家飲み楽し~
2014/08/31 Sun 17:38
手ごろにおいしく 土間土間 なんば千日前通り店 (居酒屋 千日前)
2014/08/30 Sat 18:02
金曜の夜は大賑わい。人気ですね~。
つきだしは肉みそキャベツ。

安定のおいしさです。
大根もあって嬉しい~。ポリポリ♪
ちょっとした一品にぴったりですよね~。
家でも作れないかなあ。
アボカドと豆腐の和カモレサラダ。

こちらも定番。
ボリュームもけっこうあって「しっかり野菜を食べた!」って気持ちになります。
アサリとムールの酒蒸し。

大きな器にたっぷり!
プリンとした弾力がたまりません。
また旨みたっぷりのスープがおいしいんですわ~。
唐辛子が効いてるのかちょっとピリ辛。
ムール貝の殻をスプーンにして堪能しました。
秘伝の唐揚げ。

コロモのカラッと感がウマーイ!
ジャックダニエルハイボール。

ジョッキがかっこいい!
から揚げにはビールもいいけどハイボールもよく合います。
よく飲んでる角ハイとはやはり違う香りがします。
うまく言えませんが穀物っぽいというか香ばしい感じ?
これはこれでおいしいです。
後半はレモンを搾ってスッキリと。
もちもちチーズもちとシェイクDEポテト。

歳とったらあっさり系になるものなのに全然だね~なんて言いながらパクつく揚げもののおいしいこと!
まだまだアブラー現役続行!
これだけ食べて一人2500円くらい。安い!
雰囲気もいいし人気なのも頷けると思いました。
ごちそうさまでした!
関連ランキング:居酒屋 | 大阪難波駅、難波駅(南海)、日本橋駅
今日の家飲みメニュー
2014/08/30 Sat 11:39
秋限定
2014/08/30 Sat 09:00
家飲みだ~い
2014/08/28 Thu 21:52
ストイックに美酒を味わう 麦太郎 (居酒屋 梅田)
2014/08/27 Wed 23:07
何度か伺ったことがありますが、こちらは居酒屋というより日本酒専門店といった感じですね。
お料理もあるけれど酒の肴的な位置づけ。
そのストイックさがかっこいです。
お燗が合うお酒が多数あります。

なんとにごり酒もお燗にしてくれるんですよ~。
お料理は菜っ葉の炊いたのとかクリームチーズの粕漬けとか。

クリームチーズの粕漬けは濃厚でめちゃくちゃ美味しかったです!
錫の酒器がすごく素敵で嬉しくなります♪
それにしても写真から漂う酒飲み感がハンパないです。
だし巻きは味しっかりめ。

お次は鳥取の地酒福羅をいただきました。

どっしりとした力強さを感じる味わい。
旭若松にちょっと似てるかなと思いました。
色んなお酒をじっくり味わいたくなるお店です。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:居酒屋 | 東梅田駅、北新地駅、梅田駅(阪神)
料理がおいしいお気に入りのワインバー BOUCHON (ワインバー 千日前)
2014/08/26 Tue 23:56
だけどお酒だけを飲み続けるのは苦手なほうで、食べものがほしくなります。
だからお酒の種類が豊富でお料理がおいしい。それでいてお値段控えめで雰囲気がいい、そんなお店が理想。
そんなワガママ放題を叶えてくれるお店に出会いました!
千日前のワインバーブションです。
雑居ビルのなかにあるので「こんなところにワインバーが?」と少し戸惑いますが、入ってみるととても居心地のいい空間が広がっています。
年齢層は意外と高め。
賑やかだけど落ち着いてます。
まずはスパークリングでカンパイ!

シュワシュワ大好き~♪
つきだしがバケットというところがニクイ!
ビーフシチューに見えますが牛スジの赤ワイン煮込み。

トロントロンの牛スジをバケットに乗せて食べたら最高です~!
サクッと泡を飲み干して白へ。

グラスワインは赤白5種類ずつくらいあります。
色々飲めるから嬉しい♪
ホタテのタルタル。

ホタテの甘みとキリッとした白ワインが合いすぎっ!
ワインに合うといえば外せないのがチーズ盛り合わせ。

ああうまい…どうしてこうもチーズとワインの相性って抜群なんでしょう。ワインが止まりません。
この日はカウンターの隣にいたオジサマからワインのお相伴にあずかりました。

お一人で来ていてボトルを開けたけど飲みきれないからということで、残りボトル半分ほど。
よほど酒好きに見えたんでしょうか、まあそのとおりなんですけど。
もちろんおいしくいただきました♪
おいしいお料理にワインを楽しんでシアワセ♪
帰りには今月のワインが一杯無料になるサービス券をいただきました。
必ずまた行きます! ごちそうさまでした。
関連ランキング:バル・バール | 大阪難波駅、難波駅(南海)、近鉄日本橋駅
地震と雷
2014/08/26 Tue 08:18
地震は記憶にないんですけど…。
でも夢で見たので無意識のうちに分かってたのかも。
雷も夢のなかで鳴ってて目が覚めました。
慌てて洗濯物を取り込んで。
すごい雨でしたね。
不安定な天候。
二次災害が起こらないことを祈るばかりです。
内装が素晴らしいです シャンデリアテーブル (レストラン 梅田)
2014/08/24 Sun 22:06
阪急百貨店がリニューアルするにあたって姿を消した地下一階のレトロな天井やシャンデリアなどを内装に使った、ということで有名なお店ですね。
レトロ建築が好きなので行ってみたかったんですよね~。
懐かしさもあってとっても素敵でした♪

シャンデリアが思ったより大きくてビックリ。

これが昔は駅だったなんて驚きです。なんて豪華なんでしょう!
教会風のグランドホールも大好きだったのですが、それは残されていなくてちょっぴり残念でした。
さてさてお食事。
日替わりランチをいただきました~。

パンは食べ放題。
フォカッチャがほどよい塩加減でおいしかった~。

メインはポークステーキとグラタン。

お肉が柔らかくておいし~。
お腹いっぱいになりました!
もう少しボリュームお値段ともに控えめなランチがあると利用しやすいかなと思いました。
(メインによって値段が変わります。このランチは1300円くらいだったかな)
素敵な雰囲気のなかでお食事できて嬉しかったです。
今度はカフェ利用してみたいな。
関連ランキング:バイキング | 梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪神)、東梅田駅
あーめー
2014/08/24 Sun 16:58
しょんぼり~。
手洗いもののお洗濯をしようと思ってたのに。
涼しいのはいいけど雨降りはテンション下がりますね。
洗濯の代わりに家の用事を済ませようと思います~。
ポイントで少しずつ相殺
2014/08/24 Sun 15:01
空き時間にちょこちょこやって月に2、3千円にはなります。
大した金額ではないけどやっぱり嬉しい♪
私はこれを旅行や遠出の際の交通費に充ててます~。
旅行好きだし、お芝居やライブで東京に行くことも多いしね。
東京行きは往復夜行バスにして格安で行ってますが、それでも回数がかさむとけっこうなお値段です。
今月もポイントサイトの換金があったので立て替えていた分を早速相殺。
これで1月の東京行きのバス代と3月の温泉旅行が相殺できました~♪
あとは3月と5月の東京行きのバス代とこないだの黒部旅行の旅費です。
そして11月にも東京行くことになりそうです。
なかなかの金額ですね…あはは。
でもこのおかげで好きな芝居やライブに行ったり旅行できると思えば、ポイントサイト巡りやアンケートにも力が入ります。
引き続き頑張ります~。
旅の小ワザ ホテル編
2014/08/23 Sat 11:39
ホテルに宿泊するときニオイが気になることってないですか?
タバコのニオイだったり空調によるものだったり。
しばらくすると慣れるものだけど、せっかくなら気持ちよく過ごしたいですよね。
そこで用意するのがお香。
お香ならからばらないし部屋にある灰皿とライターで使えるので手軽です。
落ち着いた香りを選べば癒し効果もあって一石二鳥!
ただ禁煙ルームやアロマにこだわりのあるホテルなどでは使えないのでご注意を。
(そういうホテルならそもそもお香も必要ないですしね)
お気に入りの香りに包まれて、快適なホテルライフを満喫しちゃいましょう♪
とんぼりリバークルーズ(割引クーポンあり)
2014/08/20 Wed 23:34
前から乗ってみたいと思ってたんですよね。
水辺が大好きなのでワクワクします♪
最前列をゲットしていざ出発!

陽射しはきついけど風は爽やかで気持ちいい~。
ガイドさんの軽妙なトークを楽しみながら道頓堀を進んでいきます。
道行く人に船から手を振るとちゃんと振り返してくれました!
ノリのいいこの雰囲気大好き~♪
道頓堀にかかっているたくさんの橋はドラマの撮影にも使われているそうです。
ガイドさんが乗っていたときは半沢直樹の撮影中だったんですって。
(壇蜜が平手打ちするシーン)
うらやましすぎっ!
橋にもいろんな特徴があって面白いです。
この橋はものすごーく低い。
日傘もたたんで渡ります。

湊町リバープレイスの横にある橋はとってもオシャレ♪

写真はないけど戎橋にはお好み焼きの「こて」をモチーフにした飾りがついてるんですよ~。
道頓堀のシンボル、グリコの看板。

8月18日からリニューアル工事をしているそうです。
この看板も見納めだし、船に乗らないとこの位置から見ることもないので記念にパチリ。

よく見ると上のほうに大阪の名所がありました。
ガイドさんに教えてもらうまで全然気づかなかった~。
グリコのお隣はたこ焼きのくくる。

ガイドさんがライフルで撃つマネをするとタコが目を光らせて煙を吐き出します。
すご~い、どんな仕掛けなんだろう。
約20分のクルーズでしたが、川からの大阪の景色はいつもと違って見えて、とっても楽しかったです。
クーポンを見つけたので使うとお得ですよ♪
(このレポートを載せるにあたって見つけたので私は使えませんでした。とほほ…)
クーポンはこちら
とんぼりリバークルーズ
つきだしの肉みそが好き 土間土間 梅田お初天神店 (居酒屋 梅田)
2014/08/20 Wed 09:00
ドリンクは生パイナップルサワー。

お店の方が丸ごとのパイナップルを豪快に搾ってくれます。
パイナップルそのものの味で甘酸っぱくてめっちゃおいしい!
これはハマりそう~♪
そしてつきだしの肉みそキャベツがまたウマイんですよ!
バリバリ止まらない~。
アボカドと豆腐の和カモレサラダ。

大きなボールに入った野菜を店員さんがテーブルで混ぜてサラダに仕上げてくれます。
こういう演出があるとテンション上がります~。
ちなみに上にかかっているのはバルサミコソース。
あっさりしつつもクリーミーでもりもりいただきました。
シェイクDEポテト。

いくつか味がありますがバターだったかな。
これまたお店の方がポテトの入った袋にフレーバーパウダーを仕込んでシャカシャカしてくれます。
マクドナルドのポテト風でサクサクしててついつい手が伸びます。ポテト好き♪
わさび香る豚蒸しシャブ。

豚肉と野菜の蒸し物です。
豚肉の下には白菜がたっぷり。
ぽん酢をつけてあっさりと。わさびはちょっと分からなかったです。
自分でもよくやる料理のひとつ。
簡単であっさりしてておいしいですよね~。
ジャックダニエルハイボールと竹鶴ハイボール。

普段は角ハイボールが圧倒的に多いのでたまには違うもので。
飲み比べると味の違いがわかります。
ジャックダニエルは爽やか、竹鶴は濃厚でスパイシーな味わいだと感じました。
二人で4000円ちょっと。
お安いのも嬉しい♪
パイナップルとポテトと肉みそが食べたくなったらまた行きたいと思います~。
関連ランキング:居酒屋 | 東梅田駅、梅田駅(阪神)、梅田駅(大阪市営)
気軽に楽しめるお寿司屋さん じねん清水町店 (寿司 心斎橋)
2014/08/19 Tue 09:00
一軒目が肉バルだったので和食がいいな~と思ってじねんへ行きました。
なんと土日祝は日本酒が半額というではないですか!
ラッキー♪♪♪
これは飲まないといけません。
寿司屋で冷酒っていいですね~。

お酒のアテにあら煮を注文。
私が魚料理を選ぶと高確率でかま焼かあら煮になります。
かぶとも好き♪
どれも安くてボリュームがあっておいしいんですもの~。
こちらのあら煮もたっぷりでおいしかったです。
ちょこちょこ身をつつきながら日本酒を飲むのがたまりません~。

もう一品はえびのから揚げ。
しっかり揚がってるので頭から尻尾までバリバリいきます。

お寿司は上にぎりをいただきました。
貝柱が甘くておいしい~。
かずのこも好きなので嬉しかったです。

味も値段も大満足でした!
リーズナブルなので値段を気にせず食べられるのが嬉しいですね~。
次回はぜひ一軒目づかいでお寿司を堪能したいと思います!
リーズナブルなホテルバイキング フォンタナ(バイキング 本町)
2014/08/18 Mon 21:25
リーズナブルで評判もいいので行ってみたかったお店のひとつです。
11時半スタートで12時頃着くとすでに満席!
オープンと同時を狙うか予約すればよかったな~と思いましたが、20分ほど待てば席に案内してもらえました。
バイキングの楽しみといえば品数。
こちらは決して多くはないものの、お値段やランチであることを考えれば充実の内容だと思います。
遅れて行ったバイキングはお料理の補充が気になるところですが、お料理もデザートもどんどん補充されていて品切れという心配はありませんでした。
少しずつたくさんいただきました。
月ごとに一部メニューが変わるみたいで8月はスペインフェア、イカスミ料理やパエリアがありました。
パエリアおいしかったです~♪
またシェフの実演料理は豚しゃぶ。
こちらもほどよい火の通り具合でやわらか~でした。

デザートも盛りだくさん♪
チョコレートフォンデュやプリンがおいしかったです。
そして最後まで充実していたのが嬉しかったです♪

写真はないけど実はカレーも食べました。
しっかり煮込まれたカレーは辛さ控えめでマイルドな味わい。
お腹いっぱいでも入っちゃいます。
お昼からがっつりいただいて大満足でした♪
蒸し暑い~
2014/08/18 Mon 13:56
アルペンルート
2014/08/17 Sun 10:06
小川香料ビル
2014/08/16 Sat 08:50
元気でおいしい海鮮居酒屋 豊丸 (海鮮居酒屋 江坂)
2014/08/15 Fri 09:00
海鮮居酒屋で雰囲気はとっつぁんに似てます。
ワイワイと賑やかで元気のいいお店です。
江坂にはあんまりないタイプのお店かもしれませんね。
気になっていた開店セットを注文しました。
内容は2時間飲み放題と枝豆、お造り五種盛り、天ぷら三種盛りです。
飲みメインなら十分なボリュームだと思います。
まずはビールと枝豆でカンパイ!

お造り五種盛り。

サーモン、イカ、鯛、あとは…う~ん何だろう。
ほうぼうとかひらまさとかかなあ。
ごめんなさい、わかりません。
白身系でおいしかったです。

天ぷらはキス、ちくわ、山芋でした。
大きくて食べごたえあり。
大根おろしも山盛りいただけるのでお酒のツマミにもってこいです。
お魚にはやっぱ日本酒ですよね~!

清酒だけど冷たくして飲んでもすっきりしてておいしかったです。
飲みやすかったこともあって、熱燗に冷にとちょっと飲みすぎてしまいました。
セット以外のお料理もいただきましょう。
さざえのつぼ焼き。

小さいけどぶりぶりに身が引き締まっててウマイ!
肝の苦味が熱燗にぴったりすぎて、ん~ため息ものです。
漁師のあら煮。

すごいボリュームです!
あら煮大好き♪
ちょこちょこつつきながら日本酒をぐびり。あ~しあわせです。
リーズナブルで使い勝手のいいお店だな~と思いました。
また色々食べに行きたいと思います!
たまにはモスでサクッとランチ モスバーガー北浜店 (ファストフード 北浜)
2014/08/14 Thu 15:53
せっかく都会(北浜)に行くんだからおいしいランチが食べたい!
今回は下調べもして準備万端!
それなのに。ああそれなのに~。
仕事が片付かず時間がなくなってしまいました。
時間が全くないわけではないけれどのんびりランチという状況ではなくなってしまったので、サクッと食べられてかつお茶もできるという条件でモスバーガーに行きました。
めちゃくちゃ久しぶり!
好きなんだけどなかなか食べる機会がないんですよね。
久々だから一番好きなモスチーズバーガーを食べたいと思いつつお店ではなかなか食べにくいメニューなので、ロースカツバーガーを注文。

たっぷりキャベツに肉厚のロースカツと甘口の濃厚ソース。
安定の美味しさです。
ポテトも揚げたてホックホク♪
ガツガツ食べてアイスコーヒーでホッと一息。
時間のないなかではありましたが、結果オーライのランチでした。
関連ランキング:ハンバーガー | 北浜駅、なにわ橋駅、淀屋橋駅
グリーンスムージーでラクチンダイエット
2014/08/14 Thu 14:11
(記事はこちらから)
めっちゃいいですよ、これ!
楽天の失効ポイント消化のために購入したものだったので、正直なところそんなに期待はしてなかったんだけど気に入っちゃいました♪

サービスでもらえる軽量スプーン一杯が一回分。
そこに牛乳や水200ccを加えてシェイクシェイク!
(私は牛乳でやりました。ちなみにシェーカーは100均のものです)
あっというまにフワフワでクリーミーなスムージーの完成です。

マンゴー味で甘くておいしい♪
とろみがあるので飲んだ後の満足感もあります。
食べ過ぎた翌日の一食置き換えとかプチ断食用にいいかも~と思いました。
お買い得なときを狙って手に入れたいと思います!
こちらは普通サイズです。
![]() リピータの方やシェイカーをお持ちの方に!酵素/青汁/プラセンタ/ビタミン/ミネラルシェイカー... |
iPhoneの容量が!
2014/08/14 Thu 12:19
あと300Mしかない!
明日から旅行なのでまた写真いっぱい撮るだろうし。
今日はせっせとブログ更新したいと思います~。
(iPhoneに撮った写真はこのブログにUPしたら基本的に消すことにしてるのです。お店情報が追いついてないので溜まっていく一方なんですけどね)
仕事帰りにちょっと一杯 こがね屋 (居酒屋 梅田)
2014/08/10 Sun 23:28
行ったのはホワイティうめだのこがね屋。
清潔感のある店内は女性のお一人様も入りやすい雰囲気です。
生ビールと枝豆、串カツ2本がついた「ほろ酔いセット」(690円)をいただきました。

冷え冷えのビールをグイーッとやります。
プハー、ウマイッ!
暑い日はしんどいけどビールのおいしさは格別ですよね~。
カウンターの向こうで串カツを揚げているのを眺めながら枝豆をつまみます。
ほどなくして串カツ登場。

揚げたてアツアツ。
お肉がやわらか~い♪
小ぶりだけど2本あるからボリュームもあります。
他の串カツメニューやおでんもあってサク飲みにピッタリだと思いました。
ひとり飲みの定番にしたいと思います。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:居酒屋 | 梅田駅(大阪市営)、大阪駅、東梅田駅
台風とクリームあんみつ
2014/08/10 Sun 19:37
美味しい桃の食べ方
2014/08/09 Sat 15:40
なにわ淀川花火大会中止
2014/08/09 Sat 13:10
順延日の明日も中止。
ショック…。
無理に開催して事故に繋がってもいけないので正しい判断だと思いますが、楽しみにしてたのでとっても残念。
屋台の人や花火職人さんたちもさぞ残念に思っていることでしょう。
そして残念な気持ちと疑問がひとつ。
大量の花火はどうなるんだろう?
なにわ淀川花火大会
2014/08/06 Wed 08:34