fc2ブログ

手羽先の世界の山ちゃんへ行ってきました〜。
名古屋で有名だった頃からずっと行ってみたかったんですよね。
今は全国展開で行きやすくなりました。



まずはビール。
なんと国産クラフトビールの銀河高原ビールを扱っているではないですか!
これは嬉しい〜。
少し濁りのある色合いとほんのりフルーティーな味わいがたまりません♪


お楽しみの手羽先。
濃い味のたれとピリリとしたコショウのアクセントがウマーイ!
これはビールが止まらなくなりますね!
コショウの量は注文できます。
普通でもかなりのコショウっぷりなので少なめから食べてみるのがいいかもしれません。
お連れさんは辛いのが苦手なのでお願いして半分はコショウなしにしてもらいました(写真奥)
手羽先のうまみと脂の甘さがダイレクトに感じられてこれまたいいですね〜。


名古屋名物のみそかつもいただきました。
個人的にかなりヒット!
甘めのみそだれが衣にしっかり絡んでます。
お肉もやわらか〜。
サイズが小ぶりなのも食べやすいです。


からあげも食べました。こちらもたれつき。
これは辛くないです〜。


店員さんによるマジックのサービスもありますよ。
テーブルでトランプマジックやってもらったけど全然見破れなかった!


おいしくて安くて楽しい、三拍子揃ったお店です〜。



世界の山ちゃん 天六店

夜総合点★★★☆☆ 3.0
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27074348&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:鳥料理 | 天神橋筋六丁目駅天満駅中崎町駅

グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

うなぎ

2013/07/30 Tue 00:45

今日の夜ご飯は待ちに待った鰻でした。
大阪の老舗の鰻専門店「柴藤」です。



まむしとう巻と肝吸と〜。
堪能しました。

ちなみに。
ご飯の間にも鰻がいるんですよ〜。


日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

VAMPSライブ!

2013/07/28 Sun 16:23



大好きなVAMPSのライブ!
ZEPPNAMBAファイナルの当日券が当たりました!
めっちゃ嬉しい〜♪
これから行ってきます!
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

江坂にあるカフェedenに行ってきました。
女性が好きそうなオシャレな外観でずっと気になっていたんですよね。
中に入るとさらにステキ!
こんな部屋に住みたい〜って思うくらいオシャレで寛げる雰囲気です。
お隣が公園なので窓際の席は緑も楽しめて本当にのんびりできます。


お店のオススメのロイヤルミルクティープリンとドリンクのセットを注文しました。


クリーム状のなめらかなプリンにロイヤルミルクティーの味がしてめっちゃおいしい!
甘さ控えめで大人のプリンですね。


本を読んだりまったりしたり、一人の時間を楽しめるお店だと思いました。
またランチタイムやお酒が飲めるディナータイムにも行ってみたいと思います。




カフェエデン 江坂店

昼総合点★★★☆☆ 3.3
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27069685&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:カフェ | 江坂駅


グルメ 北摂 | コメント(0) | トラックバック(0)

土用の丑の日

2013/07/23 Tue 12:36

昨日は土用の丑の日。
周りが鰻うなぎ言ってるから私も食べたくなりました。
でもスーパーで見たら鰻高い〜!
思わずお安いのを買ってしまいました。
安い鰻をおいしく食べる方法があるんですよ。
鰻をお皿に移して日本酒振ってタレを追加、そしてラップをかけてレンジでチン!
これだけでかなりふっくらした柔らか鰻になりますよ。
豪華な鰻はまた後日食べに行く予定なので今日はこれでガマン〜。


日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

最近流行の立ち食いフレンチに行ってきました〜。
その名も『ミッテラン』
三津寺にあるからミッテランなのかな〜と思っていたらフランスのミッテラン元大統領のことでした。
そんなダジャレに反応するのは私だけ?


お店の雰囲気としては今風のオシャレなバルという感じです。
天満とか福島にありそうな感じ。


つきだしとともにまずは一杯。
ワインは500円くらいから。
立ち飲みということを考えるそんなに激安というわけではありません。
私はどんなワインでもほとんどおいしく飲めるので良し悪しがわからないんだけど、いいワインなのかも〜。


続いてメインにいってみよ〜。
お店の名物は牛肉のロッシーニとオマール海老を丸ごと一匹使ったお料理。
海老にも心ひかれつつ今回は牛肉で!

うひょ〜うまそ〜!!!!
フォアグラも乗ってる!!!!(フォアグラ大好き人間)
立ち食いにあるまじきビジュアルですねっ!
これで1280円は絶対にお値打ち!
もちろんお味は最っ高!
やわらかい牛肉と肉の味に負けない濃厚なソース、そこへさらに濃厚で味わい深いフォアグラが加わって肉好きにはたまらないおいしさです!!


こんなお料理には絶対赤!

ウーーマーーー!!!
すばらしいハーモニーです。
しあわせすぎる〜♪


これは確実にリピします!
次回はぜひお腹をすかせていって牛肉とオマール海老の両方を味わいたいと思います!



ミッテラン

夜総合点★★★☆☆ 3.5
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27069058&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ビストロ | 大阪難波駅心斎橋駅日本橋駅

グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)

結論から言いますと

2013/07/21 Sun 02:49

iPhone交換になりました〜。
wi-fiがオンにできないことを伝えて例のグレーを見せたら「あ〜これは交換ですね」という感じでした。
で、それから値段の確認。
やっぱり2年保証に延長してたのでタダでした。ホッ☺
驚いたのはその場ですぐに交換してくれたこと。
在庫があれば対応しますとのことでした。
数日後に送られてくるのかと思ってたので余計に嬉しかったです。
しかも充電済み(50%くらい)でメールと電話とネットの設定もやってくれます。
連絡先も移してくれるのでとりあえずすぐに使える状態にはなってます。
すごい親切〜!
appleって「とにかく自分で使いこなせる人だけ持ってね」ってイメージだったので、今回の対応に感動すら覚えました。
とはいえこの対応が受けられるのは全国数カ所のapple storeだけなんですけどね。
新しくなったiPhoneをまたフル活用したいと思います〜。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

apple storeにやってきたよ!

2013/07/20 Sat 16:52



apple storeにやってきました。
前日書いていたiPhoneを診てもらうためです。
このiPhoneで書き込みするのも最後かも?
なーんて。
いやいや、本当にハードの故障ならかなりありえるんですけどね。
ちょっとドキドキしつつ行ってきます〜
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

iPhone壊れたかも

2013/07/18 Thu 08:25

iPhoneが壊れたかもしれません。
あるときからwi-fiがオンにできなくなりました。
認識しないとかじゃなくてオフから切替ができないんです。
どういうことかというと…。


こういうこと。
グレーなんです。
ネットで調べてみるとまれにある症状らしいですが、ハードに問題があるようです。
でもまあ、3Gは使えるし修理まではいいかなと思ってましたが、保証期間が2年に延長されるサービスに入ってたかもということを思い出しapple storeに予約してみました。
交換ならバッテリーも新しくなるしお得かも♪
また結果をお知らせします〜。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

久しぶりに燦へ行ってきました。
なんだかサラダバーとかでもりもりっとお野菜が食べたい気分になってネットで探しているうちに燦のことを思い出しました。
サラダ以外にお惣菜もデザートも食べ放題だし〜時間制限ないし〜雰囲気もいいし〜そうだそうしよう!
場所は梅田のヒルトンウエスト。
窓が大きくて開放感のある店内です。
が、通されたのは夜の雰囲気が漂う個室でした。
ま、これはこれでゆったりできるのでいいんですけどね。


こちらはメインを選ぶとその他のお惣菜やご飯が食べ放題になるというシステム。
オーダーを済ませさっそくバイキングへ。
和洋中各種揃ってます。
さあ食べるぞう!

タンシチューかな(左下)、お肉はすでになかったけどいいお味♪
エビチリ(上段真ん中)のスイートチリソースもウマイ。
ご飯はとうもろこしと枝豆のご飯とあさりの炊き込みご飯。
どっちもおいしそうだったのでひとつのお茶碗によそってみました。
おつゆは魚のアラの赤だしです。ウマー。


メインがやってきました〜。

私は鶏つくねのアスパラ包み焼き(そんな雰囲気の名前でした)
おつれさんは本日の鮮魚。鱧の天ぷらだったかな〜。
つくねはお皿もアツアツなのでジュージューいってます。
バイキングでかなりお腹は満たされてるんだけどガンガン食べました。


お腹いっぱいだけどもちろんデザートもいただきます!
別腹だもんね。

プリンとパンナコッタがおいしかったです〜。
コーヒーもいただいて大満足!


入店は最終受付となっている13時半頃でした。
ランチタイム自体は15時までなのでゆっくり食べられますが、お料理は品切れのものもけっこう多かったり。
ぜひ早めに行って贅沢ランチを満喫してくださいね。



燦 ヒルトンプラザウエスト店

昼総合点★★★☆☆ 3.3
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27006519&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ダイニングバー | 西梅田駅北新地駅梅田駅(阪神)


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

昨日は祇園祭に行ってきました〜。
雨も少し降っていたけどそれほど暑くもなく過ごしやすかったです。


まずは京とれいんで河原町へ。
土日祝日のみ一日四便運行しています。
風情があるので時間があえばぜひ。


河原町の高島屋にはミニチュアの鉾や屏風が飾られていました。


まず向かったのが保昌山。
縁結びにご利益があるということで女性に人気の山です。
ここでのお目当ては。


お香入り根付けの和泉式部。
十二単を着たお人形になってます。
かわい〜。
着物は色も柄も全部違うので迷います〜。
お花がモチーフになっている縁結びのお守りも人気がありますよ。


山や鉾がたくさん飾られているメインのエリアを目指します。
毎年必ず見に行くのが船鉾。

船の形になっててかっこいいんです〜。
一番好き。


船鉾を見た後のお楽しみはイル コルティーレのフォアグラオムレツ。
フォアグラ入りで500円!

めっちゃおいし〜♪
店先で買ったものはお店のなかでも食べられるから歩くのに疲れたときの休憩にもいいですよ。


お次は蟷螂山。
かまきり可愛い〜。
かまきりが運んでくれるおみくじが人気です。



蟷螂山の北側、セブンイレブンの隣の井傳ではうなぎがメインの屋台をやってます。
うなぎいいねぇ。夏だし。
というわけでうなぎ丼(700円)
小盛りだけど満足度高い〜。



そして再び山鉾を見物。
北へ向かう一方通行の室町通を歩きます。
枝垂桜が美しい黒主山。



今度は南向き一方通行の新町通。
山鉾の数も多いしこの通りが一番人出が多いかも〜。

豪華絢爛な北観音山。
ちょうど祇園囃子がやっていて風情たっぷりでした。


南観音山のあたりだったか、博多地鶏焼の屋台がありました。
ボリューミーでウマーでした。


最後は四条通のニューシンマチで一杯。

山鉾見て〜飲んで食べて〜祇園祭を堪能しました♪


宵山は今日もあるのでこれから行く人はぜひ楽しんでくださいね。

日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

祇園祭

2013/07/14 Sun 17:31



祇園祭に行ってきます。
京とれいんに乗れた!
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

江坂公園のすぐ隣のビアバー「Hafen」に行ってきました。
仲良くさせてもらってる屋台パスタ「onion cafe」のマスターのお友だちのお店だそうです。
美人マスターが切り盛りされていて、男性はもちろん女性のおひとりさまも過ごしやすい雰囲気ですよ。
生のクラフトビールは4種類くらいあって、品切れの都度他の銘柄を仕入れるシステム。
タイミングによってはいつも違う種類のビールが楽しめるということですね。


これは城山ブルワリーのヴァツェンだったかな。
ふくよかな味わいはクラフトビールならではですね〜。


フードはソーセージとかフィッシュ&チップスとか、ビールにぴったりの軽いものが中心。
もちろんごはんものもありますよ。


お店のおすすめのギネスで煮込んだカレー。
コクのあるカレーがしっかり煮込まれていて、口の中でお肉がとろけます〜。
ご飯ををバケットに変えてもらうこともできるそうです。
お食事にも飲みにも使えるところがうれし〜♪


じっくりビールを味わいたいときに行きたいお店です。



Hafen

夜総合点★★★☆☆ 3.0
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27072830&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ビアバー | 江坂駅豊津駅


グルメ 北摂 | コメント(0) | トラックバック(0)

最近のマイ流行り

2013/07/11 Thu 08:29



最近のハマりものはコレ!
華やかな香りとかすかな甘酸っぱさがあっておいしい〜。
地ビールにもよくありますが、ホップの香りなんですかね。
ケース買いするかも。
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

夏の体力づくり

2013/07/09 Tue 22:21

それにしても暑いですね〜。
体力づくりに走っている私ですがこの季節のランニングはさすがにキツイです
倒れそうだし日焼けもするし。
そこで夏の間はプール通いをすることにしました。
ラッキーなことに最寄の市民プールには屋内プールがあるのでこれを利用しない手はありません。
プールまでは自宅から20分程度。
Tシャツの下に水着を着てまずはプールまでウォーキング。
プールは2時間制なので歩いたり泳いだりけっこうしっかり運動できます。
こないだは1キロ泳いで500mくらい歩いたかな〜。
でもがんばりすぎちゃうと帰りがしんどくなるのでほどほどにして
けっこういい運動になりました
走るのと違って泳ぐのは本当に全身運動だなあと感じました。
体力づくりはもちろんですが、通常のエクササイズでは引き締めが難しい二の腕とか背中がすっきりするといいな〜なんて思ってます
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

月に一度の会議の日。
ユーウツな日だけどお昼が北浜で食べられるのでそれだけを楽しみにしています。
この日は事前のリサーチをしてなくてどこへ行こうとウロウロ。
あんまり時間もないことだしふと目についたお店に飛び込んでみました。
彩蔵。「さくら」と読むそうです。
小ぢんまりしてて落ち着いた雰囲気のお店なので、サラリーマンのお父さん方から人気がありそうです。
四種類くらいある定食は700円均一。
お魚中心の定食が多かったのでそこそこリーズナブルなほうではないでしょうか。
私はうなぎ丼にしました。うなぎ大好き♪


わ〜おいしそ〜。いただきます。
ウマー!
うなぎ特有の香ばしさと脂が乗ったまったり感と柔らかさが口いっぱいに広がります。
う〜ん幸せっ!
これで午後からの会議も乗り切れそうです。


ちなみに注文するとチケットが一枚もらえます。
5枚たまるとランチが500円に、ディナータイムは10枚で焼酎ボトルキープが半額になるそうです。
これはしっかり通って集めないといけませんね。
夜の居酒屋メニューもリーズナブルでまた行ってみたいなと思いました。


彩蔵
昼総合点★★★☆☆ 3.0
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27061115&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:ふぐ | 堺筋本町駅本町駅北浜駅

グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)

今日は七夕ですね〜。
お天気もいいし夕方からロマンチックな七夕デートなんていかがでしょう♪
四天王寺では七夕の夕べというイベントを開催中です。
早速昨日行ってきましたよ〜。


とってもロマンチックな天の川です。
笹には短冊が飾れますよ。
願い事書きましょ〜。


今年初ゆかた。
こんなイベントにはぴったりですよね〜。


天の川から山門を振り返った図。


五重塔も綺麗にライトアップされてます。
かっこいい!
左に見えるのはあべのハルカスです。

屋台もたくさん出ててとても盛り上がってました!
去年より人でもお店も増えたように思います。
イベントとして有名になったんでしょうね。


同じく七夕イベントとしては天満橋で天の川伝説を開催してます。
去年行きましたが、大川にたくさんの青い光が浮かび上がってとても幻想的ですよ。
こちらは去年の写真です。



ふたつのイベントをハシゴして七夕を満喫するのもいいですね!


情報 | コメント(0) | トラックバック(0)

食事の後のちょっと一杯に楠木フサヱに行ってきました。
いまさら言うまでもなく駅前ビルでは有名なお店ですね〜。
といいながら私ははじめてだったりします。
木曜日だというのに店内はたくさんのお客さんで賑わっていました。
さあ何飲もうかなっ♪


珍しくマッコリをいただきました。
甘酸っぱくておいし♪
マッコリって身体に良さそうな気がしませんか?
ハイボールタワーで作る強炭酸の角ハイボールもおいしかったです〜。


フードは炙りカルパッチョ。
牛肉のカルパッチョの仕上げにバーナーで軽く炙ってあります。
ウマーイ!
焼肉のようでもあり、冷しゃぶサラダのようでもある、がっつり系です。
上にかかっているタレがまたおいしいんだな。


山盛りのポテトフライとかボードのメニューとか気になるものもあったのですが、お腹一杯だったのでこれにて終了。
今度はぜひ一軒目に使ってみたいです。



楠木フサヱ はなれ
夜総合点★★★☆☆ 3.0
<script src="http://tabelog.com/badge/google_badge?rcd=27067071&user_id=33209" type="text/javascript" charset="utf-8"></script>


関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 北新地駅東梅田駅西梅田駅


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |