fc2ブログ
休日の昼間に天満で用事。
天満に来たら当然帰りに一杯という流れで、早い時間からあいている天満酒蔵にやってきました!
外はまだ明るいのに満席状態。
皆さん思い思いに昼酒を楽しんでます。


まずはビールで喉を潤して、ずらりと壁に並んだメニューからおつまみを選びます。

お造りはあじ。ピカピカで厚みがあっておいし~♪
天ぷらは海老と玉ねぎをいただきました。

おでんもいただきましょう。

あつあげと玉子。
よ~くしゅんでます♪

二杯目は酒蔵ハイボール。

ウイスキーではないような。
レモンチューハイぽいので焼酎ベースなのかなあ…と思っていたらウイスキーのレモンチューハイ割りだそうです。
すぐに酔っ払いそうですね。

もうちょっと何かつまみたいと思ってぶりの塩焼き。

ぶりといえばお造りか照り焼きで食べることがほとんどなので新鮮でした。
あっさりしつつも脂の旨みがあってウマーイ!


ふたりで二杯ずついただいて2800円くらいでした。安いっ!
ビールよりお酒のほうがお得みたいなので今度は熱燗で楽しみたいと思います!



天満酒蔵

昼総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:居酒屋 | 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

ポンパレモールでお買い物

2014/11/29 Sat 13:58

ネット通販は楽天派の私ですが、今回はポンパレモールでお買い物。
冬の必需品、タイツをポチリ。



ポイント利用だったので実はタダ!
うれし~♪
まだポイントが残ってるので追加しちゃおうかな♪



日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
昨日は初日のうめはんバルNightへ行ってきました~。
週の真ん中だけどけっこう賑わってました。
駅近だからちょっと寄るのに便利なのかもしれませんね。

さっそく一杯♪

香りのある辛口でおいし~♪

帰宅してから食事をするつもりだったので軽めに。
事前にチェックしていたフードをいただきます。

美味旬菜のまちから食堂からカキフライとチキンのハニーマスタードソース。
チケット一枚(前売350円)でこんなの食べちゃっていいの!?
カキフライはプリプリだしチキンもしっとりしててシアワセッ♪

4枚綴りのチケットだったので3ドリンク1フードにしようと決めてました。
たくさん飲みたいし♪
もう一杯シャープな辛口をいただいてラストは甘口の赤。

これは果実味があってホントに甘い。
食事とあわせるよりデザートワインかチーズとかのおつまみと楽しむワインだなと思いました。
シメにはぴったり♪


色々飲めて大満足♪
スパークリングワイン好きな方はぜひっ!
明日までやってます~。

阪急百貨店レストランガイド




情報 | コメント(0) | トラックバック(0)

おーまいがー

2014/11/27 Thu 09:00

先日お気に入りの屋台パスタ「onion cafe」に行きましたらまさかのパスタ売りきれ~。
おーまいがー!
もちろん他のお料理をおいしくいただきましたが、ちょっとショッキングでした。
というわけで次回は食べられるようにパスタ写真をアップしておきます。

前菜的な一皿。


自家製生パスタのカルボナーラ。

パスタはもちろんだけど、こってりしたソースがまたウマイんだよね~。
ベーコンも自家製ですよ♪



日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

冬のお楽しみ

2014/11/26 Wed 08:26

冬のお楽しみがやってきました~!



せこ蟹ちゃん♪
大好きなんです!
漁の期間が短いので楽天で予約購入してます。
ワケあり品だから足が少ないのもあるけど気にしない!

外子もたっぷり!



毎日蟹晩酌を楽しんでま~す♪
しあわせ♪♪♪



日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
連休の最終日は大阪商工会議所主催の謎解きラリーに参加してきました!

ゆめまるくんと消えたお宝を探せ

今日が最終日だったのです~。
途中まではやっていたので続きを解いてきました。

少彦名神社に行ったら昨日までお祭りだったみたいで飾りつけされていました。
こういうことがなかったら行く機会がなかったので良かったです。


謎解きを出しているのはOffice P・T企画
ミステリー専門の劇団で、観客の推理時間があったり会場を歩いて捜査する観客参加型ミステリーが人気なだけあって、謎解きはお手のもの。
(私も何度か観にいったことがあります)
ラストの謎解きはけっこう難しかった~。正解だといいんだけど。

あっちこっちウロウロ。
9000歩近く歩きました~。
いい運動になりました。
プレゼント当たりますように!





日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

嵐山

2014/11/24 Mon 12:39

昨日は嵐山へ行ってきました。
子どもの頃に一度行ったきりなので、はじめてと言ってもいいくらいです。
紅葉が素晴らしかったです!





竹林もとっても素敵!


お昼すぎから行ったのであまり散策はできませんでしたが、とっても楽しかったです♪
春になったらまた行こうっと♪






日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
大好きでもう何度も行ってるんだけど実ははじめてのご紹介。
ルージュエブランコウハクです。
連日行列ができているお店です。
ワイン好きの人にはホワイティうめだの人気店といえばわかるかな?


私はたいてい2、3軒目で利用することが多いので一杯目からワインで。


スパークリングワインをいただくこともあります。
シュワシュワ♪


こちらで必ずいただくのがフォアグラの茶碗蒸し!
というかこれを食べるためにお店に行ってるようなもんです。

きのこたっぷりのあんの下には、なめらかで深いコクのあるフォアグラの茶碗蒸しが!
これがめーちゃーくーちゃーウマイです!!!
フォアグラのフランほどがっつり系ではないけれど、その分繊細な味わいといいますか。
口の中に広がるまったりとしたおいしさと香りにうっとりしちゃいます♪
思い出してもまた食べたい。

それから洋風おでんも大好き。

よ~くしゅんでる大根にポルチーニのソースが合うのなんの!
これ思いついた人天才!

こちらもおでん「クネル」

クネルというのは魚のすり身のことで、洋風はんぺんといった感じでしょうか。
フワフワでやさしい味わいに濃厚なオマール海老のソースが絡みます。

エリンギのバジルソースもイケル!


インカのめざめもあります~。


洋風おでんはどれもリーズナブルでウマイ!

同じおでんばかりですが、実は違う日に撮ってる写真だったりします。

魚を食べる日もあり。
スズキかな?


アウスレーゼ。

ブドウの香り高い甘口ワインです。

ワインを飲み続ける日もあれば違うものにいくときも。
ポートワインの赤とコニャック。

ポートワインがあるお店はけっこう珍しいかも。
アルコール度数高いけど甘くておいしいです。好き♪
高貴な香りを楽しみたいコニャックはストレートで。


いつ行ってもおいしくて大満足です~!!
スタッフも気さくで親切な方ばかりで居心地も抜群!
これからも通わせてもらいます!!



ルージュエブランコウハク

夜総合点★★★★ 4.0



関連ランキング:フレンチ | 梅田駅(大阪市営)大阪駅梅田駅(阪神)





グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
梅田の阪急百貨店のレストランフロアで開催されるうめはんバルNight。
今月はスパークリングワイン祭りですよ~!
6種類のスパークリングワインが登場。
チケットは4枚つづりで、1枚で1ドリンクまたは1フードが楽しめます。
食事も楽しむなら2ドリンク2フードかな。
こちらのイベントには何度か参加してますがお料理がおいしいんですよね♪
でも仕事帰りに毎日1杯ずつやるのも楽しそう~♪
どちらにしてもスパークリングワイン大好きだから嬉しい♪
絶対行くつもりです~!

阪急百貨店レストランガイド




情報 | コメント(0) | トラックバック(0)

またまたテスト

2014/11/19 Wed 21:53

写真サイズのテストです。





未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)

アコガレの皇居ラン

2014/11/19 Wed 10:00

お芝居を観る予定があって東京へ。
東京へ行くときは築地でお寿司を食べたり歌舞伎を観たり、目的以外にいつも何かしら予定を立てるのですが、今回は皇居ランをすることにしました!
東京のランニングのメッカというくらい有名ですよね~。
一回走ってみたかったんです♪


夜行バスだったのでランニングウェアのまま乗車。
寝やすくてバスの中も快適でした♪
東京へ着いたらまずは朝ごはん。


エネルギーチャージしたら神田のラフィネランニングスタイルに荷物を預けてスタート!



気持ちいい~♪
そしてすごく走りやすい!
ランナーは反時計回りに走るというルールになっているので人が多くても走りにくさはありません。
またアップダウンが少なくて信号もないから自分のペースが守れます。
何より景色が素敵!
お堀の水と緑、そして丸の内のビル郡とのコントラストが素晴らしかったです。
すっごくいいお天気で澄んだ青空だったのも印象的でした。









写真を撮ったりしながら11キロ楽しく走れました♪
ここなら15キロくらいまでは余裕をもって走れそうだなあ。
また東京に行ったときはぜひ走ろうと思います!






ランニング | コメント(0) | トラックバック(0)
皇居ランでお世話になりました。
500円でロッカーやシャワーが利用できる施設です。



バスタオルやシューズ、トレーニングウェアなどもレンタルできるので、不意に身体を動かしたくなったときにもバッチリ!
ロッカーの数も多いし、待つことなくシャワーも使えたので快適でした♪
自分で用意すると荷物が増えてしまうシャンプーリンス、ボディソープ、クレンジング、洗顔料、オールインワンジェルも置いてあるので楽チン♪
また私は夜行バスに乗ることが多いので、東京駅近くでシャワーが使えるところが便利だと思いました。
会員登録もしたし、これからは皇居ランにお風呂代わりにと活用したいと思います♪
大阪にもこういうところ増えてほしいな~。

ラフィネランニングスタイル




ランニング | コメント(0) | トラックバック(0)
夜行バスで東京入り!
東京駅での朝ごはんに八重洲地下街のカフェ・ド・クリエにやってきました。
朝7時から開いているのでとっても便利!
スクランブルエッグのモーニングセットにしました。

トーストにスクランブルエッグとサラダ、ドリンクがついて460円。
なかなかお得です。
パクパク食べてコーヒーを飲んでのんびり。
カウンター席にはコンセントがありますよ。


身体もスマホもフル充電!
今日も元気に活動開始です~。





関連ランキング:カフェ | 東京駅京橋駅宝町駅

グルメ 関東 | コメント(0) | トラックバック(0)

関西文化の日で行ったとこ

2014/11/17 Mon 08:40

昨日は関西文化の日。
久しぶりに「くらしの今昔館」に行ってきました~。



着物が着れるイベントなどもやっていて賑わってました。
昔の大阪の街並みのジオラマなどもあって楽しかったです~。




日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
大阪の6つの地下街(なんばwalk ドーチカ コムズガーデン なんばなんなん ホワイティうめだ あべちか)が主催する特選らくご名人会の応募は明日までです!



応募用紙は地下街のお店を利用するともらえます。
桂文枝さんが大阪6地下街をテーマにした新作創作落語をやってくれるそうです。
落語ファンとしてはとっても楽しみ♪
当たりますように!






情報 | コメント(0) | トラックバック(0)

関西文化の日

2014/11/13 Thu 23:59

この土日は楽しみにしていることがあります。
それは関西文化の日!
近畿圏の美術館や博物館が無料開放されるのです。
去年は大阪市立科学館と大阪市立自然史博物館に行ってきました。
興味がありながらもなかなか足を運ぶ機会のない場所に行けてとってもラッキーでした♪
今年はどこに行こうかな~。

関西文化の日



情報 | コメント(0) | トラックバック(0)
かっぱ横丁の2階にオシャレな焼き鳥屋さんを発見!
さっそく行ってきました~。
ウッディで明るい店内はカフェのよう。
お客さんも女性同士とかカップルとかが多かったです。
調べてみたらお初天神の人気店ウナチッタの姉妹店でした。
なるほど、似てますね。


二軒目だったので軽めに。
つきだしはかぶの煮びたし。
佃煮昆布からいいおだしが出てます~。
お酒は百年の孤独のハイボール。
ウイスキーハイボールにはないキリッとした飲み口が新鮮です。


ささみとアボカド。

単なるおしょうゆではなくジュレになっているところがニクイ。

きも。

美しいピンクです。
串といってもさっと炙ったという程度のほんのりあたたかなレア状態。
ベルベットのようななめらかな舌触りにうっとり♪

もものクミン焼き。

プリプリジューシーにカレーのようなシナモンのような風味がプラス。
こういう味もいいですね。

ワインもいただきました~。

国産ものに力を入れているようです。

シメはチーズリゾット。

うんま~!!
クリーミーなチーズのコクに目がハートマークになっちゃいます♪
食感も超好み(私はちょっと軟らかめが好き)
量もたっぷりで嬉しかったです。


とってもおいしかったです♪
お鍋もランチのカレーも気になるのでまた行きたいと思います!
ごちそうさまでした~。



カッシーワ

夜総合点★★★☆☆ 3.2



関連ランキング:焼き鳥 | 梅田駅(阪急)中津駅(大阪市営)梅田駅(大阪市営)


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

もひとつテスト

2014/11/11 Tue 15:02

もひとつ写真サイズのテストをします。









日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

ええーっと

2014/11/09 Sun 20:55

なんでこんなに写真大きいの?
新iPhoneの写真サイズが変わってるのかな?
お試し



これならどうかな?
でも毎回サイズ設定するのは面倒だなあ。



日記 | コメント(0) | トラックバック(0)

すき焼き~

2014/11/09 Sun 19:42

今日の夜ご飯はすき焼きでした♪

じゅうじゅう~。
うまま♪

明日のお弁当もすき焼きどんぶりです。



日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ビールイベントの前売り券購入&偵察を兼ねて東通り商店街の路地にあるマリシエロへ行ってきました。
偵察というのはひとり飲みできるお店かどうか。
候補はいくつあっても困らないしね♪


7、8人座れるカウンターとテーブルがふたつほどの小さなお店でした。
ビアバーというよりカフェっぽい雰囲気。
ひとり飲みでも居心地いいです。
樽生ビールは入れ替え制。
名前にひかれて「やばいやばいストロングスコッチエール」を頼んだら売り切れだったので、アメリカのクラフトビールを。
Green Flash Imperial IPAだったかな。

甘酸っぱさのあるタイプでした。
IPAでもいろんな味があるな~。


この日は一杯で終わりましたが、次回はぜひフードもいただきながらゆっくりしたいと思います。
ごちそうさまでした~。



マリシエロ

夜総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:バル・バール | 東梅田駅中崎町駅梅田駅(大阪市営)


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)


連休中に兵庫県立美術館で開催中のだまし絵展Ⅱへ行ってきました。
電車の中吊り広告で目にしていて面白そうだなと思っていたんですよね。
だまし絵というとエッシャーが好きで、上がっているはずがいつのまにか下りている階段とか、よじれている柱とか、見ているうちに異世界に引き込まれそうなあやしい感覚が魅力的です。
あと視点を変えると人物や動物が浮かび上がるものもゲームみたいで好き。
そんなわけで通常の美術展とは少し違うワクワクした気持ちでいってきました。


会場には上に書いたような作品はもちろん、視覚の錯覚で動いて見える絵や、一見すると無意味なオブジェが鏡に映すことや光を当てることで作品となるものもあって面白かったです。
ひとつひとつの作品をじっくり見ることができてすごく楽しかった~!
とっても見ごたえのある美術展でした♪
開催期間は12月28日までです。

※御堂筋線梅田駅の改札すぐの金券ショップに前売り券(1200円)がありました~(11月1日現在)

だまし絵展Ⅱ



情報 | コメント(0) | トラックバック(0)

ついにiPhone6デビュー!

2014/11/04 Tue 23:25

昨日ついにiPhone6へ機種変更してきました!
10月中に予約すると7000円分のキャッシュバックが受けられるというキャンペーンがあったので、ギリギリまで悩んで滑り込みセーフ!
月末に申し込んだのに思ったより入荷が早くてびっくりしました。
auポイントや下取りクーポンを使ってけっこうお得に手に入ったのでラッキーでした♪
そして本体一括払いで付いたヨドバシポイントでケースもゲット!
今回は画面が大きいから蓋付きの手帳みたいなやつがいいな思っていたのですが、気に入ったのがなく…。
結局透明なソフトケースにしました。
せっかくの綺麗なゴールドですから~。
ただこれだけではちょっと不安なので持ち運びにはジャージ素材のカバーをかけることにしました。
これで安心。
これからたくさん活躍してもらうつもりです♪






日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
久しぶりに学生時代の友だちとのランチ。
ゆっくりできるところがいいなと思って心斎橋のビストロヴェールに行ってきました。
こちらのお店は駅近なのにゆったりと落ち着いてるんですよね。
隠れ家みたいなお店だけど休日は混んでるときもあるから予約がベター。
選べるメインにサラダ、スープ、パンorライス、デザート、コーヒーor紅茶で1260円という衝撃のコスパ!
そんなに安くていいの~!?
ちなみに席にあるメニューは1800円代とさらに高いコースなので「あれ、値上がりしたのかも」と一瞬不安になりますが、ちゃんと1260円でした。


お魚が食べたいなと思って鯛のポワレをチョイス。

わお、すごいボリュームです!
以前はサラダとメインは別々に出てきましたが、今はワンプレートのようですね。
(あ、メニューによるのかも)
鯛の皮はパリッと、身はホワッと。
たくさんの添え野菜はシャキシャキで食感の違いが楽しめます。

パン。

メインはソースもたっぷりなのでバケットは必須ですね!

スープ。

ミネストローネかな。こちらもお野菜たっぷり。

お腹いっぱ~い!
だけどデザートはべ・つ・ば・ら。

これまたしっかりのデザートプレートです。
キャラメル風味のケーキにバニラアイス。そしてプリン。


ブラックコーヒーとともにいただけば、おいしくってシアワセ♪


本当にゆっくりさせてもらって贅沢な気分が味わえたランチでした。
リピ確実です!
そして今度は夜も行ってみたいです!



ビストロ ヴェール

昼総合点★★★☆☆ 3.4



関連ランキング:ビストロ | 心斎橋駅四ツ橋駅長堀橋駅


グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)
昨日はライブに行ってきました!
MAN WITH A MISSION 通称マンウィズ、表記はMWAM です。



頭は狼、体は人間という究極の生命体の5人組。
そんな彼らのライブはとってもパワフルでした!
私たちも飛んだり踊ったり大盛り上がり!
すっごく楽しかったです♪
でもオオカミさんたち全然見えなかった~。
次のライブもぜひ行きたいです!




日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
肥後橋で人気のイタリアン「チュカテ」へ行ってきました~。
以前満席で行けなかったので再チャレンジ!
平日ど真ん中の水曜日だというのにほぼ満席!
やっぱり人気なんですね~。


ワインが豊富みたいだけど一杯目はやはりビール。
ゴクゴクプハー!
アテは前菜の4種盛りです。

ポテサラ、エスカベッシュ、アスパラのグラタン、スモークサーモン。
どれもいい感じにお酒に合う味付けでうまーい♪

牡蠣がありました。
生か焼が選べたので生で。

生ガキ今年はじめて~。
ツルンと口に含めばいっぱいに広がる海の香り。
いや~ウマイ!
殻に残ったエキスまで残さずいただきました♪

サクリとビールを飲み干してワインへ。
次のお料理に合わせて赤にしました。

適度な重さがありつつ果実味もあっておいし♪

鴨ですよ~。

前菜なので冷たいお料理でしたが鴨の旨みが存分に味わえてシアワセ♪
下に敷かれてるリンゴのソテーとともにいただくとより深い味わいとなって思わずため息。


この日は二軒目も予定していたので軽めに終わりましたが、気になるメニューはまだまだたくさん。
お店の方も親切ですごく居心地のいいお店でした。
次回はがっつりディナーで楽しむつもりです!
ごちそうさまでした。



チュカテ

夜総合点★★★☆☆ 3.3



関連ランキング:イタリアン | 肥後橋駅渡辺橋駅本町駅


グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |