fc2ブログ

好きなことをやってみる

2015/07/30 Thu 20:07

ここのところバイオリズムの低下というか、落ち込むことがあったので、これはストレスが溜まってるに違いないと思って好きなことをやってみることにしました。
日本酒の店で一人で音楽聴きながら書き物。

書き物といっても次のお店紹介なんですけどね。
(次回は電撃ホルモンツギヱ)
でも何だかスッキリしました!
やっぱり自分の好きなことしないとね。






日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
もういっちょ天神祭ネタ(私にしてはタイムリー)
飲み会の二次会にミオバルに行ってきました。
もしかしたら花火が見えるかなと一次会のお店にも考えていたのですが、見えるなら既に予約は取れないだろうと見送りました。


花火後の9時頃ならいいかなと来店。
テラス席を使わせていただきました。はじめて♪
(いや、いつもは一人なので)

お~、風がそよそよしてて気持ちいい~♪
天神祭当日とは思えない静かで落ち着いた雰囲気でとっても素敵でした♪
写真はありませんがジントニックを二杯。
夏の夜にふさわしい爽やかさでした。


これだけでは何なので、以前行ったときものも。
19時までのハッピーアワー。
1フード1ドリンク680円もありますが、私は断然1フード2ドリンクで。
ハッピーアワーにスパークリング選べるのも嬉しい。

シュワシュワ。ああシアワセ♪

この日のフードは生ハム。
泡にピッタリ♪


大好きなキッシュ。

ふわふわなんだけどチーズの風味がしっかりしてて、おつまみにも食事にもなる一品。
けっこうボリュームがあるので一人で食べるとお腹いっぱいになります。


いつもひとり飲みか二次会なので色々食べれませんが、おいしいはずなので今度はぜひ二人以上で来ようと思います!



ミオバル

夜総合点★★★☆☆ 3.3



関連ランキング:バル・バール | 淀屋橋駅大江橋駅なにわ橋駅




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)
天神祭の日、かこもに行ったらお休み。
えええー、土曜日営業じゃなかったの!!??
天神祭が影響してるのかわかりませんが、シ、ショック…。
北浜ダイナーへ行こうか迷いつつ、しかしかこもでないなら座りたいなあと思って並びにあったチェリーナ邸へ。
こんなことでもないと行く機会もないしね。
ジャンルはイタリアン。
カフェみたいなカワイイ店内ですよ♪


エクストラコールドとハードシードル

暑かったのでこのヒエヒエが嬉しい♪

この後も飲みが入ってるので軽めに。
アボカドの石釜焼き

アボカドに岩塩をかけてじっくり焼いたシンプルな一品。
ホクホクでねっとり♪
ちょっとつまむのにピッタリです。いいね~。

トマトチーズオムレツ

チーズどっさりのグラタン風。
ワインが欲しくなる系です。


ひとつひとつのポーションが小さめだからひとり飲みにも向いてそう。
立ち飲み以外の選択肢が増えました♪
ランチにも行ってみよっと。





関連ランキング:イタリアン | 北浜駅なにわ橋駅淀屋橋駅




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)
千里屋は、飲み屋が少ない千里中央でとっても貴重な存在。
お肉屋さん直営とあって安くておいしいお肉がいただけます♪
バルといってもその雰囲気はカジュアル、というか大衆的!


プレモルとハイボールでカンパイ!

グビグビ~ッと!

まかない炒め

ホルモンやら豚やら色々なお肉を野菜とともに。
定食屋の野菜炒め的な安定のウマさ。
甘みのあるタレがよく合います。

ハラミかな?

肉々しく、それでいて硬すぎず。
適度な弾力があってウマイ!

カシスソーダ、に見えるかちわりワイン。

ジョッキで豪快に!

たぶんホルモン炒めの辛くないほう、かな。


そして普段シメることはほとんどしませんがここでは別!
必ず食べる肉そば。

まーじーでーここの肉そばは絶品です!
脂身の多いトロトロのお肉が蕎麦に絡んでたまら~ん!!!
甘みが強いおだしがまた最高。
ネギとの相性もいい。
職場が千中だった頃はお昼にもよく食べてました。
でもビールがほしくなるんだよね~。


千里中央に用事があるときは必ず寄りたくなるお店です♪



肉工房 千里屋 ホルモンバル

夜総合点★★★☆☆ 3.3



関連ランキング:ホルモン | 千里中央駅




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ 北摂 | コメント(0) | トラックバック(0)
暑い~!
早くビール飲みたい!
はてさてどこに行こうと考えたときにふと思い出しました。
キリンシティでビールがタダで飲めるハガキを持っていたことに。
10000杯限定のキャンペーンとか書いてあるけど、とりあえず行ってみよ~!
というわけでなんばCITYへ。


3回に分けて注ぐというご馳走ビールをいただきました。


ブラウマイスターと達人ブレンド(ブラウマイスターとスタウトのハーフ&ハーフ)を選択。


泡がこんもりしてる! そしてクリーミー♪
まろやかな味わいでウマイ!
泡を立てることによって余分な苦味や炭酸が抜けるからだそうです。なるほど~。

お試しタパスも付いてきました。

ザワークラウトと肉味噌ポテトサラダでした。
ザワークラウトの酸味がいいわ~♪
喉は渇いてるけどお腹はいっぱいなのでこれで十分。


もう一杯富士山麓のハイボールをいただいて終了。
こだわりのビールが飲みたくなったらまた行きたいと思います~。



キリンシティ なんばCITY店

夜総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:ビアホール・ビアレストラン | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)

連休最終日は

2015/07/20 Mon 20:23

連休最終日の今日はひきこもりデー☆
周囲からはライブに旅行に飲み会にとアクティブに遊びまわってる印象があるようですが、根っこはオタク属性のインドア派なので家でちまちまやるのが大好き!
というか、こういう時間がないと生きていけない人です。
数日ぶりにパソコンを立ち上げて音楽聴きつつメールチェックやら食べログのレビューを書きつつ。
小説書いてました!!!
わ~何年ぶりだろう。
5年前まではかなりバリバリ書いてたんですけどね~。


書かなくなったのはなんでだろう。
私にとって小説は自分のなかの空虚を埋めるような行為なので、現状に満足してたってことですかねぇ?
今回はある人に「また書いてみたら?」と言われてやってみようと思ったのでした。
小説ってストーリーも人物も文章もすべてを自分のなかから作り出すものなので、良くも悪くも自分がストレートに出るというか、思考がとてもクリアになります。
あ~私、こんなこと考えてたんだって。
きっかけを与えてくれた方に大感謝!
まあでも、さすがに文章はめちゃくちゃ劣化してました。
ちなみに以前の原稿を読み返してみたら今の私よりはるかに表現力があって書き慣れてました。
5年前の自分に嫉妬(笑)
マイペースでぼちぼち書いていこうと思います。



日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
休日ランチは靱公園近くにあるサンドウィッチファクトリーに行ってきました。
おいしそうだな~と行く機会を狙ってたんですよね。
公園に面したテラス席はあいにくいっぱいだったけれど、ステージのように一段高くなっているソファ席に案内してもらいました。
白いグランドピアノにクラシックのBGM。内装はロココ調というか、デコラティブなヨーロピアンテイストで独特の雰囲気です。


サンドイッチの組み合わせは約120種類!
多すぎて迷う~!
シンプルにタマゴサンドで攻めるか、がっつりカツサンドでいくか、ビスケットサンドというのも珍しくて気になるし、フルーツサンドも捨てがたい!
悩みに悩んだ末、メンチカツとスモークサーモンにしました。

うわ~おいしそう!!!!
メンチカツ、めっちゃジューシーです。なのに外側はサクッと。
スモークサーモンは他の具材とのバランスが絶妙!
特にオニオン。
まったり濃厚な旨みのスモークサーモンにシャキシャキのオニオンがドンピシャ。

ブラックのアイスコーヒーでさっぱりと。


おつれさんのフィレオフィッシュとごまチキンチーズもボリューミーでおいしかった~!


見た目以上に食べごたえがあってお腹いっぱいになりました!
まったりブランチしたいときにまた行こうと思います♪
またテイクアウトもできるので、ホームパーティの手土産にもよさそうです~。



サンドウィッチファクトリー

昼総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:カフェ | 肥後橋駅本町駅淀屋橋駅




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)

ビバ、日本の夏!

2015/07/20 Mon 11:48

夏です!
毎日暑いですね~!
窓際にベッドがあるのですが、毎年暑くて暑くて困っていました。
しかも遮光のカーテン。
風通さないっつうの…。
数年前からグリーンカーテンを作りたいと思いつつも、それも実行に移せず悩んでいたところピコーンとひらめきました。
すだれ。
風は通すし日よけにもなりそう。
いいんじゃない?
早速ホームセンターで購入。400円。
カーテンレールに紐でくくりつけて完成!

お~涼しい!
かなりいい感じ。
見た目にも爽やかだし♪
昔ながらのものって素晴らしいですね!
もっと早く思いつけば良かった~。
今年の夏は安眠できそうです♪


OLランキングへ





日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ある日の梅田飲み。
久しぶりにやまとを覗いてみると、いい感じに列も短め。
それもそのはず車海老などの鮮魚系の売り切れが多いとのことでした。
まあでもいいか~というわけで入店!


売り切れが多いといってもおつくりはありました。

肉厚で食べごたえアリ♪

からあげ

何回も来てるけどはじめて食べました。
ガッツリ感があってウマイ!

天ぷら盛り合わせ

って、揚げものかぶってるやん!
と思いましたが、これはこれでアリ。ええ何合わせでも飲めますからね、私。
サクッとした衣とプリプリの海老のコンビがたまら~ん!

天ぷらには断然日本酒。

落語によく登場するフレーズで「天ぷらで一杯」というのがあるんですが、この組み合わせは本当に秀逸だと思います♪
こちらのお酒はさらりとした辛口。
クセのないタイプだからどんなお料理にもよく合います。

にぎり

好きなものを少しずつ食べられるのが嬉しい♪

う巻

まずビジュアルにやられました。
周りの人が食べててとってもおいしそうだったので注文。
もちろん見かけだけでなく! しっかり味のたまご焼きにフワフワのうなぎがめちゃウマ~!!!
日本酒進みまくり。
リピ決定です!


この日も大満足でした。
ごちそうさまでした~。



酒場 やまと

夜総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:居酒屋 | 東梅田駅梅田駅(大阪市営)梅田駅(阪神)




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)

あまりにも暑くて

2015/07/12 Sun 23:45

いやはや暑いですね。
こんなに暑いと先が思いやられます…。
そこで少しでも涼しさを感じようと家にあった日本酒を冷凍庫へ。
凍結酒にしてみました。

ショリッとしてひんやり。
凍らせることで凝縮するのかアルコール感は強めに出ます。
普通に冷やして飲むのが一番だけどこれはこれでアリかな。



OL ブログランキングへ



日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
ずっと行ってみかった(最近そのフレーズばかりですが)魚屋ひでぞうに行ってきました!
あ、立ち飲みのほうね。
立ち飲みにしてはけっこうなオオバコですが、土曜の夜はさすがにいっぱい。
並ばないと入れないと聞いていたので待つことしばし。
10分ほどで入れました~。
回転はなかなか良さそうです。


魚にはやっぱり日本酒だよね!

名前、忘れました…。
魚に合う辛口でした。

絶対頼もうと思っていたおつくり盛り合わせ。

ツヤツヤ~! 綺麗!
普段はあんまり食べないタコだけど、適度な弾力と甘みがあってウマイ!

鯛のかぶと煮

どこのお店でも安くてハズレがないので見つけるとたいてい注文します。
しっとりした身はもちろんのこと、濃いめの味つけでトゥルトゥルの皮が美味(特に唇♪)
そして日本酒に合う!


しかし二軒めだったのでお腹いっぱい…。
色々食べたいので次回は一軒めにするかグループで行こうと思います。
ごちそうさまでした~。



魚屋ひでぞう 立ち呑み店

夜総合点★★★☆☆ 3.2



関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)
天満在住のグルメな方につれてきてもらったのがなごみ。
バーテンダーといったほうがしっくりくるようなマスターがいらっしゃいます。


そこそこ食べていたのでアテ系で。
とり皮ポン酢

あっさり~。

たけのこの鉄板焼き

ステーキといったほうがいいかもしれません。
サクサクとした食感と香ばしさがグー。

鉄板焼きにはライムサワーでさっぱりと。



次回はぜひお好み焼きも食べてみたいです。
ごちそうさまでした♪



なごみ

夜総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:お好み焼き | 天神橋筋六丁目駅天満駅扇町駅




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
第一ビルの人気店いしもんにやっとやっと行けました~!
開店直後を狙ったり予約の電話をしてみたりとアタックを続けるもフラれること数回、20時半ならとOKをもらって入店。
駅前ビルには珍しいオシャレな雰囲気です~。

まずはおつくり。

良いものを少しずつといった感じで見た目も味も抜群!

若竹煮

色白で瑞々しい肌に目を奪われます(筍の話です)
シャクリとした歯ざわりと竹の香りが上品なおだしと相まって食べる癒し系。

豚の角煮

これまた上品な一品。
程よく脂を落としたお肉はツヤツヤのトロトロ。
これに合わせるのはもちろん…。

日本酒

喜久酔をいただきました。

人気店だけにお料理はどんどん売り切れていきます。
〆にいただこうと思っていたものも早めに注文。
鯖の押し寿司

ラス2いただきました。
甘さのあるタイプで鯖の旨みが膨らみます。

西京焼き

何の魚だったか忘れてしまいました。
でも身がしっとり、そしてフワッファ。
ああもっと飲みたい…。


どのお料理も本当に美味しくて感動。
また美味しいだけじゃなくて、お酒と合わせるために料理の味だけが自己主張しないように計算されているようで素晴らしかったです。
そしてお会計にも感動。
2杯ずつ飲んで食べて一人2000円いきませんでした。
安っ!!!!
量は控えめなのでお腹いっぱい食べようと思うともうちょっといくと思います。
売り切れが怖いところですが私は二軒目づかいにしたいかな。
美味しいものをちょこちょこつまみつつ飲みたい。
というか、雲丹と白子のメニューがあったんだけどそれで日本酒が飲みたい!!!(季節限定かなあ)
次回の宿題にしたいと思います♪



いしもん 本店

夜総合点★★★☆☆ 3.5



関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 北新地駅西梅田駅梅田駅(阪神)




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
来年のために今年自分が何を飲んだのか覚え書き的に。
年々人は増えてますね!
でもビールの種類減った~!
会場が増えた分、分散されたのかもしれません。
まあ種類減ったといっても十分なんですけどね。
いつものとおり11枚のコインを3×3で使う戦法で。


1杯目はトルバドゥールスペシャルだったかな。

ペールエールらしい素晴らしい色。
香りもよい。
それでいて味わいは意外にさっぱり系。

2杯目はグーデン・カロルス・クラシック

毎年飲んでる安定の濃厚系。
早くも守りに入ってしまった感…。
3枚コインで濃厚系ってあんまりないんだもの~。

クイズや乾杯タイムがあったりして。


3杯目はレフ ブラウン??
全部色が濃くて違いがわかりません(汗)


最後はおつれさんとコインを出しあって4枚ビール。
マルール12
大阪会場でもっとも高いアルコール度数12度。

これはよく覚えてる~!
めちゃくちゃ美味しかった!
香りと深いコクが素晴らしい!
ちょっとワインぽいところがドイツビールのアベンティヌスアイスボックにも似てるな~と思いました。


すっかり夜になりました。
スカイビルを見上げるの図。

なかなか上手く撮れました♪
「建設中?」といつも思ってしまう鉄骨というか通路が面白くてかっこいいビルだなと思います。


今年も楽しかったです~!
今年もグランフロントのミニベルギービールウィークエンドあるといいなあ。


大阪食べ歩き ブログランキングへ



日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
魚屋ひでぞうの帰りにFUNKY JUNK FULL CHICKENへ寄り道しました~。
こちらのお店は、手前がスタンディング、奥がテーブル席となっています。
ひでぞうで少々立ち疲れたので座りで。


ハイボールとメイプルハニーハイボール。

メープルは甘さ強め。
甘党の人向きですね~。

お腹いっぱいだったので軽めに。
自慢のもも肉2種。

チキンは自分で焼くスタイル。
ジュー。

地鶏らしいギュッと引き締まった身に旨みを感じます。
しかし鶏ってけっこう焼き加減が難しいんですよね…。


立ちと座りでは値段が少々違います。
立ちはノーチャージでドリンクが安い。ただしメニューが少なめだったかな?
グループでワイワイやるのに向いてます。
次は元気なときに立ちで行ってみよ~!
ボリューミーなランチも食べてみたい♪



FUNKY JUNK FULL CHICKEN

夜総合点★★★☆☆ 3.0



関連ランキング:居酒屋 | 近鉄日本橋駅難波駅(南海)日本橋駅




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)
ワンコインピザのCONAへ行ってきました~。
こちらのお店は東京ではとっても有名だそうで、どんなのか気になってたんですよね。
ワンコインピザをいただくのもはじめて。


ピザにはやっぱりビール!

プハー!
カールスバーグだったかな、ライトな味が合いますね。

ピザは二種類の味が楽しめるハーフ&ハーフ。
ワンコインじゃないけどせっかくだからね。
バジルシーフードとマルゲリータにしました。

大きいのでけっこうボリュームあります。
これが600円とは驚きです。
焼きたてのピザはザクッとした口当たり。小麦の香ばしさがウマイッ!

生ハムと温玉のシーザーサラダ


サーモンのカルパッチョ

野菜たっぷりが嬉しい♪

ほどんどのドリンクは500円。
カクテル系にすると割高感があるなあと貧乏性の私は白州ハイボールを注文。
これが大正解!

どどん。
濃さもあってなかなかにお得な一杯でした~♪

アヒージョは自分で具材を選ぶ面白い趣向。
タコときのこにしました。

残ったオイルもバケットにたっぷりひたしていただきます。


あ~お腹パンパン!
もう一枚ピザかパスタをいけるかなと思ったんですが無理でした。
お腹いっぱい食べて飲んで1人2500円くらい。
素晴らしい!
また行きます~♪♪♪



CONA 道頓堀店

夜総合点★★★☆☆ 3.1



関連ランキング:ピザ | 大阪難波駅なんば駅(大阪市営)JR難波駅




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)
なんばの立ち飲みわといへ行ってきました~。
ずっと気になっていたお店だったのでやっと行けて嬉しい♪
タイミングよく入店できました!
小ぢんまりとしたお店はお客さんでいっぱい。
やっぱり人気なんですね~。


すでにビールは飲んでいるので日本酒。
紗利の風凛と東洋美人をいただきました。

いや~やっぱ東洋美人大好き♪

おつまみは奈良漬クリームチーズ。

ラムレーズンみたい♪
奈良漬ってところが日本酒にもぴったりでいいですね~。

前のお店から食べたがっていたおつれさんのためにポテトフライ。

基本どんなアテでも飲めるので全然オッケー。
揚げたてホクホク。塩が効いててウマーイ。


お腹いっぱいだったのでこれで終了したけど他のお客さんが食べてたお料理もとってもおいしそうでした♪
レバーペーストとか、鶏ハムとか(そんな名前じゃないかもしれないけど)
明るい雰囲気のお店なので隣の人ともすぐに仲良くなれそう(距離も近いしね)
次回はぜひひとり飲みしたいと思います~。



わとい

夜総合点★★★☆☆ 3.4



関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 日本橋駅近鉄日本橋駅大阪難波駅




大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |