fc2ブログ
もう何度も行ってるのに紹介するのははじめて~。
立呑みもんぞう。
大人気のお店ですね。
ミナミでおいしいお魚が食べたい!と思ったら向かいます。
並んでたら諦めちゃうけどこの日は運よく入れました!
いつも賑やかな店内だけどカウンターは比較的落ち着いた雰囲気。
加えて店員さんの鮮やかな手際も楽しめてテンションが上がります。


ビールなどは飲んできたので日本酒から。

大好きな東洋美人があるのがうれしいのです~。
ワインを思わせるすっきり感と華やかな香りにうっとり♪

お料理は何をいただこうかな。
おつれさんがカキのオイル煮を注文。
うん、私も頼もうと思ってた。

グツグツのアツアツ!
ワインに合うけど不思議と日本酒にも合います。

続いてカマ塩焼き。

メニューに載ってるのを頼んだら品切れってことで隠れアイテムを出してくれました。
限定メニューとかではないと思うけどこういう薦め方は嬉しいですね。
何の魚だったかは忘れてしまいましたが脂が乗ってておいしかったです。

花垣のにごりだったかな。


そしてそしてもんぞうといえば外せないのがさばしそ巻き。

鯖特有の味わいを大葉がしっかりと引き締めてくれます。
ゴマもなにげにアクセント。
お値段もリーズナブルだしシメにぴったりです。

前行ったときのも載せておきましょう。
おつくり盛り合わせ~。

ピカピカです!
中央で光り輝くのはアジでしょうか。
新鮮で間違いないおいしさ!

まだ暑い時期だったときの子持ちアユ。

川魚が持つ爽やかさとはらわたの苦みに卵の濃厚な味わいがミックスされた日本酒泥棒。


なかなか行く機会がないけれど、いつも満足させてもらってます。
ます行きます~。





関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)近鉄日本橋駅日本橋駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ



グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)
会社の先輩と京橋飲み。
事前に「何系がいいですか?」と聞いてみると「座り系」とのお返事。
いやわかってますって。先輩相手に立ち飲みは行かないですよ~。
とはいえ、知ってるお店もあまりなく、ビアカンチキンに行ってみれば貸切というではないですか。ノ~!
迷って目に留まった九州居酒屋に入ってみました。
これも何かの縁でしょう。


つきだしはたれキャベツと枝豆。

たれキャベツは博多の焼き鳥屋さんでは定番のようですね。
濃い目のたれはいいおつまみになります。

ポテサラは温玉つきのとろりん系♪
さりげにやみつききゅうりも。



中津からあげ
九州居酒屋なら食べとかないとね~。

おいしかったけどそんなに特別感はありませんでした。
実は中津からあげの定義を知らなかったりしますが。

ちょっとさっぱりしたくて酢もつ。

はじめて食べた気がする~。
酒のアテですな。

長いものからあげ。

かーなーりー味が濃い!
野菜なのにがっつり系!
でもウマイ!
ホクホクです~。
この日のお料理で一番気に入りました♪

さらにれんこんのはさみ揚げ。

どんだけ揚げ物て感じですね。
でもこれもシャキシャキでうま~♪


気づけばお店も賑わってました。
もつ鍋などもありましたが全体的にこってり系だったので、スタミナをつけたい時にまた行ってみたいと思います。





関連ランキング:郷土料理(その他) | 大阪城北詰駅大阪ビジネスパーク駅京橋駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ


グルメ 京橋・天満橋・南森町 | コメント(0) | トラックバック(0)
森ノ宮で飲み。
飲みに行くときはたいてい事前にチェックしたお店に向かうのですがこの日はノープラン。
飲み屋が多い通りを歩いてて目に留まった大御所へ入ってみました。
昭和な感じのなんとも味のあるお店です。


節分だったので豆のサービス。

こういうところがまたいいじゃないですか。
歳の数食べてたらそれだけでお腹いっぱいになってしまうー。
16粒いただきました。ちなみに年齢とは無関係。

最近ビールを控え気味してるのでハイボール。
そしてあじの南蛮漬。

おー立派ですね。小あじと思ってたので嬉しい誤算。

カリカリベーコンのサラダとカキフライとなんこつ唐揚げ。

なかなかがっつりいってます。
ビールを控えた意味はどこへ?

二杯目は焼酎、黒白波。

じんわり、ほっ。
寒い時のお湯割っていいですね。
最近やっとその魅力に気づきつつあります。
どうでもいいけど黒白波っておもいっきり矛盾してますね。

友人のリクエストでどて焼き。

わ~これめっちゃおいしい~!
こっくりとした濃厚な味噌味がたまりません。
牛すじもトロトロ。年季を感じさせる真似のできない旨さです。

もちょっとつまみたくてエイヒレ。

なかなか食べごたえのあるものが出てきました。
エイヒレってこんな形状なのね。
手で裂きつつマヨネーズをちょんとつけてパクリ。
うんま~!!
酒が止まらなくなるターンです!


思いがけず良いお店に出会えました。
森ノ宮に行った際はぜひ寄りたいと思います!





関連ランキング:居酒屋 | 森ノ宮駅玉造駅(大阪市営)大阪城公園駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ






グルメ 大阪その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
この日は仕事を休んでパスポートの申請へ。
平日しか行けないのがツライところですが休む口実にもなります。
せっかくの休日、昼飲みしなきゃもったいない!
ということでハイハイタウンのまもるへ。


なんと一周年でした!

一人につき瓶ビール一本プレゼントなんて太っ腹すぎやしませんか!?
飲みすぎでしょ~でももらっちゃう♪


海鮮系がおすすめと聞いていたのでまぐろのお造りを。

うん、おいしい~♪

かまの塩焼き。
鯛だったかな~かんぱちだったかな~?

ファッと焼かれた柔らかな身がウマイ!
皮も香ばしいのです。

冷蔵庫に並んだ白子が気になります。
生のまま食すのか、それとも調理するのか。
焼き白子をお願いしたら冷蔵庫から厨房へ。おお、あれを焼いてくれるんだ、楽しみ。

できたての焼き白子ちゃん♪
プリップリのトロットロです。
口のなかに広がるミルキーな旨み。しあわせとはこのこと。


小一時間ほどでしたが堪能しました!
カウンター上のお料理も気になりました。
特にすき焼きみたいなの。
次回ぜひ食べてみたいと思います~。





関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 大阪上本町駅谷町九丁目駅四天王寺前夕陽ケ丘駅



よかったらクリックお願いします!



グルメ 大阪その他 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |