fc2ブログ
お休みの日の昼飲みに初かすみ酒房へ行ってきました。
なんばにあるお店は何度か行ったことがあるけどかっぱ横丁ははじめて。
いつか行こうとずっと思っていたのです。
奈良の久保本家酒造の直営店なので日本酒が格安でいただけます♪


白子ポン酢。

あん肝と並ぶ冬のアテですね!
どっちも大好き!!

和のアテにはやはり日本酒。

熱燗がたまりません~。
日本酒のふくよかな香りと旨みが口中に広がって思わず唸ってしまうおいしさ。

もうひとつ日本酒にぴったりすぎて感動だったのがなめろう。

なめろうといえばアジが一般的だけどこちらのは鯖だったかな。
そして酒粕も入ってたかも。
こーれーはーウマイ!
ちょっとクセがあるんだけど、そのクセがたまらない!
鯖と酒粕の濃厚な旨みと香りに日本酒が加わることでより深い味わいが生まれます。
これは日本酒好きのためにあるような一品ですね~♪

焼き鳥もいっときましょう。

こころ、きも、もも、かな。
しっとりと焼き上げられたきもがウマ~イ!

串カツはエビとキスかな。


じゃがいものおでん。

ほくほくです~。

吟醸酒もいただいて大満足!



日本酒好きには本当にオススメのお店です!
私もこれからも通わせてもらいたいと思います!
ごちそうさまでした!



初かすみ酒房 梅田店

昼総合点★★★☆☆ 3.2



関連ランキング:居酒屋 | 梅田駅(阪急)中津駅(大阪市営)梅田駅(大阪市営)

グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
すき焼きとしゃぶしゃぶのお店どん亭へ行ってきました。
あんまり外でお鍋を食べる機会がないこともあってこちらのお店もはじめて。
どんなのかワクワクします!


すき焼きもいいなと思いつつ口があっさりを求めていたのでしゃぶしゃぶにしました。
しゃぶしゃぶはダシが2種類選べます。
定番のこんぶとお店の人オススメの白湯スープにしました。

中国のお鍋みたい~。

お肉は牛と豚。
そしてクーポンを使って国産和牛をいただきます。
(国産和牛はクーポンの特別メニューで通常メニューには載っていません)

しゃぶしゃぶしてパクリ!
やわらかくてあっさりしてておいし~♪
白湯スープで食べるとコクが少しプラスされてなかなかオツな味になります。

お野菜も一緒にいただいてヘルシー。

幅広でボリュームのあるうどんは、うどんつゆであっさりと。
セットにはご飯もついてるけどそこまで到達しませんでした。
はーお腹いっぱい。
ごちそうさまでした~。



どん亭 江坂店

夜総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:しゃぶしゃぶ | 江坂駅

グルメ 北摂 | コメント(0) | トラックバック(0)
お店情報とか日記とか色々滞ってますが、こちらを先に書かせていただきます。
だって書きたいんだもん! 
そして長くてすみません。


3/21,22でラルクのライブに行ってきました!
大好きなんです!
ライブが決まったときは嬉しくて嬉しく大喜びでチケットを申し込みました。
もちろん2日分!
3/21は風が強くて寒い日でした。
ものすごい勢いで旗がたなびいてます。

並んでる旗を見ると「国立に来たんだなあ」って思います。

入口で写真を撮るのはお約束。

できるだけ何かに残しておきたいという想いはファン心理ですね。

この日はスタンドの後方。
というか後ろから数えたほうが早い、そんな席でした。
モニターを見るのがやっとって感じ。
それでも会場全体が見渡せて、ステージの向こうに高層ビル群が見える、なかなか素敵な景観でした。

SF映画に出てくるようなカプセル?がステージにせり上がってきてメンバー登場。
ユッキーはいつもどおり。
テッちゃんの登場にどよめく会場。
頭、緑なんですけどー!!!!
ニューウェーブ系とでも言うんでしょうか、緑の髪を片側に流して反対側は刈り上げてるという。
衣装には蛍光ピンクも使われていてその奇抜さに度肝を抜かれました。
そしてkenちゃん。
赤いベレー帽にモフモフのコートにブーツ。
具体的にどこがとも言えないけどなんか変。客席から笑い起きてるしー。
そんでもってhyde。
衣装は忘れたけど頭には黒いレースのヴェール。
眼だけを出しててイスラム系?
いつにもまして衣装がバラバラでおかしい(笑)
そんなところも好き♪

1曲目はなんだろうと思ってたら、この出だしはっ!
get out だ~!!!!
大好きなんです。何気にiTunesの再生回数がダントツの1位だったりします(他の曲が軒並み300代なのにこの曲だけ500回以上再生してました)
日本語バージョンより英語バージョンのほうが好きだけどそれでも嬉しい。
風のせいで音響もかなり悪かったけど満足でした。

「みんなの力で国立に火を点けてくれ!」というhydeの煽りでREVELATIONのコール&レスポンス。
8万人の声は凄かった。
30からのカウントダウンで聖火台に火が灯りました。

GOOD LUCK の疾走感が気持ちいい~。
「ここまで躓いても来れたから~」からラストまでの歌詞が凄く好きで、胸にこみ上げるものがありました。
「移り行く世界の片隅で君(ラルク)に会えて嬉しい」のは私たちのほうです。

アカペラのBLESSはとっても感動的でした。
バンクーバー五輪のNHKのテーマソングだったから、あれから4年たって国立で歌ってることに運命的なものを感じました。
心を込めて歌ってるのが凄く伝わってきて、涙が出ました。

winter fallはなんとなく予感してました。
冬だし。
あの寒さにはぴったりでしたね。

お約束のレディステはがっつり盛り上がりましたー!!
スタンドでもジャンプジャンプ!!

ここからサブステージへ。
その前に演出上必要なのでポンチョ着用のお願いがありました。
客席が一面白っぽくなってちょっと不思議な光景でした。
その客席にライトが当たって色が付いたり模様が描かれたり。
やりたいことは何となく分かったけど、正直スタンド側からは見えにくかったです。
そうこうするうちにサブステージの風船は大きくなって、地球になったり目玉になったり。
全体にヒビが入って割れたところで四番街。
そして手首に巻いたL'edライトが点灯しました!
一瞬のうちに光の海になって凄く綺麗~。感動的!
手を振るとその分光が揺れて、星のように瞬くのです。
四番街は思い入れが強い人が多い曲なのでみんな楽しそう。
最後に溜め息をつくところが好きです。

ここでだったかなあ、hydeが「てるてる坊主みたいやね」とか「みんなも色々やらされて大変やね」とか言ってました。
なんかhydeの関西弁を聞くとほっこりする♪
それから「みんなの光は制御されている」と言って手にした光の棒を振って遊んでました。
合図をするとライトの色が変わるんだけど、若干タイミングがずれてたりして客席の反応は「んん? おお~!」って感じでした。
「僕が操作してるわけじゃないけどね」って言ってた。
そして次の曲。
歌いながら感情移入しちゃってリハーサルでも泣いてしまうそう。
「だから泣かないように入り込まないようにします(笑)」って、やめてよ(笑)
「泣いてたら『入り込んではるわ』って思っておいて」と未来世界。
ウルウルしてましたね。それを見てこっちもウルウル。

その後のあなたはもう反則ですね。
普段から泣いてしまう曲なのに、あの光を見てでは泣かないほうが無理。
とても感動的な合唱になりました。

そこからまたメインステージに戻って。
客席を泳ぐクジラが映し出されました。
ゆったりした気分でマイハー。
サビの合唱では、いつも歌ってくれる英語の部分を歌ってくれず。
「えっ全部歌うの?」とちょっと動揺しつつ歌いました。
hydeが聴きたいというのなら歌うさ~。
あそこでイヤモニを外して聴いてくれるのが凄く好きです。

CHASE、XXXはどっちもめちゃくちゃかっこいい!
アルバムの曲順なのもやられた感がありました。
しっとり歌いあげたwild flowerからのDRINK IT DOWNもよかった。
緑のレーザービシバシで、サビのとこだけL’EDが真っ赤になって。
客席が完全に舞台装置のひとつになってました。

ここから重大な発表が。
h「今回のライブが決まったときに、新曲を用意しないといけないなと思ったんです」
客「キャー!!!!」
h「でもご覧のような有様で(苦笑)」
客「あぁ~(納得)」
h「でもライブにはせめて間に合わせようと…」
客「キャー!!!!」
h「夢をね、見ていたんですよ」
客「あぁ~(納得)」
h「…みんな、夢って叶うもんやね。間に合いました新曲」
客「???!!!!!(大歓声)」

新曲EVERLASTINGは、XXXのようなテイストを残しつつダークな印象のバラードでした。
歌詞が特別暗いというわけではないけれど、メロディーとhydeの歌い方に退廃的な雰囲気が漂います。
好き嫌いが分かれると思うけど私は凄く好き!

あまりの寒さに演出の炎で暖を取るテッちゃん。
te「風向きが変わって燃えそうになった(笑)」
いいな~あったかそう。
カレス前のkenちゃんのMCは相変わらずの下ネタ。
夢の内容が、万歩計大会で股間に万歩計を付けて腰を振るというもので、
腰を振って目が覚めたとのこと(笑)
さっきまでめっちゃかっこよくギター弾いてるのにそんな話題ですか! いつものことだけど(笑)
びっくりして二度寝したら今度は迷子に遭遇して、渋谷の町を一緒に歩いていると、
大画面テレビでラルクがタイアップしてるCMが流れていると。
胃薬のCMでめっちゃ渋いおじさんが「効きます」とか言ってるバックで新曲が流れてるんですって。
シュールすぎる(笑)
そんなkenちゃんのMCを、メンバーがニコニコして聞いているのがとても好き。
いい関係だなあと思います。

カレス、ドラハイ、Linkとノリノリな曲が続いて。
ラストは虹。
客席も虹色に染まってステージとひとつになれたような気がしました。
最後にたくさんの花火が夜空を彩って、とても感動的な一日目でした。


1.get out from the shell
2.SEVENTH HEAVEN
3.REVELATION
4.GOOD LUCK MY WAY
5.BLESS
6.HONEY
7.winter fall
8.New World
9.READY STEADY GO
10.the Fourth Avenue Cafe
11.未来世界
12.あなた
13.MY HEART DRAWS A DREAM
14.CHASE
15.X X X
16.wild flower
17.DRINK IT DOWN
18.EVERLASTING
19.Blame
20.Caress of Venus
21.Driver's High
22.Link
23.虹
日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

高尾山

2014/03/22 Sat 13:13

宿泊先が八王子だったので高尾山に来ました。



右側の雪の富士山わかりますか?
天気が良くて気持ちよかったです。




日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

スカイツリーにて

2014/03/21 Fri 13:33



大混雑のレストランフロアと違ってのんびりまったり。
いいわ~。




日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
3月2日淀川寛平マラソンに参加してきました。
フルマラソン初挑戦!
ランニングでも20kmが最長で、大会参加は10kmが2回ほど。
無謀ともいえる行動ですが、この大会は吉本の芸人さんが多数参加されるということもあって、完走できなくてもイベントとして楽しむつもりでした。
屋台もたくさん出てましたよ~。


(写真は前日受付のときのものです)

当日のスケジュール。
お笑いステージもありました~。
3回目のステージが見れるといいなと思いつつ…。




天気が心配でしたが奇跡的にも雨も上がった当日。
早起きして7時前に家を出発。
御堂筋線にも参加者らしき人がちらほら、「みんながんばろうね!」とか勝手に思いつつ会場へ向かいました。
会場ではすでに大勢の人がスタンバイしてます。
ちょっとギリギリだった私はmixiコミュの結団式を横目で見つつ荷物置き場へ。
トレーニングウェアは着ていったので着替えはなかったものの、上着を脱いだら寒い寒い!
大会Tシャツに薄手のウインドブレーカー一枚ですもの。



いつも着ている長袖にすればよかったと激しく後悔。
それでも走ってるうちに暑くなるはずと信じてブルブル震えながら準備体操をしました。
エアロビっぽい動きにもけっこうノリノリの皆さん♪



体操後は早速スタート列へ。
ゼッケン番号順に並ぶのですが、女性の参加人数は男性よりも圧倒的に少ないので真ん中あたりだったのかなと思います。
それでもスタート位置はまったく見えませんでした~。
寛平ちゃんやたむけんさんのやりとりをスピーカーで聞きつつスタート!
少しずつ進んでスタートの合図から5分ほどたってやっと本来のスタート位置に到着。
寛平ちゃんたちに見送られながら元気にスタートしたのでした。
長い長い42.195kmのはじまりはじまり~。






日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
東京にてスマホのバッテリーがヤバイときに駆け込んだのがこちら。
サンマルク的なセルフのカフェです。
ビルの2階ということと、ソファ席もあることでのんびりとした雰囲気。
(でも電源があるのは入口側の椅子席だけだと思います)
充電しつつ、ちょうどお昼どきだったのでパンとドリンクをいただきました。



パイ生地のなかにチョコレートクリームがたっぷり。
けっこうボリューミーでおなかいっぱいになりました。
甘いチョコとブラックコーヒーがいい感じ~♪


いい充電タイムになりました~。
スマホやパソコンをよく使う人は充電ポイントをチェックしていると安心できますね。



ピアーズ カフェ 南青山店

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:カフェ | 表参道駅外苑前駅明治神宮前駅


グルメ 関東 | コメント(0) | トラックバック(0)

明日は旅!

2014/03/13 Thu 12:27

明日は温泉に行ってきます!
ワーイ楽しみ~♪
一泊二日だけど旅行大好きなので嬉しい!
仕事も休みだし♪
はりきって出発前に更新もしたいと思います~。







日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
東京に行ったらできるだけ築地市場に寄ることにしてます。
そこでしか食べられないものをいただくのが楽しみなんです。
今回目に留まったのは茂助だんご。
お店のただずまいがとっても素敵だったのです。



店先でみたらしや草もちなどたくさん販売されていて迷いましたが、あんこがとっても美味しそうだったのであんころもちにしました。



つぶあんとこしあんのセット。
ぽってりしたフォルムがとっても愛らしいです。
翌日大阪まで持って帰ってきて食べましたがモッチモチ!
全然固くなってません!
あんこがまた上品な程よい甘さでおいし~。
濃いめに淹れた緑茶とともにいただくとほっこり癒されます。
日本人でよかった。


店内でいただくこともできるので、次回はぜひあんこを堪能できるぜんざいをいただきたいと思います!



茂助だんご

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:甘味処 | 築地市場駅築地駅東銀座駅


グルメ 関東 | コメント(0) | トラックバック(0)
お仕事が早く終わった日、そのまま帰るのはもったいないので寄り道することにしました。
向かったのは阪神百貨店。
四国味めぐりと題したグルメの物産展を開催中なのです。
徳島ラーメンやら讃岐うどんやら四国の美味いものがずらり。


軽く一杯いただきたかったので道後ビール。

アルトビールの「まどんな」
爽やかなホップの香りと強めの苦味が特徴的でした~。

アテは「はもクリームコロッケ」

はもってところが珍しいですよね~!
鱧っぽさはちょっとわからなかったけど、あっさりなのにクリーミーでとってもおいしかったです。


3月11日まで開催してます~。
(午後8時まで。3月11日は午後5時まで)

https://www.hanshin-dept.jp/hshonten/special/shikoku/index.html/




情報 | コメント(0) | トラックバック(0)

いちご

2014/03/06 Thu 20:14

超ビッグなイチゴをいただきました~!
じゃん!

すごいでしょ!?
ここまで大きいものはちょっと見たことありません。
大きさだけじゃなくてと~っても甘かったですよ♪





日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

ひなまつり

2014/03/04 Tue 15:23

今日のお弁当です。

ひなまつり~。
またまた会社で提供してくれました。
(いつもはほとんどないですよ~。たまたま最近重なっていたのです)
可愛くて豪華。
嬉しくなりました。
おいしかったです♪



日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
いよいよ明日は淀川寛平マラソンが開催されます!
フルマラソン初挑戦です。
前日受付だったので会場に行ってきました。


受付でゼッケンを受け取って、参加賞のTシャツをもらいました。
サラサラの肌触りでなかなか着心地が良さそう~。
せっかくなので当日は着て走ろうと思います。

グルメ屋台もいくつかありました。
完走したらぜひ食べようと思います。
マラソンイベントだからかビールを取り扱ってなさそうなのが残念。


当日のスケジュールです。

お笑いステージがあるのが面白いですね。
がんばり次第で3回目のステージは見れるかも?


吉本の芸人160人が参加されるそうです。
マラソンにも多数されますので楽しんで走ろうと思います~。
ランナーの方もお笑い好きの方もグルメの方も一緒に楽しみましょう!




情報 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |