fc2ブログ

ロックで日本酒

2017/07/29 Sat 23:11

毎日暑いですね~。
グランフロント大阪に行ったらこんなイベントをやってましたよ。



日本酒ロックで雪見酒

大手酒造メーカーのお酒三種がワンコインでいただけます。
なかなかお得。



氷を浮かべてさっぱりと。
休日の昼飲みにピッタリでした〜。


よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ


日記 | コメント(0) | トラックバック(0)
会社の先輩と飲み。
肉食で甘めのお酒が好きな方ですが、一度お連れした後リクエストをいただいたのがうなぎだにはなれでした。
気に入ってもらえて嬉しい♪
日本酒うなぎだにはカジュアルな立ち飲みですがこちらはちょっとしっとり系。
二、三人でゆったりとお酒とお喋りを楽しみつつお料理をいただくといったタイプのお店です。


つきだしは選べるタイプ。
私は卵黄の味噌漬けを。

くぅ~。濃厚な黄身に唸ってしまう。
一杯目なのでハイボールですが早く日本酒に合わせたくてたまりません。

本日のメニューはこんな感じ。

日本酒は半合480円。
良心的な価格が嬉しいです。

おつくりの綺麗なことと言ったら!

生のホタルイカにテンション上がりっぱなし。
左下は鰆かな。
これもまためちゃくちゃおいしくて、鰹に似たねっとり感とそれでいて噛んだときの歯切れの良さが印象的。
生だこもプリップリで美味でした♪

おいしいお魚にはおいしいお酒を。

ロ万だちゅー。
不思議な名前「だちゅー」ですが、南会津の方言で「おいしいね」だと「うめえだちゅー」になるそうです。

こちらは大正の鶴。


たけのこの木の芽焼き。春の味覚ですね。

なかなかこってり感のあるビジュアルです。
木の芽和えみたいのを想像してたのでちょっと意外でしたがこれがまたお酒と合うんだわ。
濃いめのたれに木の芽の爽やかさがいい感じ。
シャクシャクとした歯ざわりも味のひとつです。

アテに負けないしっかりめのお酒をチョイス。

田酒。
久々に飲みましたがやっぱりおいしいですね。
シアワセ♪

何かのあんかけ。

おだしが旨みたっぷりで思わず飲み干しました。

香住鶴。

これもいいお酒ですね~。

うまきでシメ。



どれも本当においしくってお料理もお酒も大満足でした。
お店の雰囲気も大好き。
また行きたいと思います。





関連ランキング:居酒屋 | 心斎橋駅長堀橋駅四ツ橋駅



よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング


グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)
天満で昼飲み。
ぶらら天満近くの田なかに入ってみました。
お肉屋さんの向かいのビニシーのお店。
天満に来たことのある人なら一度は前を通りかかっているんじゃないかな。
沖縄推しなんでしょうか、一般的な居酒屋メニューの間に沖縄料理があって味の幅を広げてます。


ひえひえの生ビール。

泡がクリーミー♪
少なく見えますが中ジョッキと同じ量だそうです。
つきだしはなすと万願寺の煮びたし。
注文しようかなと思っていたのでラッキーでした♪
味シミシミでウマイ。

豆腐と生ハムのサラダとアジフライ。

最近なにげに豆腐のサラダがお気に入りなんです。
さっぱりしててモリモリ食べられます。
アジフライも大ぶりで食べごたえあり。

沖縄料理からもずくの天ぷら。

これ好きなんですよね~。
もずくは天ぷらにするとモチモチになります。
シャキシャキ感と磯の香りもグー。
天つゆで食べるところもあるけど私は断然塩派です。

泡盛、じゃなくて焼酎ロック。なみなみ。

大好きな黒霧島です。
こういうお料理によく合うんですよね。

もひとつ天ぷらでアボカド。

アボカドの天ぷらってはじめて~。
岩のりとマヨネーズで食べる変わり種。
チャレンジ精神を感じました。

もう少しつまみたくてえいひれ。

けっこうたっぷり。
噛みしめるごとに繊維が解けていく感じ?あれが好きなんです。
うまうま♪


居心地がよくてまさしくほっこり♪
また行きたいと思います。
ごちそうさまでした。





関連ランキング:居酒屋・ダイニングバー(その他) | 天満駅扇町駅天神橋筋六丁目駅



よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |