海鮮が安いだけ…じゃない 魚屋スタンドふじ (海鮮居酒屋 新大阪)
2016/06/30 Thu 23:57
新なにわ大食堂のスタンドふじに行ってきました~。
何度かチャレンジしたけどいつも行列で諦めていたお店。
今回はタイミングよく入れました!
「海鮮が安いだけの店」という看板に衝撃を受けますが、それだけではなかったです。
まずは吾空ハイボールで乾杯!

これおいし~♪
樽で熟成させた麦焼酎だそうですが、ウイスキーのような甘みと香りがあります。
つきだしは数の子。
大好き、めっちゃ嬉しい~!
しょっぱなからテンション上がります!
お造り三種盛り。

美しい~。
魚の旨さが味わえるほどよい厚み。
美味しい魚にはやはり日本酒。
こちらは地酒も豊富なんですよ~。

全品380円というのが素晴らしすぎる!
運が良ければ獺祭もありますよ。
(この日はありませんでした)
でも他のお酒も十分美味しいです!
秋田のお酒両関。

メニューのとおりフルーティー。
フワッと広がる香りが軽やかで、気分まで軽くなっちゃう感じ♪
あと喜多屋も同じ系統で好みでした。
だしまきは290円!

大きくてフワフワ、プルン。
こんなに美味しいのにこんなに安いなんて凄すぎる。
いわしの天ぷら。

に、200円だったかな…。
安すぎてもはや何がなんだか。
それでいて手抜きなどはなくて、丁寧に巻かれた大葉の香りが効いた上品な一皿になってます。
かまの塩焼き。

350円だったかな。
裏側にも頭の半身があって凄いボリュームです。
身をほじほじ。お酒をちびり。
あ~いいですね。最高です♪
メニューにあるとおり提供までに30分くらいはかかるので早めの注文を。
いや~大満足でした!
行列になるのもわかります。
お店も活気があっていい雰囲気。
またタイミングが合ったらぜひ寄ろうと思います~。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
何度かチャレンジしたけどいつも行列で諦めていたお店。
今回はタイミングよく入れました!
「海鮮が安いだけの店」という看板に衝撃を受けますが、それだけではなかったです。
まずは吾空ハイボールで乾杯!

これおいし~♪
樽で熟成させた麦焼酎だそうですが、ウイスキーのような甘みと香りがあります。
つきだしは数の子。
大好き、めっちゃ嬉しい~!
しょっぱなからテンション上がります!
お造り三種盛り。

美しい~。
魚の旨さが味わえるほどよい厚み。
美味しい魚にはやはり日本酒。
こちらは地酒も豊富なんですよ~。

全品380円というのが素晴らしすぎる!
運が良ければ獺祭もありますよ。
(この日はありませんでした)
でも他のお酒も十分美味しいです!
秋田のお酒両関。

メニューのとおりフルーティー。
フワッと広がる香りが軽やかで、気分まで軽くなっちゃう感じ♪
あと喜多屋も同じ系統で好みでした。
だしまきは290円!

大きくてフワフワ、プルン。
こんなに美味しいのにこんなに安いなんて凄すぎる。
いわしの天ぷら。

に、200円だったかな…。
安すぎてもはや何がなんだか。
それでいて手抜きなどはなくて、丁寧に巻かれた大葉の香りが効いた上品な一皿になってます。
かまの塩焼き。

350円だったかな。
裏側にも頭の半身があって凄いボリュームです。
身をほじほじ。お酒をちびり。
あ~いいですね。最高です♪
メニューにあるとおり提供までに30分くらいはかかるので早めの注文を。
いや~大満足でした!
行列になるのもわかります。
お店も活気があっていい雰囲気。
またタイミングが合ったらぜひ寄ろうと思います~。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
海鮮が安いだけ…じゃない 魚屋スタンドふじ (予告)
2016/06/30 Thu 07:59
新なにわ大食堂のスタンドふじに行ってきました~。
何度かチャレンジしたけどいつも行列で諦めていたお店。
今回はタイミングよく入れました!
「海鮮が安いだけの店」という看板に衝撃を受けますが、それだけではなかったです。
詳細は後ほど…。




よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
何度かチャレンジしたけどいつも行列で諦めていたお店。
今回はタイミングよく入れました!
「海鮮が安いだけの店」という看板に衝撃を受けますが、それだけではなかったです。
詳細は後ほど…。




よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
都会のオアシス、テラス席 ミオバル (ワインバー 淀屋橋)
2016/06/29 Wed 22:35
淀屋橋界隈で座って飲めて落ち着いたお店というとミオバルになります。
駅近だし行きやすいんですよ~。
これからの季節はテラス席もオススメです!
夜の水上バス乗り場は人もいなくてロマンチック♪
爽やかな風を感じながら癒しの時間が過ごせます。

別の日は雨だったので中で飲み。
こちらへ来るとやはりワインが飲みたくなります。
スッキリ辛口の白と稚鮎のビールフリット。
お料理も洒落てます♪

サクッとしたコロモの下には稚鮎。
ファッとした繊細な食感と淡白の味わいは、やはり川魚ですね。
今年はビアガーデンやるのかな~。
でもやっぱりワインが飲みたくなるのでしょう。
また立ち寄りたいと思います!
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
駅近だし行きやすいんですよ~。
これからの季節はテラス席もオススメです!
夜の水上バス乗り場は人もいなくてロマンチック♪
爽やかな風を感じながら癒しの時間が過ごせます。

別の日は雨だったので中で飲み。
こちらへ来るとやはりワインが飲みたくなります。
スッキリ辛口の白と稚鮎のビールフリット。
お料理も洒落てます♪

サクッとしたコロモの下には稚鮎。
ファッとした繊細な食感と淡白の味わいは、やはり川魚ですね。
今年はビアガーデンやるのかな~。
でもやっぱりワインが飲みたくなるのでしょう。
また立ち寄りたいと思います!
関連ランキング:バル・バール | 淀屋橋駅、大江橋駅、なにわ橋駅
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
うまうま日本酒2連発!
2016/06/29 Wed 15:05
突然ですが、ここ最近「おっ、これは!」と思った美味しい日本酒をご紹介します~。
次買うとき用のメモとも言いますが。
まずはこれっ!

大阪は茨木市のお酒見山。
三島雄町というお米で造られたものだそうです。
口に含めば、ラフランスのような甘くて爽やかな香りが広がります。
めちゃくちゃフルーティー♪
ほとんどが地元で飲まれるということでなかなか出回らないみたい。
あまりに美味しくて蔵元に直接買いに行こうかと思ったほど。
一升3500円くらいなので私のなかではちょっとお高め。
でも自分へのご褒美として買ってもいいかなあ。
生酒だからもうないかな…。
もひとつはこちら。

鷹長 涼み純米酒
酒のやまもと限定発売のお酒です。
風の森を買うつもりで行ったら隣にあって思わず購入。
限定品に弱いの…。
発泡系でシュワシュワ。そしてメロンのようなフレッシュな甘さが特徴です。
これもおいしい~!
今このブログを書くために調べて分かりましたが、風の森の油長酒造のお酒でした。
え~それなら好きで納得。
風の森大好きだから♪
お値段も2333円とお手頃でした。
リピートの予感!
あ、蓋が飛ぶので開栓時はご注意を。
知らないお酒ってまだまだあるものですね~。
これからも楽しく飲みたいと思います♪
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
次買うとき用のメモとも言いますが。
まずはこれっ!

大阪は茨木市のお酒見山。
三島雄町というお米で造られたものだそうです。
口に含めば、ラフランスのような甘くて爽やかな香りが広がります。
めちゃくちゃフルーティー♪
ほとんどが地元で飲まれるということでなかなか出回らないみたい。
あまりに美味しくて蔵元に直接買いに行こうかと思ったほど。
一升3500円くらいなので私のなかではちょっとお高め。
でも自分へのご褒美として買ってもいいかなあ。
生酒だからもうないかな…。
もひとつはこちら。

鷹長 涼み純米酒
酒のやまもと限定発売のお酒です。
風の森を買うつもりで行ったら隣にあって思わず購入。
限定品に弱いの…。
発泡系でシュワシュワ。そしてメロンのようなフレッシュな甘さが特徴です。
これもおいしい~!
今このブログを書くために調べて分かりましたが、風の森の油長酒造のお酒でした。
え~それなら好きで納得。
風の森大好きだから♪
お値段も2333円とお手頃でした。
リピートの予感!
あ、蓋が飛ぶので開栓時はご注意を。
知らないお酒ってまだまだあるものですね~。
これからも楽しく飲みたいと思います♪
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
大満足の肉祭り! 肉バルGAM (ステーキ 難波)
2016/06/28 Tue 00:07
最近すっかりジャンルとして定着した感のある肉バル。
今回は元新歌舞伎座の裏手、通称「座裏」と呼ばれる地帯にある肉バルGAMにお邪魔しました。
ビルの2階ということではじめは少し入りにくさを感じますが、店内はなかなか落ち着いていていい雰囲気です。
カウンターに腰を落ち着かせてまずは一杯。
お肉とくればワイン。さらにこちらのお店はハイボール推しのようですがまずはビールで。

グビグビ。ああおいしい…。
つきだしは生ハムとチーズのフリッタータとラタトュユ。
オシャレでおいしい~。お料理への期待が高まります♪
お肉は色々な部位がいただけるステーキ三種盛りをオーダー。
サラダはステーキを注文すると食べ放題になります。
お肉を待ちながら食べることにしましょう。

山盛り~! しかもおいしそう。
ドレッシングはアボカドのシーザードレッシングとオニオンの二種類。どちらもおいしい。
モリモリ食べてしまうのでした。
サラダの合間にオニオンリングもパクリ。

サクッとしててウマイ!
サラダにオニオンリングにとたっぷりの野菜をいただいてるとステーキ登場。

わ~すっごくおいしそう!!!
肉祭りだ、わっしょいわっしょい!
クリミとあとの二種類は忘れてしまいましたがとにかくいただきますっ。
う、うま~~~っ!!!
脂が乗りまくってとろけるような味わいや適度に弾力があって肉の旨みが存分に味わえる赤身、その中間のおいしい部分が一皿になってます。
素晴らしい。幸せです。
お肉とくれば断然赤。
ロコモコ、じゃなくてコモロコ。

フレッシュな味わいで飲みやすい~。
もう一杯。ブラックオパール。

あ、これ好き♪
濃厚だけども渋みは少ないベリー系。
ブルーベリーと巨峰を噛みしめたような果実味が広がります。
そこへ岩塩と山葵をちょいと乗っけたお肉が加わって、う~んこれはまいりました。
おいしすぎる~!!!
ボリュームも十分。
3980円なので一人2000円くらいですがこれは価値アリです。
お腹いっぱいお肉もたくさん食べて大満足!
今度はグループで行ってコース料理も楽しんでみたいです。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
今回は元新歌舞伎座の裏手、通称「座裏」と呼ばれる地帯にある肉バルGAMにお邪魔しました。
ビルの2階ということではじめは少し入りにくさを感じますが、店内はなかなか落ち着いていていい雰囲気です。
カウンターに腰を落ち着かせてまずは一杯。
お肉とくればワイン。さらにこちらのお店はハイボール推しのようですがまずはビールで。

グビグビ。ああおいしい…。
つきだしは生ハムとチーズのフリッタータとラタトュユ。
オシャレでおいしい~。お料理への期待が高まります♪
お肉は色々な部位がいただけるステーキ三種盛りをオーダー。
サラダはステーキを注文すると食べ放題になります。
お肉を待ちながら食べることにしましょう。

山盛り~! しかもおいしそう。
ドレッシングはアボカドのシーザードレッシングとオニオンの二種類。どちらもおいしい。
モリモリ食べてしまうのでした。
サラダの合間にオニオンリングもパクリ。

サクッとしててウマイ!
サラダにオニオンリングにとたっぷりの野菜をいただいてるとステーキ登場。

わ~すっごくおいしそう!!!
肉祭りだ、わっしょいわっしょい!
クリミとあとの二種類は忘れてしまいましたがとにかくいただきますっ。
う、うま~~~っ!!!
脂が乗りまくってとろけるような味わいや適度に弾力があって肉の旨みが存分に味わえる赤身、その中間のおいしい部分が一皿になってます。
素晴らしい。幸せです。
お肉とくれば断然赤。
ロコモコ、じゃなくてコモロコ。

フレッシュな味わいで飲みやすい~。
もう一杯。ブラックオパール。

あ、これ好き♪
濃厚だけども渋みは少ないベリー系。
ブルーベリーと巨峰を噛みしめたような果実味が広がります。
そこへ岩塩と山葵をちょいと乗っけたお肉が加わって、う~んこれはまいりました。
おいしすぎる~!!!
ボリュームも十分。
3980円なので一人2000円くらいですがこれは価値アリです。
お腹いっぱいお肉もたくさん食べて大満足!
今度はグループで行ってコース料理も楽しんでみたいです。
関連ランキング:焼肉 | 大阪難波駅、なんば駅(大阪市営)、JR難波駅
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
安定のおいしさ 赤白 新大阪店 (ワインバー 新大阪)
2016/06/25 Sat 13:32
ちょっと遅めの時間の飲み。
こんなときは人気のお店に行ってみよう!
時間帯をずらすことで入れることもあるからね。
というわけで新大阪のコウハクへ。
しかしやっぱり並んでました。すごいな~。
とはいえ3組めだったのでそんなには待ちませんでした。
ワインのお店だけど最初の一杯はビールがウマイ!

クリーミーな泡立ちです。
注ぎ方がうまいんだろうなあ。
コウハクに来たら外せないのが大根のおでんポルチーニソース。

このソースがとにかくウマイ!
コクのあるまろやかな味わいがたまりません。
大根との相性もぴったり。
サクッとビールを飲みほして赤ワイン。

絶対赤に合う!と思って目をつけていたのが鴨とリンゴのソテー。

ググッと旨みを閉じ込めた鴨肉とリンゴの甘みが絶妙!
この組み合わせを思いついた人って天才と思う。
もうひとつ外せないがのフォアグラの茶碗蒸し。

これも文句なしの旨さ!
口に入れたときにフワッと広がるフォアグラとつるりとした玉子の舌触りにうっとり♪
ん~おいし~♪
自分では真似できない感じなのがまたいいですね。
おいしいお料理にワインも進みます。
今度は白。

牛の串をいただいてシメ。

今日もおいしかった~!
人気があるのもわかります。でも待ち時間なしで入店できるといいなあ。
ともあれ大満足の飲みでした♪
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
こんなときは人気のお店に行ってみよう!
時間帯をずらすことで入れることもあるからね。
というわけで新大阪のコウハクへ。
しかしやっぱり並んでました。すごいな~。
とはいえ3組めだったのでそんなには待ちませんでした。
ワインのお店だけど最初の一杯はビールがウマイ!

クリーミーな泡立ちです。
注ぎ方がうまいんだろうなあ。
コウハクに来たら外せないのが大根のおでんポルチーニソース。

このソースがとにかくウマイ!
コクのあるまろやかな味わいがたまりません。
大根との相性もぴったり。
サクッとビールを飲みほして赤ワイン。

絶対赤に合う!と思って目をつけていたのが鴨とリンゴのソテー。

ググッと旨みを閉じ込めた鴨肉とリンゴの甘みが絶妙!
この組み合わせを思いついた人って天才と思う。
もうひとつ外せないがのフォアグラの茶碗蒸し。

これも文句なしの旨さ!
口に入れたときにフワッと広がるフォアグラとつるりとした玉子の舌触りにうっとり♪
ん~おいし~♪
自分では真似できない感じなのがまたいいですね。
おいしいお料理にワインも進みます。
今度は白。

牛の串をいただいてシメ。

今日もおいしかった~!
人気があるのもわかります。でも待ち時間なしで入店できるといいなあ。
ともあれ大満足の飲みでした♪
関連ランキング:フレンチ | 新大阪駅、東淀川駅、西中島南方駅
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
やっぱり箕面ビールはウマイ!
2016/06/22 Wed 23:15
ちょこっと前ですが、箕面ビールの創業祭へ行ってきました。
当日はあいにくの雨予報。
朝は晴れていたのにだんだん曇り空に…。
とりあえず着くまでは降らないで~!と天に向かって祈ったのですが、たどり着く少し前からぱらぱらと降ってきてしまいました。
それでも小降りだったので影響の少なそうな木の下にシートを広げてビール確保へ。
毎年楽しみにしてたジョッキは完売してました。
可愛いしお得なので楽しみにしてたのですがざんねん。
去年の持ってる人もいたからあれば使えたのかなあ。
私も持っていけばよかった。
フルーティーなヴァイツェンやら

ちょっとほろ苦系のおさるIPA

ここに来たら必ず飲んじゃう、コクと香りが濃厚なW-IPA

ピクニック気分でお弁当とともに楽しんだのでした。

牧落は少し遠いけど楽しかった~♪
来年も楽しみです!
工場の近くにある直営店もいつか行ってみたいな~。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
当日はあいにくの雨予報。
朝は晴れていたのにだんだん曇り空に…。
とりあえず着くまでは降らないで~!と天に向かって祈ったのですが、たどり着く少し前からぱらぱらと降ってきてしまいました。
それでも小降りだったので影響の少なそうな木の下にシートを広げてビール確保へ。
毎年楽しみにしてたジョッキは完売してました。
可愛いしお得なので楽しみにしてたのですがざんねん。
去年の持ってる人もいたからあれば使えたのかなあ。
私も持っていけばよかった。
フルーティーなヴァイツェンやら

ちょっとほろ苦系のおさるIPA

ここに来たら必ず飲んじゃう、コクと香りが濃厚なW-IPA

ピクニック気分でお弁当とともに楽しんだのでした。

牧落は少し遠いけど楽しかった~♪
来年も楽しみです!
工場の近くにある直営店もいつか行ってみたいな~。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
昼飲みも夜飲みも 七津屋 大阪駅前第4ビル店 (立ち飲み 梅田)
2016/06/19 Sun 11:39
休日のハシゴ酒~。
箕面ビールの創業祭から梅田へ。お初天神のたにに寄り、〆は七津屋へやってきました。
飲みすぎ?
まあたまのことですからね。
けっこう食べ続け、飲み続けだったので軽めに~。
ビールとげそ焼き。

あっさりとしたモルツが旨い。
シンプルなげそがまたいい味してます。
写真はないけどシュウマイの串も食べました。
お肉たっぷりでなかなかジューシー。
ラストにいわしフライと濃いめのハイボール。

サクッとしたフライにすっきりハイボールが合います。
二人で1700円くらいだったかな?
1000円いかないのが素晴らしい。
またちょこちょこ立ち寄ります~。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
箕面ビールの創業祭から梅田へ。お初天神のたにに寄り、〆は七津屋へやってきました。
飲みすぎ?
まあたまのことですからね。
けっこう食べ続け、飲み続けだったので軽めに~。
ビールとげそ焼き。

あっさりとしたモルツが旨い。
シンプルなげそがまたいい味してます。
写真はないけどシュウマイの串も食べました。
お肉たっぷりでなかなかジューシー。
ラストにいわしフライと濃いめのハイボール。

サクッとしたフライにすっきりハイボールが合います。
二人で1700円くらいだったかな?
1000円いかないのが素晴らしい。
またちょこちょこ立ち寄ります~。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 東梅田駅、梅田駅(阪神)、北新地駅
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
立ち飲み、おひとりさま入門編 豊祝 (立ち飲み 梅田)
2016/06/16 Thu 07:44
ルクアイーレの豊祝に行ってきました~。
実はちょこちょこ行ってます。
駅から近いのがいいですね。
客層が良いというか、賑やかすぎないところもいい感じ。
ここに来たらまずはこれ!
ワンコインの豊祝セット。
ビールだと50円アップになります。

ちょっとつまむのにほどよい量です。
お酒は純米酒だったかな。口に含むとまろやかな、それでいて後味はすっきり。
はぁおいしい…♪
ビールだと「プハーウマイッ!」ってなるけど、日本酒は吐息まじり。
おいしさがじんわりと広がっていきます。
もう少しつまみたくて鶏天(450円)
お酒は生原酒(330円)

黒七味のかかった鶏天は山椒が効いてます。
大人の味ですね~おいしい。
生原酒は純米酒よりもう少し濃厚な味わい。
楽しそうな周りの声をBGMにぼんやりまったり。
たまにはおひとりさまもいいものです。
癒されました~♪
以前行ったときのものを載せておきましょ~。
豊祝セットは内容が少しずつ変わります。

月曜と火曜限定のお得なセットもあります。
レディースセット(400円)

サラダと日本酒、またはジュース。
日本酒にサラダというところがなかなか斬新。
サラリーマンセット(600円)

唐揚げとかウインナーとかガッツリ系のおかずとビール。けっこうなボリュームです。
二人でレディースとサラリーマンを注文してシェアするとちょうどいい感じになります。
女性も注文できます~。
日本酒も選べるといいなあ。
うにチーズ。

これおいしい~!
これだけで何杯も飲める系。
ちなみに瓶詰めのうにとチーズを和えるとほぼ同じものができるので家飲みメニューにも使えます♪
山芋のからあげ。

じっくり火を通してるのでホックホク。
和風アンチョビポテトだったかな?

熱燗もいい感じ~♪

きき酒セットもあります。

いつもごちそうさまです♪
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
実はちょこちょこ行ってます。
駅から近いのがいいですね。
客層が良いというか、賑やかすぎないところもいい感じ。
ここに来たらまずはこれ!
ワンコインの豊祝セット。
ビールだと50円アップになります。

ちょっとつまむのにほどよい量です。
お酒は純米酒だったかな。口に含むとまろやかな、それでいて後味はすっきり。
はぁおいしい…♪
ビールだと「プハーウマイッ!」ってなるけど、日本酒は吐息まじり。
おいしさがじんわりと広がっていきます。
もう少しつまみたくて鶏天(450円)
お酒は生原酒(330円)

黒七味のかかった鶏天は山椒が効いてます。
大人の味ですね~おいしい。
生原酒は純米酒よりもう少し濃厚な味わい。
楽しそうな周りの声をBGMにぼんやりまったり。
たまにはおひとりさまもいいものです。
癒されました~♪
以前行ったときのものを載せておきましょ~。
豊祝セットは内容が少しずつ変わります。

月曜と火曜限定のお得なセットもあります。
レディースセット(400円)

サラダと日本酒、またはジュース。
日本酒にサラダというところがなかなか斬新。
サラリーマンセット(600円)

唐揚げとかウインナーとかガッツリ系のおかずとビール。けっこうなボリュームです。
二人でレディースとサラリーマンを注文してシェアするとちょうどいい感じになります。
女性も注文できます~。
日本酒も選べるといいなあ。
うにチーズ。

これおいしい~!
これだけで何杯も飲める系。
ちなみに瓶詰めのうにとチーズを和えるとほぼ同じものができるので家飲みメニューにも使えます♪
山芋のからあげ。

じっくり火を通してるのでホックホク。
和風アンチョビポテトだったかな?

熱燗もいい感じ~♪

きき酒セットもあります。

いつもごちそうさまです♪
関連ランキング:日本酒バー | 大阪駅、梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪神)
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
ワンコインと魅惑のタマゴカツサンド 千本 (立ち飲み ワインバー 梅田)
2016/06/11 Sat 16:18
第1ビルの千本に行ってきました。
最近ちょくちょく寄ってます。
この日はけっこう早かったのでワンコインセットを注文。
19時までだったかな?

ビールは小さめグラス。ワインも飲みたいからこのサイズはありがたいです~。
アテはポテサラとラタトュユとチキンカツだったかな。
ほどよいボリュームです。
ポテサラがタマゴたっぷりでおいしいのです♪
いつもであればこの後単品をいくつかという流れですがこの日は決まっていました。
それは「タマゴカツサンド」を食べること!
こないだお隣の人が注文していてとってもおいしそうだったのです~。
やってきてビックリ!

タマゴがカツになってる~!!!
てっきりタマゴサンドとカツサンドのセットなんだと思ってました。
そして食べてみてまたビックリ!
めっちゃおいしい~!!!
サクサクのコロモの中にはプルプルのオムレツ。
しかもオムレツをカツにするなんてすごい技です。
たっぷりのタルタルソースがまたピッタリなんです~。
ボリュームたっぷりでかなりの満足度。
しかも450円というから驚きです。
めっちゃ気に入りました~♪ 毎回注文しそうな予感。
もちろんワインとの相性もバッチリです!

(見上げたアングルなのでちょっと変わった写真になってます)
前食べたものも上げておきますね~。
ジェノベーゼ。
エビ? いやタコだったかな?
かなりのバジルっぷりです。

豚のリエット。
リンゴが添えてあるところがニクイ!

安定のポテサラ。

前菜系にはバケットを付けてくれるところが嬉しいですね♪
ワインがすすむよ~。

ごちそうさまでした。
これからも楽しみに通わせてもらいます♪
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
最近ちょくちょく寄ってます。
この日はけっこう早かったのでワンコインセットを注文。
19時までだったかな?

ビールは小さめグラス。ワインも飲みたいからこのサイズはありがたいです~。
アテはポテサラとラタトュユとチキンカツだったかな。
ほどよいボリュームです。
ポテサラがタマゴたっぷりでおいしいのです♪
いつもであればこの後単品をいくつかという流れですがこの日は決まっていました。
それは「タマゴカツサンド」を食べること!
こないだお隣の人が注文していてとってもおいしそうだったのです~。
やってきてビックリ!

タマゴがカツになってる~!!!
てっきりタマゴサンドとカツサンドのセットなんだと思ってました。
そして食べてみてまたビックリ!
めっちゃおいしい~!!!
サクサクのコロモの中にはプルプルのオムレツ。
しかもオムレツをカツにするなんてすごい技です。
たっぷりのタルタルソースがまたピッタリなんです~。
ボリュームたっぷりでかなりの満足度。
しかも450円というから驚きです。
めっちゃ気に入りました~♪ 毎回注文しそうな予感。
もちろんワインとの相性もバッチリです!

(見上げたアングルなのでちょっと変わった写真になってます)
前食べたものも上げておきますね~。
ジェノベーゼ。
エビ? いやタコだったかな?
かなりのバジルっぷりです。

豚のリエット。
リンゴが添えてあるところがニクイ!

安定のポテサラ。

前菜系にはバケットを付けてくれるところが嬉しいですね♪
ワインがすすむよ~。

ごちそうさまでした。
これからも楽しみに通わせてもらいます♪
関連ランキング:ビストロ | 北新地駅、西梅田駅、梅田駅(阪神)
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
箕面ビール創業祭
2016/06/08 Wed 22:53
今年も箕面ビール創業祭の季節がやってきましたよ~!
毎年6月になるとワクワクします。
今年は6月11.12日の二日間。
おなじみ箕面ビール工場前のナギノ木公園が会場です。
W-IPA飲みたい。そして限定ビールも。
またオリジナルジョッキがカワイイんですよね♪
めっちゃ楽しみ~!!
でもお天気が心配…。お願い晴れて!!

ジョッキは去年のです~。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
毎年6月になるとワクワクします。
今年は6月11.12日の二日間。
おなじみ箕面ビール工場前のナギノ木公園が会場です。
W-IPA飲みたい。そして限定ビールも。
またオリジナルジョッキがカワイイんですよね♪
めっちゃ楽しみ~!!
でもお天気が心配…。お願い晴れて!!

ジョッキは去年のです~。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
蛍とベルギービール
2016/06/07 Tue 07:56
先日こちらでも紹介しました蛍の夕べとベルギービールウイークエンド、どちらも行ってきました~!
蛍はほのぼのっていうかしみじみとした時間でした。淡い光に癒されました♪
撮影はできないので太陽の塔。

ピカー!
ちょっとブキミなところが笑えます。
ベルギービールウイークエンド。
スカイビルをバックにカンパイ~!

スカイビルかっこいいですね。見上げたくなるビルです(建物好き)
今年がIPAのコーナーがあったのでフブロン・シュフを飲みました。

IPAらしい苦味がきいたビールです。
今回一番気に入ったのがブッシュアンバー。

これめっちゃおいしい~!
甘みとコクと香りが濃厚!
会場のポップには「ウイスキーのような味わい」となってましたが、私は無濾過生原酒のように感じました。
ちょっとハマりそう♪
今年も楽しかったです!
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
蛍はほのぼのっていうかしみじみとした時間でした。淡い光に癒されました♪
撮影はできないので太陽の塔。

ピカー!
ちょっとブキミなところが笑えます。
ベルギービールウイークエンド。
スカイビルをバックにカンパイ~!

スカイビルかっこいいですね。見上げたくなるビルです(建物好き)
今年がIPAのコーナーがあったのでフブロン・シュフを飲みました。

IPAらしい苦味がきいたビールです。
今回一番気に入ったのがブッシュアンバー。

これめっちゃおいしい~!
甘みとコクと香りが濃厚!
会場のポップには「ウイスキーのような味わい」となってましたが、私は無濾過生原酒のように感じました。
ちょっとハマりそう♪
今年も楽しかったです!
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
新大阪でワンコイン飲み 皇蘭 (中華 新大阪)
2016/06/05 Sun 22:57
新大阪で待ち合わせ。
先にどこかに入って飲んでようっと♪
けれど新なにわ大食堂へ行ったらお目当てのお店は行列…。
アルデ新大阪や味の小路も見て回ったけどどこもいっぱい。
ちょい飲みセットみたいのも場所柄高いし。
う~んどうしよう…。
悩みながら何となく御堂筋線改札横の中華屋さんに足が向きました。
ここって昔からありますよね~。でも入ったことはなくて。
でもずっとあるってことは人気なんでしょうね。
お店の前まで来るとなんとワンコインセットがあるではないですか!
これはもう入るしかないでしょう!
瓶ビールと老酒ボトル以外のドリンクと選べる一品で500円。
生ビールと餃子にしました。
ちょうど餃子が食べたかったんだよね~。
すぐに生が登場。この素早さがいいですね♪

グビグビーッと。
餃子を待ってる間にメニューをチェック。
ラーメンもいいけど一品料理がとにかく安い!

ちょっとつまんで飲んで、かなりリーズナブルに楽しめそう。
ワンコインセットだけじゃなく、1ドリンク+2品や、3品のセットもありました。
餃子がやってきました!

味噌だれもついてます。
もうひとつの小皿には餃子タレとラー油を用意して、いっただっきまーす!
アフアフ、うんまい!
あんがフワッと、軽い口当たりだからいくらでも食べられそう。
味噌だれもいい感じ~。
ビールと餃子って最高のコンビですねっ!
遅れてやってきたおつれさんは唐揚げ。

うんうん、揚げたてでうまし!
次の予定まで少し時間があったのでもう一品。
バラチャーシュー。

これがまたおいしくってお肉と脂のバランスが絶妙!
お酒のアテにぴったり。でもご飯も欲しくなる。
あ~もっと食べたい飲みたい。
けれど時間がきたのでこれに終了。
食事に飲みにと色々使えそうです。
ごちそうさまでした。また来ます~。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
先にどこかに入って飲んでようっと♪
けれど新なにわ大食堂へ行ったらお目当てのお店は行列…。
アルデ新大阪や味の小路も見て回ったけどどこもいっぱい。
ちょい飲みセットみたいのも場所柄高いし。
う~んどうしよう…。
悩みながら何となく御堂筋線改札横の中華屋さんに足が向きました。
ここって昔からありますよね~。でも入ったことはなくて。
でもずっとあるってことは人気なんでしょうね。
お店の前まで来るとなんとワンコインセットがあるではないですか!
これはもう入るしかないでしょう!
瓶ビールと老酒ボトル以外のドリンクと選べる一品で500円。
生ビールと餃子にしました。
ちょうど餃子が食べたかったんだよね~。
すぐに生が登場。この素早さがいいですね♪

グビグビーッと。
餃子を待ってる間にメニューをチェック。
ラーメンもいいけど一品料理がとにかく安い!

ちょっとつまんで飲んで、かなりリーズナブルに楽しめそう。
ワンコインセットだけじゃなく、1ドリンク+2品や、3品のセットもありました。
餃子がやってきました!

味噌だれもついてます。
もうひとつの小皿には餃子タレとラー油を用意して、いっただっきまーす!
アフアフ、うんまい!
あんがフワッと、軽い口当たりだからいくらでも食べられそう。
味噌だれもいい感じ~。
ビールと餃子って最高のコンビですねっ!
遅れてやってきたおつれさんは唐揚げ。

うんうん、揚げたてでうまし!
次の予定まで少し時間があったのでもう一品。
バラチャーシュー。

これがまたおいしくってお肉と脂のバランスが絶妙!
お酒のアテにぴったり。でもご飯も欲しくなる。
あ~もっと食べたい飲みたい。
けれど時間がきたのでこれに終了。
食事に飲みにと色々使えそうです。
ごちそうさまでした。また来ます~。
関連ランキング:飲茶・点心 | 新大阪駅、西中島南方駅、南方駅
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
ベルギービールウイークエンドがやってきた!
2016/06/03 Fri 19:26
毎年楽しみにしてるベルギービールウイークエンドが今年もやってしました!
というかすでに始まってます!
5日までなので週末にかけての今日から3日間が一番盛り上がるかも~。
会場はおなじみ新梅田シティ ワンダースクエア。
スカイビルのところですね。
普段なかなか飲む機会のないビールがたくさん。
苦味、コク、香り、それぞれに魅力的なビールがあります。
お気に入りの一杯を見つけてくださいね♪

写真は去年のものです~。
ベルギービールウイークエンド大阪
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
というかすでに始まってます!
5日までなので週末にかけての今日から3日間が一番盛り上がるかも~。
会場はおなじみ新梅田シティ ワンダースクエア。
スカイビルのところですね。
普段なかなか飲む機会のないビールがたくさん。
苦味、コク、香り、それぞれに魅力的なビールがあります。
お気に入りの一杯を見つけてくださいね♪

写真は去年のものです~。
ベルギービールウイークエンド大阪
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
もうすぐエントリー開始! NAHAマラソン
2016/06/03 Fri 19:23
万博記念公園 蛍の夕べ
2016/06/03 Fri 08:31
万博記念公園では蛍の夕べを開催中です。
今年は6月5日まで!
日本庭園では蛍が生息しているんですよ。すごいですよね!
過去の経験から蛍が見えだすのは20時以降。お仕事帰りでも十分間に合います。
ベストスポットはルートの中ほどにある滝。
ほのかな光がふわ~んと飛んだり点滅したり、とっても素敵♪
幻想的な世界を楽しんでくださいね。
21時まで入園できます~。

前行ったときの太陽の塔。ちょっとブキミ(笑)
万博記念公園蛍の夕べ
よかったらクリックお願いします!

OLランキングへ
今年は6月5日まで!
日本庭園では蛍が生息しているんですよ。すごいですよね!
過去の経験から蛍が見えだすのは20時以降。お仕事帰りでも十分間に合います。
ベストスポットはルートの中ほどにある滝。
ほのかな光がふわ~んと飛んだり点滅したり、とっても素敵♪
幻想的な世界を楽しんでくださいね。
21時まで入園できます~。

前行ったときの太陽の塔。ちょっとブキミ(笑)
万博記念公園蛍の夕べ
よかったらクリックお願いします!

OLランキングへ
| HOME |