明るく楽しくワインの時間 コウハク (ワインバー ビストロ 梅田)
2015/03/29 Sun 22:44
やっと行ってきました~楽天地ビルのコウハク。
やっぱり30分くらい待ちました。相変わらず人気ですね~。
立ち飲みのお店と思っていたら入口付近の数テーブルだけが立ち飲みで、店内はカウンター席でした。
とりあえず今回は立ち飲みで。
メニューはホワイティのコウハクと同じものもあれば違うものもあり。
定番の大根のポルチーニクリームソース。

こってりまったり~。ワインに合う♪
こちらははじめましての蕪のゆずソース。

注文してから大根と蕪でテイストかぶってるや~ん、と自己ツッコミを入れてしまいましたが食べてみると全然違う!
ゆず風味の蕪はめちゃくちゃあっさり♪
それでいて白ワインとぴったり~!
これはヒットでした!
季節限定メニューかもしれないけど、見つけたらまた食べたい。
白子。

メニューは忘れたけどムニエル系のお味です。
白子特有のまったりとした味わいにうっとり♪
上に乗ってるパン粉みたいのやレーズンなどがいいアクセントになってます。
ぜひとも食べたかったオマール海老の茶碗蒸し!

意外とあっさり系の優しい味でした~。
次回は優雅(?)に昼酒でキメたいと思います!
やっぱり30分くらい待ちました。相変わらず人気ですね~。
立ち飲みのお店と思っていたら入口付近の数テーブルだけが立ち飲みで、店内はカウンター席でした。
とりあえず今回は立ち飲みで。
メニューはホワイティのコウハクと同じものもあれば違うものもあり。
定番の大根のポルチーニクリームソース。

こってりまったり~。ワインに合う♪
こちらははじめましての蕪のゆずソース。

注文してから大根と蕪でテイストかぶってるや~ん、と自己ツッコミを入れてしまいましたが食べてみると全然違う!
ゆず風味の蕪はめちゃくちゃあっさり♪
それでいて白ワインとぴったり~!
これはヒットでした!
季節限定メニューかもしれないけど、見つけたらまた食べたい。
白子。

メニューは忘れたけどムニエル系のお味です。
白子特有のまったりとした味わいにうっとり♪
上に乗ってるパン粉みたいのやレーズンなどがいいアクセントになってます。
ぜひとも食べたかったオマール海老の茶碗蒸し!

意外とあっさり系の優しい味でした~。
次回は優雅(?)に昼酒でキメたいと思います!
関連ランキング:ワインバー | 梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪急)、東梅田駅
いばらき ハルびらき
2015/03/27 Fri 00:38
今週末の土日、3月28、29日に「いばらき ハルびらき」が開催されます~。
手づくり作家さんがたくさん参加されるクラフトマーケットです。
またライブやグルメブースもあるようです。
お天気も良さそうだし、桜もそろそろ。
お散歩がてらお出かけするのに良さそうです。
春を満喫しちゃいましょう♪
詳細はコチラから~
いばらき ハルびらき
手づくり作家さんがたくさん参加されるクラフトマーケットです。
またライブやグルメブースもあるようです。
お天気も良さそうだし、桜もそろそろ。
お散歩がてらお出かけするのに良さそうです。
春を満喫しちゃいましょう♪
詳細はコチラから~
いばらき ハルびらき
飲みすぎ注意
2015/03/25 Wed 08:29
あっさりフワフワの京風お好み焼き どんぐり 京都駅前店 (お好み焼き 京都)
2015/03/23 Mon 21:11
京都水族館帰りのディナー。
じじばばに行ってみたかったけど、土曜の夜はさすがにいっぱい。
う~ん、どうしようかな。京都はほとんど知らないんだよね。
というわけで、目に留まったどんぐりへ入店。
京都で展開するお好み焼き屋さんのようですね~。
ほぼ満席で待っているグループもいましたよ。人気ですね。
お好み焼きといえばビール!

グビグビプハー!
鉄板焼もちょっとつまみましょう。
豚トロに九条ねぎ多いめ。

なかなかボリューミーな豚トロです。
こってりアブラまみれに九条ねぎの力強い青みが加わることでいいバランスになってます。
いいですね~ビールにぴったり♪
続きましてはホタテちゃん。

唐辛子とニンニクたっぷりでやってきました。
けっこうパンチの効いたピリ辛でこれまたウマイ!
口の中がカライカライになったので二杯目。
ばくだん。

どんな恐ろしげなものが来るのかと思ったらずいぶんと可愛らしいルックス。
そしてあま~い♪
赤玉ポートワインを炭酸で割ったものを言うそうです。
こちらでは酎ハイで割ってるみたいですね。
それではメインのお好み焼きへ。
はじめてのお店なので基本の豚玉。

清楚ともいえるシンプルなビジュアル。
そして見た目の印象そのままにふわりと軽い口当たりです。
このへんが京風なのかも~。
ちなみにデコレーションは私作。
なかなかのものでしょ?
軽くお腹が満たされたところでお会計。
続きの飲みは大阪に帰ってからになりました。
ごちそうさまでした~。
じじばばに行ってみたかったけど、土曜の夜はさすがにいっぱい。
う~ん、どうしようかな。京都はほとんど知らないんだよね。
というわけで、目に留まったどんぐりへ入店。
京都で展開するお好み焼き屋さんのようですね~。
ほぼ満席で待っているグループもいましたよ。人気ですね。
お好み焼きといえばビール!

グビグビプハー!
鉄板焼もちょっとつまみましょう。
豚トロに九条ねぎ多いめ。

なかなかボリューミーな豚トロです。
こってりアブラまみれに九条ねぎの力強い青みが加わることでいいバランスになってます。
いいですね~ビールにぴったり♪
続きましてはホタテちゃん。

唐辛子とニンニクたっぷりでやってきました。
けっこうパンチの効いたピリ辛でこれまたウマイ!
口の中がカライカライになったので二杯目。
ばくだん。

どんな恐ろしげなものが来るのかと思ったらずいぶんと可愛らしいルックス。
そしてあま~い♪
赤玉ポートワインを炭酸で割ったものを言うそうです。
こちらでは酎ハイで割ってるみたいですね。
それではメインのお好み焼きへ。
はじめてのお店なので基本の豚玉。

清楚ともいえるシンプルなビジュアル。
そして見た目の印象そのままにふわりと軽い口当たりです。
このへんが京風なのかも~。
ちなみにデコレーションは私作。
なかなかのものでしょ?
軽くお腹が満たされたところでお会計。
続きの飲みは大阪に帰ってからになりました。
ごちそうさまでした~。
関連ランキング:お好み焼き | 京都駅、五条駅(京都市営)、七条駅
吉野家 春のビールキャンペーン
2015/03/22 Sun 19:39
英会話の前にさくっとご飯が食べたいな~と考え、「そうだ、吉牛にしよう!」と思いつきました。
早くて安くておいしいしね~♪
しかもネットで調べたら春のビールキャンペーンをやっているではないですか!
これはもう牛丼にビールで決まりでしょ~!!!
我ながら素晴らしいプランにルンルンで向かっているとふと思いました。
「吉野家って食券制だったっけ?」
…………あれ?
どうだったかわからないことで今さらの吉牛デビューであることに気づきました。
いや、お持ち帰りで食べたことはあると思うんですよ。
あとなか卯はお店で食べたこともあります。
でもどうやら吉牛はなかったみたい。
デビューとなると急に緊張してきました。
こんな有名なお店でアタフタしてたら恥ずかしい。
そう思って早速ネットで調べたら、入店からお店を出るまでの流れを教えてくれる親切なサイトがありましたよ。
私みたいな人がいるのかしら(笑)
ざっくりと予習していざ入店!
無事にありつけました!

並盛。うまーい♪
でもビールは飲めませんでした…。
平日の7時前はさすがにお仕事中の人もいるのか、注文しずらい雰囲気でした。
残念すぎる~。
でもキャンペーンは4/26までやっているのでぜひリベンジしたいと思います!
吉野家のキャンペーンはこちらから!
吉野家 春のビールキャンペーン
早くて安くておいしいしね~♪
しかもネットで調べたら春のビールキャンペーンをやっているではないですか!
これはもう牛丼にビールで決まりでしょ~!!!
我ながら素晴らしいプランにルンルンで向かっているとふと思いました。
「吉野家って食券制だったっけ?」
…………あれ?
どうだったかわからないことで今さらの吉牛デビューであることに気づきました。
いや、お持ち帰りで食べたことはあると思うんですよ。
あとなか卯はお店で食べたこともあります。
でもどうやら吉牛はなかったみたい。
デビューとなると急に緊張してきました。
こんな有名なお店でアタフタしてたら恥ずかしい。
そう思って早速ネットで調べたら、入店からお店を出るまでの流れを教えてくれる親切なサイトがありましたよ。
私みたいな人がいるのかしら(笑)
ざっくりと予習していざ入店!
無事にありつけました!

並盛。うまーい♪
でもビールは飲めませんでした…。
平日の7時前はさすがにお仕事中の人もいるのか、注文しずらい雰囲気でした。
残念すぎる~。
でもキャンペーンは4/26までやっているのでぜひリベンジしたいと思います!
吉野家のキャンペーンはこちらから!
吉野家 春のビールキャンペーン
驚愕! おからパワー
2015/03/22 Sun 11:45
先日龍神温泉に行ったときに、美味しいお豆腐屋さんでおからをたくさんいただいたので、おからケーキを作ることにしました。
チョコレートを溶かして玉子とおからをまぜまぜ…。
生地がうまく膨らまず、不恰好でしたがとりあえず完成。
砂糖は入ってないので甘さ控えめの素朴な味わいです。
そしてものすごくお腹いっぱいになる!
150gのおからでマフィン型7個できたのですが、一個食べたら満腹。
これはダイエットにいいかも~♪
食物繊維もたっぷりだしね♪
まだ半分残ってるのでレシピを変えて今度こそ膨らんだおからケーキを作りたいと思います!
(オーブンが問題なのかなあとも思うんですよね…。かなり馬力がない感じなので)
チョコレートを溶かして玉子とおからをまぜまぜ…。
生地がうまく膨らまず、不恰好でしたがとりあえず完成。
砂糖は入ってないので甘さ控えめの素朴な味わいです。
そしてものすごくお腹いっぱいになる!
150gのおからでマフィン型7個できたのですが、一個食べたら満腹。
これはダイエットにいいかも~♪
食物繊維もたっぷりだしね♪
まだ半分残ってるのでレシピを変えて今度こそ膨らんだおからケーキを作りたいと思います!
(オーブンが問題なのかなあとも思うんですよね…。かなり馬力がない感じなので)
ハッピーアワーでお得にオシャレに ミオバル (バール 淀屋橋)
2015/03/18 Wed 23:18
おけいこ前にちょっと一杯したいな~なんて思ってミオバルに行きました。
淀屋橋の水上バスのりばの横にあるバルです。
暖かくなると川沿いのテラスも利用できちゃうオシャレなお店なんですよ♪
19時まではお得なハッピーアワーメニューがあります。
おつまみ1品と1ドリンクで680円、2ドリンクだと980円。
1杯では物足りない私は当然2ドリンク。
このセットにはビールはありませんが、その代わりスパークリングワインが選べます。

シュワシュワ~♪
おつまみは日替わり。本日はパテドカンパーニュ。

お肉がゴロゴロ。食べごたえがあってウマイ!
マスタードとの相性もバッチリです。
次は泡をおかわりしようか赤にしようかと悩みつつ、結局白で。

たっぷりめで嬉しい♪
スイスイ~ッと。
この日はこれで締めましたが、別の日に行ったのもご紹介しますね。

おつまみはレバーペースト。
うまい~。ワインに合いまくり!

追加注文のキッシュ。

これがめちゃくちゃおいしかった!
お野菜たっぷり。たまねぎのやさしい甘さに幸せになります。
ほどよくボリュームもあって、おひさりさまディナーにぴったりです。
軽めもがっつりメニューもあるので通いやすいお店です。
また行こうっと♪
淀屋橋の水上バスのりばの横にあるバルです。
暖かくなると川沿いのテラスも利用できちゃうオシャレなお店なんですよ♪
19時まではお得なハッピーアワーメニューがあります。
おつまみ1品と1ドリンクで680円、2ドリンクだと980円。
1杯では物足りない私は当然2ドリンク。
このセットにはビールはありませんが、その代わりスパークリングワインが選べます。

シュワシュワ~♪
おつまみは日替わり。本日はパテドカンパーニュ。

お肉がゴロゴロ。食べごたえがあってウマイ!
マスタードとの相性もバッチリです。
次は泡をおかわりしようか赤にしようかと悩みつつ、結局白で。

たっぷりめで嬉しい♪
スイスイ~ッと。
この日はこれで締めましたが、別の日に行ったのもご紹介しますね。

おつまみはレバーペースト。
うまい~。ワインに合いまくり!

追加注文のキッシュ。

これがめちゃくちゃおいしかった!
お野菜たっぷり。たまねぎのやさしい甘さに幸せになります。
ほどよくボリュームもあって、おひさりさまディナーにぴったりです。
軽めもがっつりメニューもあるので通いやすいお店です。
また行こうっと♪
関連ランキング:バル・バール | 淀屋橋駅、大江橋駅、なにわ橋駅
新ビール
2015/03/18 Wed 18:37
龍神温泉
2015/03/16 Mon 08:37
これからのお楽しみ♪
2015/03/14 Sat 08:14
雨ですね…。
でも今日から一泊二日で温泉旅行なんです♪
龍神温泉。
美人の湯だよ♪
大阪からでもだいぶ行きにくい場所ですが、いいツアーに巡りあいました♪
楽しんできま~す!
でも今日から一泊二日で温泉旅行なんです♪
龍神温泉。
美人の湯だよ♪
大阪からでもだいぶ行きにくい場所ですが、いいツアーに巡りあいました♪
楽しんできま~す!
最近の流行り?
2015/03/12 Thu 22:28
フルーツカクテルでココロとカラダにビタミン補給 オレンジ (バー 心斎橋)
2015/03/11 Wed 10:00
ミナミで二軒目によく行くのはオレンジ。
2、3ヶ月に1回といったペースなのでそれほど頻繁ではないけれど、もう7,8年は通ってます。
フレッシュフルーツをふんだんに使った贅沢なカクテルがいただけます♪
この日は久々に苺。

普段は梨とかザクロとかパッションフルーツとか、ちょっとマニアック(?)なカクテルを飲んでいるのでたまには王道で。
濃厚で甘酸っぱくておいし♪
美容にも良さそう。
生のミントをたっぷり使ったモヒートもおいしいですよ!
ちなみに横にあるオレンジは…。

電話なのでした。
店名がオレンジなので、お客さんからのプレゼントもオレンジグッズが多いそうです。
2杯目は何にしようかな~。
「メーカーズマークみたいな」とオーダーしたら、一緒にいた先輩とマスターの「Wタナカ」で「みたいなって」とツッこまれました。
いや、メーカーズマークは味を知ってて好きなので、それに近いもので何かオススメがあるかなと思って。
「それなら」とマスターがすすめてくれたのがメーカーズマーク46。

通常のメーカーズマークよりもビターな味わい。
男性的な味だなあと思いました。

ドリンクメニューはありませんが1杯1000円ちょっとくらいです。
そしてチャージが500円かな?
騒がしすぎず、落ち着きすぎずのゆるりとした空間が心地よいお店です♪
2、3ヶ月に1回といったペースなのでそれほど頻繁ではないけれど、もう7,8年は通ってます。
フレッシュフルーツをふんだんに使った贅沢なカクテルがいただけます♪
この日は久々に苺。

普段は梨とかザクロとかパッションフルーツとか、ちょっとマニアック(?)なカクテルを飲んでいるのでたまには王道で。
濃厚で甘酸っぱくておいし♪
美容にも良さそう。
生のミントをたっぷり使ったモヒートもおいしいですよ!
ちなみに横にあるオレンジは…。

電話なのでした。
店名がオレンジなので、お客さんからのプレゼントもオレンジグッズが多いそうです。
2杯目は何にしようかな~。
「メーカーズマークみたいな」とオーダーしたら、一緒にいた先輩とマスターの「Wタナカ」で「みたいなって」とツッこまれました。
いや、メーカーズマークは味を知ってて好きなので、それに近いもので何かオススメがあるかなと思って。
「それなら」とマスターがすすめてくれたのがメーカーズマーク46。

通常のメーカーズマークよりもビターな味わい。
男性的な味だなあと思いました。

ドリンクメニューはありませんが1杯1000円ちょっとくらいです。
そしてチャージが500円かな?
騒がしすぎず、落ち着きすぎずのゆるりとした空間が心地よいお店です♪
大阪を走る【中之島】
2015/03/08 Sun 23:59
いつもは家の近所を走ることが多いのですが、たまには環境を変えてみよう!
というわけで中之島を走ってみることにしました。
淀屋橋からスタートしてまずは肥後橋へ。

そこから折り返して中央公会堂の横を走ります。
水辺だし緑もあって気持ちいい~♪

道も舗装されていてとっても走りやすいです。
ランナーはもちろん、お散歩の方もたくさんいましたよ。
はじめての場所なのでとりあえず端っこまで行ってみましょう。
ここが中之島の先端。

右手に見えるのが天満橋ですね。
これからどうしようかなあと考えていると、他のランナーの方が巻き貝のようなスロープを上がっていくのが見えたので私もついていくことに。

川の北側の道をさらに進みます。

春になるとお花見に来るところですね~。
ということは、もしかして…。

ありました、造幣局!
ここが造幣局ってことは、この先はもちろん。
桜ノ宮!
ここまで来るとこの先に何があるのかなと思ってしまって、折り返すタイミングが難しくなってきました。
でもそのおかげで見事な桜のトンネルを発見!

お花見でこっち方面に来る人は少なそうなので穴場かも。
桜の季節にまた来てみよっと♪
とりあえず都島通と交差する場所がちょうど5キロ地点だったので折り返し。

7、8キロのつもりが思いがけず10キロコースになりました!
写真撮りながらだし初めての場所でペースも掴めずでゆっくりランになってしまったけど、楽しく走ることができました♪
ランニングを続けるにはコースがけっこう大切だと思いますが、ここは走りやすいし景色も楽しめるのでオススメです。
次は早起きして帰りにモーニングしたいな~なんて思ってます♪

というわけで中之島を走ってみることにしました。
淀屋橋からスタートしてまずは肥後橋へ。

そこから折り返して中央公会堂の横を走ります。
水辺だし緑もあって気持ちいい~♪

道も舗装されていてとっても走りやすいです。
ランナーはもちろん、お散歩の方もたくさんいましたよ。
はじめての場所なのでとりあえず端っこまで行ってみましょう。
ここが中之島の先端。

右手に見えるのが天満橋ですね。
これからどうしようかなあと考えていると、他のランナーの方が巻き貝のようなスロープを上がっていくのが見えたので私もついていくことに。

川の北側の道をさらに進みます。

春になるとお花見に来るところですね~。
ということは、もしかして…。

ありました、造幣局!
ここが造幣局ってことは、この先はもちろん。
桜ノ宮!
ここまで来るとこの先に何があるのかなと思ってしまって、折り返すタイミングが難しくなってきました。
でもそのおかげで見事な桜のトンネルを発見!

お花見でこっち方面に来る人は少なそうなので穴場かも。
桜の季節にまた来てみよっと♪
とりあえず都島通と交差する場所がちょうど5キロ地点だったので折り返し。

7、8キロのつもりが思いがけず10キロコースになりました!
写真撮りながらだし初めての場所でペースも掴めずでゆっくりランになってしまったけど、楽しく走ることができました♪
ランニングを続けるにはコースがけっこう大切だと思いますが、ここは走りやすいし景色も楽しめるのでオススメです。
次は早起きして帰りにモーニングしたいな~なんて思ってます♪

しみじみと味わう、だしに感動! はまぐり庵 (はまぐり料理専門店 梅田)
2015/03/08 Sun 16:57
ちょっと前のことですが、はまぐり料理のお店はまぐり庵に行ってきました。
この日はランチ利用。
いいお天気で窓からの眺めも最高です♪

ランチははまぐりがたっぷり味わえるだし巻定食をチョイス。

特大サイズのだし巻はフワッフワのぷるんぷるん。
そしてはまぐりがたっぷり♪
口のなかに入れた途端、ジュワ~ッと溢れるおだしとはまぐりの風味にすかさずご飯をかきこみます。
ああ、うまいなぁ。
シンプルかつ上品なおいしさににんまりします。
だし巻はそのままで食べるのと、さらにおだしをかけて食べる二通りで楽しめます。
お椀によそっておだし、刻み海苔とわさびを添えて。

おいしい~!
だし巻が上品な椀物に一気にランクアップです。
はまぐりとあおさのお吸い物もほっこりするおいしさ。
滋味深い味わいとはこういうことを言うんでしょうね。
しみじみとおいしさを噛みしめる癒しのランチとなりました。
そしてけっこう前ですがディナーにも行ったのでさらりとご紹介。
はましゃぶのコースをいただきました。






はましゃぶがめちゃくちゃうま~い!!!
プリッとしたはまぐりが思う存分楽しめます。
何よりおだしがめちゃウマ♪
はまぐりのエキスのみでこれだけ味わい深いスープになるなんて驚きです。
シメははまぐりラーメン。

お鍋のスープを使うのかと思いきや、別に調理して持ってこられました。
あっさりしてておいしい♪
でもお鍋のスープを活用したかったなあ(ラーメンにするには雑味が出てしまうのかしら)
一回の食事でこれだけはまぐりを食べたのははじめてで、大満足でした♪
この日はランチ利用。
いいお天気で窓からの眺めも最高です♪

ランチははまぐりがたっぷり味わえるだし巻定食をチョイス。

特大サイズのだし巻はフワッフワのぷるんぷるん。
そしてはまぐりがたっぷり♪
口のなかに入れた途端、ジュワ~ッと溢れるおだしとはまぐりの風味にすかさずご飯をかきこみます。
ああ、うまいなぁ。
シンプルかつ上品なおいしさににんまりします。
だし巻はそのままで食べるのと、さらにおだしをかけて食べる二通りで楽しめます。
お椀によそっておだし、刻み海苔とわさびを添えて。

おいしい~!
だし巻が上品な椀物に一気にランクアップです。
はまぐりとあおさのお吸い物もほっこりするおいしさ。
滋味深い味わいとはこういうことを言うんでしょうね。
しみじみとおいしさを噛みしめる癒しのランチとなりました。
そしてけっこう前ですがディナーにも行ったのでさらりとご紹介。
はましゃぶのコースをいただきました。






はましゃぶがめちゃくちゃうま~い!!!
プリッとしたはまぐりが思う存分楽しめます。
何よりおだしがめちゃウマ♪
はまぐりのエキスのみでこれだけ味わい深いスープになるなんて驚きです。
シメははまぐりラーメン。

お鍋のスープを使うのかと思いきや、別に調理して持ってこられました。
あっさりしてておいしい♪
でもお鍋のスープを活用したかったなあ(ラーメンにするには雑味が出てしまうのかしら)
一回の食事でこれだけはまぐりを食べたのははじめてで、大満足でした♪
関連ランキング:和食(その他) | 梅田駅(大阪市営)、大阪駅、梅田駅(阪神)
癒され~
2015/03/08 Sun 00:57
男性好みの濃厚スープ 三麺流 武者麺 江坂店 (ラーメン 江坂)
2015/03/05 Thu 21:16
ついについに武者麺へ行ってきました~!
地元江坂の人気ラーメン店。ずっと行きたい行きたいと思いながらなかなか機会がなかったんですよね。
今日はもう絶対に食べる!!
そう固く決意した休日のお昼、ランニング帰りに行きました。
走ってるからカロリーもしっかり消費済み!
迷わずこってりを注文です。
やってきた念願の一杯。

うわ~、見るからにめっちゃこってり!
ガツンとしたビジュアルが食欲をそそります♪
まずはスープ。
うおぉ、濃厚~!
ポタージュといってもいいほどの濃厚スープ。味わいにインパクトがありつつもドロドロ系ではなく。
続いて麺をズズッと。

麺にスープがよく絡みます~♪
ちょっと濃いめに感じられたスープは、麺が加わることでほどよい濃度になりました。
ウマ~♪
夢中で食べてしまいました。
男性ならライス必須だろうな~というおいしさ。
(私も欲しかったけどさすがにそれはお腹いっぱいすぎ)
次回はぜひあっさりも食べてみたいです♪

地元江坂の人気ラーメン店。ずっと行きたい行きたいと思いながらなかなか機会がなかったんですよね。
今日はもう絶対に食べる!!
そう固く決意した休日のお昼、ランニング帰りに行きました。
走ってるからカロリーもしっかり消費済み!
迷わずこってりを注文です。
やってきた念願の一杯。

うわ~、見るからにめっちゃこってり!
ガツンとしたビジュアルが食欲をそそります♪
まずはスープ。
うおぉ、濃厚~!
ポタージュといってもいいほどの濃厚スープ。味わいにインパクトがありつつもドロドロ系ではなく。
続いて麺をズズッと。

麺にスープがよく絡みます~♪
ちょっと濃いめに感じられたスープは、麺が加わることでほどよい濃度になりました。
ウマ~♪
夢中で食べてしまいました。
男性ならライス必須だろうな~というおいしさ。
(私も欲しかったけどさすがにそれはお腹いっぱいすぎ)
次回はぜひあっさりも食べてみたいです♪

ホワイトデーやちょっとしたプレゼントに♪ スワロフスキーブレスレット
2015/03/03 Tue 21:04
先日楽天でこちらをポチりました~♪
スワロフスキーブレスレット。

これね~2本で1000円なんです。
つまり1本500円!!!
しかも送料無料。
ちょっとしたプレゼントのつもりだったので、お試しで買ってみました。
イマイチだったら自分が使えばいいしね。
でも届いた現物を見てみたらすごくいい!

キラキラしててとっても綺麗♪
安っぽい感じもありません。
私は2番と4番を購入。
シンプルなので重ねづけしてもいいかなと思います。
自分用にも欲しくなっちゃった♪
ホワイトデーのお返しとかちょっとしたプレゼントにオススメですっ!
(ラッピングはないのであしからず)
スワロフスキーブレスレット。

これね~2本で1000円なんです。
つまり1本500円!!!
しかも送料無料。
ちょっとしたプレゼントのつもりだったので、お試しで買ってみました。
イマイチだったら自分が使えばいいしね。
でも届いた現物を見てみたらすごくいい!

キラキラしててとっても綺麗♪
安っぽい感じもありません。
私は2番と4番を購入。
シンプルなので重ねづけしてもいいかなと思います。
自分用にも欲しくなっちゃった♪
ホワイトデーのお返しとかちょっとしたプレゼントにオススメですっ!
(ラッピングはないのであしからず)
![]() ジュエリー スワロフスキー ブレスレット、パーティーに最高、イエローピンクブレスレット、シ... |
ひなまつり
2015/03/03 Tue 13:08
ふんわり鏡月
2015/03/01 Sun 11:57
| HOME |