03/16 Sat 23:01


ジョギングの後の市場で見つけちゃいました。
鯛のかぶと!



しかも二尾で200円!
安いっ!
迷わずゲットしちゃいました〜。

大きかったので煮付けと塩焼きにしました。
たくさん食べられて満足〜♪
しかもしっかり脂が乗っていて美味でした。
また見つけたら買おうっと♪
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

カラダ重い

2013/03/16 Sat 11:25



久しぶりに走ったらカラダ重い〜!
タイムはそれほど落ちてなかったけどバテバテでした。
体力つけなきゃ!
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

春物ほしい〜

2013/03/14 Thu 08:23

暖かかったり寒かったり、気候が不安定ですね。
それを繰り返しながら春になっていくんですね〜。
今日は少し寒いですね。
いつもなら冬物を着るんですけど今日はスーツだったのでコートを迷ってしまいました。
冬物だと暑い感じだし、春物では薄いし。
しかも普段はスーツ着ないので似合うコートを持ってないんです。
結局春物にしてストール。
ちゃんとしたスプリングコートがほしい!
毎年買おうと思いながら何となく時期を逃しちゃうんですよね〜。
今年こそ買うぞ!
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

皇月 (中華料理 本町)

2013/03/12 Tue 00:44


だいぶ前のことになってしまいましたがバルイベントで中華料理の皇月へ行ってきました。
一階が中国茶のショップ、二階がレストランになってます。
オシャレで落ち着いた雰囲気ですよ〜。結婚式の二次会なんかもやってそう。本町にこういうお店があったなんて意外です。


バルメニューはもりだくさんの盛りあわせとワンドリンク。

ここはやっぱりビールでしょ!
中華ハムがサイコー! お肉の旨みがギュッと凝縮されててビールにぴったりです。
写真ではあんまり見えてないけどエビチリも海老が大きくて食べごたえ十分。
さらに海老といえば海老焼売もっ! プリプリでしたよ〜。
すごく満足度の高いメニューでした。


ランチも豪華みたいなので今度行ってみようと思います〜。


皇月
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27003842&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:中華料理 | 本町駅肥後橋駅淀屋橋駅


グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)

なばなツアー、すっかり続きが止まってしまってごめんなさい。
気を取り直していってみましょう!



伊勢神宮を3時に出発して目指すは今回のメインなばなの里へ!
2時間ほどバスに揺られて到着。
ちょうど開園と同時くらいでした。
辺りはまだ少し明るかったので、早く暗くならないかなぁ♪



きれい〜。
青い光にめっちゃ癒されます♪


クリスマスは過ぎちゃってるけどやっぱりツリーはステキです。


水辺とイルミネーションのコンビ。
おとぎの国みたい。


楽しみにしていた華回廊!




とってもステキ!
先が見えないほど光のトンネルがずっと続いてます。
ほっこりするというか癒されるというか、自然と笑顔になっちゃいました。


メイン会場。今年のテーマは大自然。
大自然の神秘や力強さを光と音で表現しています。
迫力ある光の芸術に感動しました。


海のような光の絨毯に目を奪われます。


帰り道の光のトンネル「河津桜」
可愛らしいピンクのトンネルです。
一足お先に桜並木を楽しんじゃいました♪


澄みきった湖面が鏡のような鏡池。
凛とした美しさに吸い込まれそう。




反対側からの湖の眺め。
やっぱり幻想的♪
奥のチャペルでは結婚式も挙げられるんですって。ステキ〜♪


どこも本当にステキでした♪
大阪からは少し遠かったけど見に来てよかったと思いました。
大満足でした!
旅行 | コメント(0) | トラックバック(0)

雨の日のすごし方

2013/03/10 Sun 13:43

大阪はめっちゃ雨ですね〜。
雨の日曜日は本当なら憂鬱だけど、今日はお出かけの予定もないし花粉症も少しおさまったので良かったかも。
今日は家の片づけをしたりパソコンを触ったりとインドアデーを楽しみたいと思います♪
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

花粉の季節です!

2013/03/07 Thu 08:17

春になるとそろそろアレの季節ですね。
それは花粉。
暖かくなってくれるのは嬉しいけど花粉はイヤ〜。
花粉症はそれほどひどくないけどそれでもしんどい。
目がかゆくなるのと鼻がムズムズします。ひどいときは薬を飲むけどあんまりお世話になりたくない。
今日は特に花粉が多いそうなのでマスクで防御してみました。
効果あるといいな〜。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

本町でちょっと飲めるお店を探しててこちらに寄ってみました。
ザ・立ち飲みて感じのお店です。
仕事帰りにサクッと飲むのによさそう〜。
平日だというのに店内は見事にサラリーマンの方ばかりでしたよ。


表に看板が出ていたワンコインセットを頼んでみました。


好きなドリンクと4種類のおつまみで500円!
この日はちくわの揚げたのとお豆腐、白菜のおつけものと鶏のからあげでした。
ちょっと飲むには十分すぎるアテです。
飲み物は五郎八にごり((350円)
これめっちゃおーいーしーいー!
甘酒みたいな甘さが少しあって、それでいて荒削りながら力強い日本酒のコクがあります。
洗練されていない素朴なおいしさとでもいうのでしょうか。
甘口の日本酒が好きな人は気に入るのではないでしょうか。
しかも350円というのが嬉しい。
他にも日本酒はいろいろありました。
呉春とか長龍とか。250円から450円くらいまででした。




お料理は天ぷらとか串かつとか、けっこう色々ありました。
串かつを食べましたがおいしかったです。
200円の海老は大きくてプリプリで食べごたえありました。


本町だから22時頃に閉店かなと思っていたら23時までやってました!
この界隈では遅いほうだと思います。二軒目にも使えるのが嬉しいですね。
近くに行くことがあればまた寄り道したいと思います〜。
お昼はワンコインランチをやってるそうですよ。それも気になります。


立呑み こじま
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27062192&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:居酒屋 | 本町駅堺筋本町駅淀屋橋駅


グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)

梅田で飲もうということになって食べログで探していたらピピッとアンテナが反応したお店がありました〜。
かっぱ横丁の居酒屋がたろ。
私の好きな安くて旨い大衆居酒屋のようです。
さらにネットで調べていたらお店のブログを見つけちゃいました。
日替わりでお酒やお料理を無料でいただける合言葉が掲載されています。
この日は鯛の塩焼き!
これは楽しみです〜。


まずはビールで乾杯!

二人で行ったら別々のつきだしを出してくださいました。
こういうサービスが嬉しいですね。


海鮮サラダ

お造り盛り合わせと悩みながらサラダにしたらこれが大正解!
お魚と野菜がたっぷり!
シャキシャキのタマネギと魚のコンビがいい感じです〜。


山芋のうにソースがけ

これ最高!
まろやかで甘みのある雲丹とホクホクの山芋が合うのなんのって!
シンプルな分素材のおいしさが引き立ちます。
ソースがおいしすぎてお皿に付いていた分も残さずいただきました。


せせりの炒めもの

せせり大好きなんです。
弾力があってお肉の味が濃くておいしい。


ここで日本酒へシフト。

日本酒の種類もたくさんありました。
私の好きな鳳凰美田もありました♪


鯛の塩焼き

お待ちかねの合言葉プレゼントです!
これが無料だなんてすごくないですか?
味はもちろんめちゃ旨!
あ〜日本酒に合うわ〜♪
頭からしっぽまで全部おいしい。
そして…。

ごちそうさまでした♪
ネコかっ!っていうくらい食べつくしてしまいました。


串かつ

サクフワの軽い口あたりです。
100円くらいからありました〜。


どのお料理もおいしかった〜♪
店員さんも元気いっぱいでいい雰囲気。
いいお店に出会いました。


お得な情報が載っているブログはこちらから〜。
http://blog.goo.ne.jp/sakangataro/



居酒屋がたろ
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27002484&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:居酒屋 | 梅田駅(阪急)中津駅(大阪市営)梅田駅(大阪市営)


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

好みは人それぞれ

2013/03/01 Fri 12:13

今日のお弁当には煮卵を入れました。
昨日の晩ご飯の残りです。
黄身のとろり具合がラーメン屋さんの煮卵のようでおいしい♪
そこで母にどうやって作ったのか聞いてみました。
母としてはもっと固ゆでにしたかったそうで失敗なんだそうです。
人の好みってそれぞれですよね〜。

日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |