ちょいとオシャレに一杯 天満橋リバーカフェ (カフェ 天満橋)
2018/01/27 Sat 22:15
天満橋のリバーカフェに行ってきました。
お店選びが難しい印象の天満橋ですが駅近にこんなに使い勝手のいいお店があったなんて~。
遅めの時間だったのでサクリと。
白ワインをデキャンタで。

デキャンタでいただくと何だか得した気分になります♪ 私だけ?
酸味が控えめの飲みやすいワインでした。
オリーブのフリットだったかな。

噛みしめるとオリーブの果汁?がジュワッと。
ワインが止まりません。
肉詰めになっていたように思います。おいしかった~。
そして海鮮ブルスケッタ。

これでもかと海の幸がてんこ盛り!
ちょびちょびつまみつつのワイン、最高です!
昼飲みもできるそうなので、川を眺めながら休日のワインも楽しんでみたいと思います。
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
お店選びが難しい印象の天満橋ですが駅近にこんなに使い勝手のいいお店があったなんて~。
遅めの時間だったのでサクリと。
白ワインをデキャンタで。

デキャンタでいただくと何だか得した気分になります♪ 私だけ?
酸味が控えめの飲みやすいワインでした。
オリーブのフリットだったかな。

噛みしめるとオリーブの果汁?がジュワッと。
ワインが止まりません。
肉詰めになっていたように思います。おいしかった~。
そして海鮮ブルスケッタ。

これでもかと海の幸がてんこ盛り!
ちょびちょびつまみつつのワイン、最高です!
昼飲みもできるそうなので、川を眺めながら休日のワインも楽しんでみたいと思います。
関連ランキング:バル・バール | 天満橋駅、大阪天満宮駅、北浜駅
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
オシャレに楽しむ立ち飲み天ぷら 喜久や (天ぷら 梅田)
2018/01/25 Thu 22:31
拡大されたルクアのバルチカに新しく入った喜久やへ行ってきました~。
こちらは立っていただく天ぷら屋さん。
東京発のお店らしくオシャレ系。立ち飲みというよりスタンディングバルといった雰囲気です。
まずはビール。

エビスですね。390円だったかな。
ハイボールやワインが500円であることを考えるとビールがお得なのかも。
フードは天ぷらのみ。
鶏から天は130円。

小ぶりながらもジューシーでウマ♪
大根は200円。
ちょっと高いなと思ったのですが2個セットでした。

おでんの大根を天ぷらにしたような感じで、サクッジュワッがおいしい♪
ちょっと変わっていてこれはオススメ~。
ズッキーニとれんこん。

ズッキーニは150円、れんこんは200円です。
れんこんはシャキシャキ、ズッキーニの天ぷらははじめてでしたが瑞々しくておいしかったです。
全体的に衣が薄くて口当たりが軽い印象でした。
おいしいはおいしい。でも値段がちょっと高めかなと思いました。
立ち飲みで天ぷらならもっとお安く食べられますからね。
あと天ぷら以外の一品があると嬉しい。
次回行くときはサク飲みで、人気の大根、鶏から天、味玉天あたりをワインとともにいただくという使い方にしようと思います~。
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
こちらは立っていただく天ぷら屋さん。
東京発のお店らしくオシャレ系。立ち飲みというよりスタンディングバルといった雰囲気です。
まずはビール。

エビスですね。390円だったかな。
ハイボールやワインが500円であることを考えるとビールがお得なのかも。
フードは天ぷらのみ。
鶏から天は130円。

小ぶりながらもジューシーでウマ♪
大根は200円。
ちょっと高いなと思ったのですが2個セットでした。

おでんの大根を天ぷらにしたような感じで、サクッジュワッがおいしい♪
ちょっと変わっていてこれはオススメ~。
ズッキーニとれんこん。

ズッキーニは150円、れんこんは200円です。
れんこんはシャキシャキ、ズッキーニの天ぷらははじめてでしたが瑞々しくておいしかったです。
全体的に衣が薄くて口当たりが軽い印象でした。
おいしいはおいしい。でも値段がちょっと高めかなと思いました。
立ち飲みで天ぷらならもっとお安く食べられますからね。
あと天ぷら以外の一品があると嬉しい。
次回行くときはサク飲みで、人気の大根、鶏から天、味玉天あたりをワインとともにいただくという使い方にしようと思います~。
関連ランキング:天ぷら | 大阪駅、梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪神)
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
美味しいジントニック HUB 京阪京橋店 (ブリティッシュパブ 京橋)
2018/01/23 Tue 00:00
京橋のHUBに行ってきました~。
キャッシュオンで人気のお店ですね。でも実ははじめて。
英国風パブということでなかなか雰囲気のある店内。海外ドラマや映画に登場しそう。
次の予定もあったのでサクリと。
ジントニック。

お~、これはおいしい!
ロングのカクテルではジントニックが一番のお気に入りでよく飲みますがおいしいですね。
ざっくり作ってるように見えるのに配分が絶妙。
そして上にかかってるつぶつぶが何ともいえずいいアクセントになってます。
コショウ?と思ったのですがジンの香りづけに使われるジュニパーベリーというスパイスだそうです。
こちらはモスコミュール。

ちょっと甘みが勝つかな。
もう少し辛口のほうが私は好き。
おつまみはナチョス。

これもウマッ!
サルサソースとサワークリームを両方つけるとカロリー大爆発のジャンクな味わいになるけど手が止まりません。
濃い味のナチョスをつまんでジントニックでさっぱり。
う~ん、ウマすぎてキケン。
気に入って数日後に早速再訪。

英国風パブなので次回はフィッシュ&チップスを食べてみたいです。
でもまたナチョス食べてる気がする。
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
キャッシュオンで人気のお店ですね。でも実ははじめて。
英国風パブということでなかなか雰囲気のある店内。海外ドラマや映画に登場しそう。
次の予定もあったのでサクリと。
ジントニック。

お~、これはおいしい!
ロングのカクテルではジントニックが一番のお気に入りでよく飲みますがおいしいですね。
ざっくり作ってるように見えるのに配分が絶妙。
そして上にかかってるつぶつぶが何ともいえずいいアクセントになってます。
コショウ?と思ったのですがジンの香りづけに使われるジュニパーベリーというスパイスだそうです。
こちらはモスコミュール。

ちょっと甘みが勝つかな。
もう少し辛口のほうが私は好き。
おつまみはナチョス。

これもウマッ!
サルサソースとサワークリームを両方つけるとカロリー大爆発のジャンクな味わいになるけど手が止まりません。
濃い味のナチョスをつまんでジントニックでさっぱり。
う~ん、ウマすぎてキケン。
気に入って数日後に早速再訪。

英国風パブなので次回はフィッシュ&チップスを食べてみたいです。
でもまたナチョス食べてる気がする。
関連ランキング:ビアバー | 京橋駅、大阪ビジネスパーク駅、大阪城北詰駅
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
安定の飲み 大衆飲み処 徳田酒店 (居酒屋 京橋)
2018/01/16 Tue 13:00
さてさてついに京橋の徳田酒店へ初来店です。
京橋には何度も来てるのになぜだか機会がなくて。
とはいえはしご酒のラストなので軽めに。
日本酒。

大きめの器にたっぷりと。受け皿にまで溢れています。このなみなみが嬉しいんですよね♪
そして鶏肝焼き。

ねっとりとした鶏肝とたれのこってり味が見事に調和した一品。これはお酒が進んじゃうな~。
ちょちょっとつまんでごちそうさま。
あ~おいしかった。
また食べに来ます。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
京橋には何度も来てるのになぜだか機会がなくて。
とはいえはしご酒のラストなので軽めに。
日本酒。

大きめの器にたっぷりと。受け皿にまで溢れています。このなみなみが嬉しいんですよね♪
そして鶏肝焼き。

ねっとりとした鶏肝とたれのこってり味が見事に調和した一品。これはお酒が進んじゃうな~。
ちょちょっとつまんでごちそうさま。
あ~おいしかった。
また食べに来ます。
関連ランキング:居酒屋 | 京橋駅、大阪城北詰駅、大阪ビジネスパーク駅
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
ほっこりカフェ カンテグランデ富国生命ビル店 (カフェ 梅田)
2018/01/11 Thu 21:46
この日の二軒めはなんとお茶。
わ~珍しい!
富国生命ビルのカンテグランデにやってきました。
富国生命ビルといえばやまとばかり行ってたからここにあるとは全然知りませんでした。
ケーキも食べたかったけど、ぐっと我慢してチャイ。

濃いめに煮出した紅茶とミルクのコクにほっこり。
甘さは自分で調節するようになっていましたが、お砂糖を入れなくても何となく甘い。
店内のインテリアも可愛くて癒されました。
たまにはこういう時間もいいですね~。
今度はカレーも食べてみたいな。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
わ~珍しい!
富国生命ビルのカンテグランデにやってきました。
富国生命ビルといえばやまとばかり行ってたからここにあるとは全然知りませんでした。
ケーキも食べたかったけど、ぐっと我慢してチャイ。

濃いめに煮出した紅茶とミルクのコクにほっこり。
甘さは自分で調節するようになっていましたが、お砂糖を入れなくても何となく甘い。
店内のインテリアも可愛くて癒されました。
たまにはこういう時間もいいですね~。
今度はカレーも食べてみたいな。
関連ランキング:アジア・エスニック(その他) | 東梅田駅、梅田駅(大阪市営)、梅田駅(阪神)
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
お魚天国 魚屋ひでぞう 相合橋店 (立ち飲み 難波)
2018/01/07 Sun 11:49
相合橋にある魚屋ひでぞうに行ってきました。
難波のお店には行ったことあるけどこちらははじめて。
でもきっと間違いないんだろうな~期待大♪
まずはさんまの炙り。

炙りにすることでほどよく脂が落ちてます。
なるほど~ちょっと面白い感じ。
ポテサラ。

立ち飲みには欠かせないアイテムですね。
わりとあっさり味だったように思います。日本酒に合う感じ。
日本酒も色々あります~。
秋頃に行ったのでひやおろし多し。



エビマヨ。

和メニュー中心と思っていたのでこういう変化球があると嬉しいですね。
エビプリ、甘めのマヨソースがウマ!
なめろう。

大好き♪
そもそも鯵が好きというのもあるけれど、日本酒との相性が良すぎてたまりません。
ちびちびつつきながらいくらでも飲めてしまう。
だしまきもお酒のアテとして最高です!

写真はないけど大好きなさばしそ巻きもいただいて大満足♪
激混みでなければひとりでも行けそうかな。
おいしいお魚が食べたくなったらまた行こうと思います!
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
難波のお店には行ったことあるけどこちらははじめて。
でもきっと間違いないんだろうな~期待大♪
まずはさんまの炙り。

炙りにすることでほどよく脂が落ちてます。
なるほど~ちょっと面白い感じ。
ポテサラ。

立ち飲みには欠かせないアイテムですね。
わりとあっさり味だったように思います。日本酒に合う感じ。
日本酒も色々あります~。
秋頃に行ったのでひやおろし多し。



エビマヨ。

和メニュー中心と思っていたのでこういう変化球があると嬉しいですね。
エビプリ、甘めのマヨソースがウマ!
なめろう。

大好き♪
そもそも鯵が好きというのもあるけれど、日本酒との相性が良すぎてたまりません。
ちびちびつつきながらいくらでも飲めてしまう。
だしまきもお酒のアテとして最高です!

写真はないけど大好きなさばしそ巻きもいただいて大満足♪
激混みでなければひとりでも行けそうかな。
おいしいお魚が食べたくなったらまた行こうと思います!
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
日本酒が豊富 酒将群 (居酒屋 肥後橋)
2018/01/03 Wed 09:50
洋もん日本酒のめるとこの後にできたお店、酒将群へ行ってきました。
内装はほぼそのままに。大きく違うのは椅子を置いて全席座りになってます。
仕事帰りのちょい飲みで来店。
ハッピーアワーということで生ビール。

冬でもおいしい。一杯250円くらいだったかな。
ワンカップはお水用のコップみたいです。
ちょいちょいつまむものを。
バターしょうゆのポテトフライ。

あっ笑ってる!
外はカリ、中はホクのポテトにバターしょうゆのコクが加わってこちらまでにっこりしてしまうおいしさ。
や~これおいしいわ。私的大ヒット。
今度家でもやってみよう。
日本酒にいこうかと思ったけどちょい飲みなのでハイボール。

日本酒もかなり色々な種類がありました。
塩辛。

クラッカー添えは新鮮ですね。
手で食べられるということでしょうか。
イカ以外のトロトロ部分もクラッカーですくっていただきました。なかなか便利。
軽めのコースもあるからおひとりさまごはんのときにもいいかも~。
次回は是非日本酒をいただきたいと思います!
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
内装はほぼそのままに。大きく違うのは椅子を置いて全席座りになってます。
仕事帰りのちょい飲みで来店。
ハッピーアワーということで生ビール。

冬でもおいしい。一杯250円くらいだったかな。
ワンカップはお水用のコップみたいです。
ちょいちょいつまむものを。
バターしょうゆのポテトフライ。

あっ笑ってる!
外はカリ、中はホクのポテトにバターしょうゆのコクが加わってこちらまでにっこりしてしまうおいしさ。
や~これおいしいわ。私的大ヒット。
今度家でもやってみよう。
日本酒にいこうかと思ったけどちょい飲みなのでハイボール。

日本酒もかなり色々な種類がありました。
塩辛。

クラッカー添えは新鮮ですね。
手で食べられるということでしょうか。
イカ以外のトロトロ部分もクラッカーですくっていただきました。なかなか便利。
軽めのコースもあるからおひとりさまごはんのときにもいいかも~。
次回は是非日本酒をいただきたいと思います!
関連ランキング:日本酒バー | 肥後橋駅、渡辺橋駅、淀屋橋駅
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
2018年!
2018/01/02 Tue 12:03
2018年。新しい年の幕開けです!
昨年は当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
今年はブログタイトルどおり「ぼちぼち」、それでいて新しいことにも挑戦できる一年にしたいと思ってます。
お酒もぼちぼちと。
それではどうぞよろしくお願いいたします♪



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
昨年は当ブログにお立ち寄りいただきありがとうございました。
今年はブログタイトルどおり「ぼちぼち」、それでいて新しいことにも挑戦できる一年にしたいと思ってます。
お酒もぼちぼちと。
それではどうぞよろしくお願いいたします♪



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキングへ
| HOME |