fc2ブログ
難波の人気店新川にしやの隣にあるナニワスタンド中村屋へ行ってきました。
黄色いテントのナニワスタンドには何度か行ったことがありますがこちらははじめて。
今は中村屋と合体してるとか? よくわかりませんが。
前のお店は食べログ掲載拒否だったので、念のためこちらもナシで。


ナニワスタンドというと三種以上盛り!

相変わらずモリモリです!
一人だったらこれだけでお腹いっぱいですね。

ハイボールでカンパ~イ。

奥にお金が見えるとおりキャッシュオンのお店です。

前のお店との一番の違いは揚げ物。
単品注文はできませんが揚げたてがいただけます♪
盛り合わせはお肉と魚と野菜。
一番お得そうな魚を注文。

うわぁ、おいしそ~!!!
エビとキスとホタテとなんだったかな。
とにかくこれはお得です♪

アツアツの揚げ物にはやっぱりこれ!
めっちゃ濃いハイボール。

かなり濃いです!
飲みすぎるとフラフラになります。

日本酒フローズンもいただきました。

すだち酒ぽい。
冷たくておいし♪


サク飲みにいいお店です。
ごちそうさまでした♪

よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ




グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)
もはや行きすぎて写真が溜まりまくってます。
最近のものだけサクッと紹介しますね~。


先日から数種類の作がお得に飲めるようになりました!
期間限定。ただし終了は未定(社長に止められるまでとのこと)
元々のめとこは作の取扱が多いですが、ここまで揃ってるのは珍しい!
普段なかなか入荷しないものを飲むことにしました。


もはや飲み比べ状態。
プロトタイプのアルファベットは何だろうと思っていたら、「H=穂乃智 G=玄乃智 M=恵乃智 N=雅乃智中取り」だそうです。なるほど。
私はMが好み♪ 残念ながらこの日は品切れでした。

もちろん愛する十九のSRSも飲んでます。

安定のおいしさ♪
入荷してるとホッとします。

お料理あれこれ。
串カツ

1本150円。
ほどよいボリュームです。

なめろう

この時はかつおだったかな。
ハマチのときもあります。

ぶた味噌そぼろ

お酒のアテにぴったり。

寒い時期にはつみれ汁もあったり。

今年もあるといいな。

ベシャメルコロッケといわしのディップもオススメです。

串カツ以外は日替わりメニューなのであればラッキーということで。


10月1日は日本酒の日だけど眼鏡の日でもあるそう。
眼鏡で行くといいことあるかも♪
これからも通わせてもらいます~。





関連ランキング:日本酒バー | 萱島駅大和田駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ


グルメ 守口・門真 | コメント(0) | トラックバック(0)
夏休み中に明ごころ本店洋食店へ行ってきました!
ここもずっと気になっていたお店。
満席で入れないことも多いみたいですが運よく初回で入れました♪


ビールはけっこう飲んだのでチューハイ。


キュウリのオリーブオイル漬けだったかな。

ピリ辛のピクルスって感じですね。

ハンバーグは絶対食べようと決めていました。
行った人の写真を見るたびにおいしそうで!

魅力的すぎるビジュアルです!!!
見た目だけじゃなく味も最高♪
フワッフワのフワッフワ!
デミグラスソースを絡めて食べるともうたまりません~!
一緒におすすめされたガーリックトーストにもたっぷりつけて残さすいただきました。

おいしいお料理にお酒も進みます。

ロゼ。珍しくボトルでいただきました。
ワインはデキャンタもあるけどどっちがお得なのかなあ。

ポテトフライ。

ポテト好きなのであるとつい注文してしまいます。
ホックホクでした♪

カツ、だよね。

酔っ払って味の詳細は忘れてしまいましたが、柔らかくておいしかったのは確か。


旅行帰りに寄ったんですが、飲みすぎてお店にお土産を忘れてしまいました~。
はは…。
というわけで数日後に再訪。
満席だったら忘れ物だけ、と思ったのですがこの日も運よく入れました。
ズッキーニのオーブン焼。

ガーリックたっぷり。
濃いめの味つけでビールに合う!


どれもおいしくて大満足でした!
色々食べたいのでお腹を空かせて行こうと思います!





関連ランキング:洋食 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ


グルメ 京橋・天満橋・南森町 | コメント(0) | トラックバック(0)
けっこう前のことですが西中島南方の立ち飲み金獅子へ行ってきました。
人気のお店なので行く機会をずっと狙ってたのです。
19時前に着いてみたらすでにいっぱい!
何とか入れてもらえました。セーフ。


お得なワンコインセットがあったのでまずはそれで。

明太ポテサラおいしー!
フライもサクッとしててうまし!
(これも明太系だったような。中身は忘れちゃいました。すみません)

ビールはグビッと飲みほして日本酒。
こちらは日本酒の種類が多いのも魅力のひとつ。
ワクワクします♪

川亀。
表面張力にほれぼれ♪
シュワッとした活性感がたまりません。

日本酒にも合う牛すじの赤ワイン煮。

間違いないおいしさです。

町田酒造の???
これ何て読むんだろう。
つか、何て言って注文したの?

サラッとしつつも旨味がある好き系の味でした。

炙りしめさば

これまたうまいー!
炙ることで脂のコクが際立つというか、通常のしめさばとはまた違った魅力にメロメロです。

脂の乗った魚には焼酎も合いますな。


シメにうまき。

これがまあ、大ぶりでプルンプルンでうまいのなんの。
400円前後だったと思いますが、鰻まで入ってこのお値段は反則でしょー。


どのお料理も本当に安くておいしかった~。
こりゃあ流行るのも納得です。
また機会を見つけてぜひ行きたいと思います!





関連ランキング:居酒屋 | 西中島南方駅南方駅新大阪駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ


グルメ 十三・中津・南方・新大阪 | コメント(0) | トラックバック(0)

大人気! 阪神バルまつり

2016/09/08 Thu 12:54

7日から阪神百貨店で開催の阪神バルまつりに行ってきました。
大人気だったスナックパークのメニューの復活と、ビールやワインに合うバルメニューが目白押し!
チラシを一目見て「行きたい、つか行く!」と決めたのでした。



初日にうまい具合に仕事が早く終わったので参戦!
18時前だというのになかなかの盛況ぶりです。
お目当てのものを買っていただきます♪



トムヤムそば。
チラシの写真がすごく美味しそうで!
写真どおり具だくさん。
唐揚げは揚げたてでしたよ♪
タイ料理特有の酸っぱ甘辛いタレがウマイ!
麺はちょっと稲庭うどんみたいな。フォーかな?

ビールは生ビールはやめて缶にしました。
クラフトビールは7時すぎには売り切れそうな感じになっていたので、早めの購入がオススメです。

スナックパークのオムライスも気になります。
期間中にもう一回行けるといいな~。

阪神バルまつり

よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ





情報 | コメント(0) | トラックバック(0)
肥後橋の洋もん日本酒のめるとこを後にしてブラブラ。
近くってわけでもないけど行ってみたいお店があったのです。
それは膠。
本町よりちょい北、御堂筋から一本東の筋にひっそりとありました。
オシャレ♪
隠れ家っぽくてこの界隈には珍しいタイプのお店ですね。


日本酒はけっこう飲んできたのでハイボールから。

ほどよい濃さでおいしい。

おつれさんが注文した鶏のスパイシー炒め的な。

おお、確かにスパイシー。
でもそれほど辛くはありません。
カレーぽいのはクミンかな?
立ち飲みではなかなか見かけないメニューなので新鮮でした。

ねぎオムレツ

プルプルッ♪
ねぎの香りと食感がいいアクセントになってます。

ここで日本酒にチェンジ。
最近名前を覚えた磐城寿(いわきことぶき)
はじめ読めませんでした。
日本酒の名前って色々ありますよね。

甘すぎずそれでいて香りが良くて飲みやすいお酒です。

つくね

一本しかないとのことでしたがちっこいやつも付いてました。
おまけかなっ! 得した気分♪
卵黄に絡ませて食べるとまろやかで最高です~♪


お腹いっぱいだったのでこれにて終了。
噂どおりおいしかった~!
次回はぜひ一軒めに来て、色々食べたいと思います!





関連ランキング:居酒屋 | 本町駅淀屋橋駅肥後橋駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ


グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(2) | トラックバック(0)
 | HOME |