fc2ブログ
少し前のことですが北浜の立ち飲み一幸に行ってきました。
なかなかの大バコ店。
(以前紹介したIL PREGOの後のお店です)
カウンターは座り、テーブル席は立ち飲みです。
立ち飲みではありますが椅子も用意されてるので座りもOK、というかほとんどの方が座ってます。
お料理も色々あるのでサク飲みにも食事にも使えます。


この日は食事メインで。
ビールの後の日本酒。

けっこうバラエティに富んでます。

気になったお料理であさりの塩焼きそば。

あさりの塩気と旨味がよく合ってます~。

さんまのからあげ

これは珍しいですね。
しかもなかなか豪快なビジュアル!
お酢のタレ(三杯酢かな?)でいただきますが、さっぱりとしたお酢の味わいとからあげの組み合わせが面白い一品です。
フライや天ぷらだとこうはいかないと思うのでアイデアの勝利ですね。

前に行った時のもさらりと紹介。
この時はけっこうがっつり飲みました。
ハイボール

ホワイトホースですよ。珍しいですね。

身体のことを考えてめかぶこんぶ。

ズルズル、シャキシャキっと。

おつくり盛り合わせ

こちらの盛り合わせは一種ずつ。
仲良く奪い合いながらいただきます♪
新鮮、肉厚でおいし~!

アジフライ

サックサクです。

だしまき、じゃなくてにら玉。

しっとりふるふる。
上品なお味です。

日本酒たち。



大きめのぐい呑かグラスでの提供になります。
片口とお猪口もあると嬉しいな。

ピリ辛大根


からあげ


落ち着いた雰囲気でゆったりできます。
こういうお店で飲むのもいいですね~。
また行きたいと思います。





関連ランキング:居酒屋 | 北浜駅なにわ橋駅堺筋本町駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ



グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)
のぶちゃんに行ってきました。
こちらは魚中心の元気な居酒屋さん。


ハイボールでカンパイ!


おつくり三種盛り。

鯛、ハマチ、サーモンかな。
うん、おいしい。

続いて天ぷら。

海老、はまぐり、穴子。
はまぐりの天ぷらって珍しいですね。
はじめて食べました~。
ヤケド注意だけどプリッとした食感とジュワッとあふれる旨みに思わずにんまり。
穴子もホクホクでした♪

炙りしめさば。

炙りにすると少し香ばしく、そして味が濃厚になる気がします。

最後にメニュー見て気になっていたまぐろ南蛮。

チキン南蛮のまぐろ版です。
これはなかなか珍しい。
魚というよりお肉っぽいけど鶏とはまた違ったあっさりさがあります。
がっつり、なんだけどあっさり。
チキン南蛮食べたいけどカロりーが!というときにいいかもしれません。
(まぐろのほうがカロリー低いかわかりませんが雰囲気的に)


魚を堪能しました~。





関連ランキング:魚介・海鮮料理 | 東梅田駅梅田駅(阪神)梅田駅(大阪市営)



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
紅葉狩りの帰りにJR京都駅近くの立ち飲みとさかへ行ってきました~。
こちらはビルの4階にある立ち飲み屋さん。
立ち飲みは地下か一階にあることが多いので珍しいですね。
そこを逆手にとって「天空の立ち呑み」としてアピールするところはさすが。
京都タワーの近くということで見えるのかなと思ってましたが方角的に無理でした。
でも周囲に高い建物がない分、4階以上の高さを感じることができますよ。



フィンガーリブ(だったかな?)が名物のようなので注文。
お肉が出てくるまで少しつまみましょう。
ポテサラ。

あらオシャレ♪
家庭の味的なポテサラもいいですがこういうのも大好き。
ガーリックチップが大人のポテサラって感じでお酒に合います。

続いて鶏ハム~。

おお、これもなかなか。
しっとりしてておいし~。
そのまま食べてもおいしいしアレンジも効くので作ってみたい料理のひとつでもあります。

そうしてるうちにお肉が焼きあがりました。

豪快にガブッといきましょう!
お~やわらかい! そして脂がウマイ!
つくづく思いますが、豚のおいしさって脂の旨みなんだなあ。

後口はハイボールでさっぱりと。


最後はちょっと変り種でキュウリのから揚げ。

これははじめて。
ズッキーニぽくてなかなかオツな味です。


ひねりが効いてて面白いお店でした。
京都に行ったらまた立ち寄りたいと思います。





関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 京都駅五条駅(京都市営)七条駅



よかったらクリックお願いします!

近畿地方食べ歩き ブログランキングへ


グルメ 関西(神戸・京都ほか) | コメント(0) | トラックバック(0)
今日は阪急百貨店で開催されていた蔵元まつりに行ってきました~。



毎回期間が短いのですが行けるときは行ってます。
今まで来てなかった蔵元もあったりして楽しめました。
今度の家飲み会用のお酒を探してみたり。
試飲とはいっても何種類もあるので一合以上は飲んだかな。けっこう酔いました。
一口に日本酒といってもそれぞれ個性があって面白いなと思いました。
やっぱり日本酒は奥が深いです。

よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ




日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
京阪淀屋橋駅直結のビルに入っている立ち飲み小粋に行ってきました。
以前は別のお店でしたが最近変わったようです。
にも関わらず常連さんで賑わう活気ある店内。
早くも愛されるお店になっているようです。


メニューは290~390円が中心。
(380円だったかも?)
最近の立ち飲みの定番、瓶ビールで喉を潤します。

ああ、うまいなぁ。

ほっけをいただきましょう。

なかなか大きくて食べごたえがあります。
一人だったらそこそこお腹膨れちゃうかも。

おつれさんも合流して再度メニューを検討。
メンチカツが気になります。
そういえば最近食べてないなあ。
ひき肉なら断然ハンバーグ派だし。
だからなおさら気になって注文。
これが大当たり!

ボリューミーで揚げたてアツアツ!
サクサクコロモの下には肉汁溢れるミンチ。
サクッ、ジュワーです。
メンチカツごめん。ハンバーグより下に見て。
付け合せの野菜がまたいいのです。
ドレッシングがおいしい!
お肉も野菜もボリュームがあって単身赴任のお父さんの強い味方といったところですね。

にごり酒も400円以内。

なみなみが嬉しい~。
旨みがあっておいしい~。


もひとつフライものが食べたくてアジフライ。

これもウマ~♪
手作りらしきタルタルソースと相性バッチリですよ。


どれもおいしくて満足度高いです。
サク飲みにもしっかりご飯にも使えそう。
また通いたいお店が増えました♪





関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 淀屋橋駅なにわ橋駅北浜駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ


グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |