fc2ブログ
富国生命ビル地下のミッテラン2世に行ってきました。
意外にも実ははじめて。
何度となく前を通りかかりながらなかなか行く機会がありませんでした。
できた当初は東京の「俺の」シリーズに似た形態で注目を集めていましたが今はどうなのでしょう。
入店したときは多少空いてましたが気づけば満席状態。やはり人気のようです。


エクストラコールドがあったのでいただきます。

おー、冷え冷えウマウマ。
でも凍るほどってわけではないのね。

ポテサラ。

何かアクセントになりそうな味付けがしてあったと思うのですが忘れてしまいました。すみません。

白身魚のエスカベッシュ。

いわゆる洋風南蛮漬けですね。
ビネガーの利かせ具合がちょうどよく、白ワインに合うのでした。

やはりバルメニューにはワインが欠かせませんね。

ワインが飲める人でよかった。
そして味にこだわりがなくてよかった。
高級ワインはそれほど飲まないので比較できませんが、デイリー使いのハウスワインはクセがなくて飲みやすいと思います。

かぼちゃのグラタン。

かぼちゃのポタージュをオーブンで焼いたみたいな。
これもまたほっこりやさしい味でおいしかった~。
シンブルなのに他のお店でもほとんど見かけることのないメニュー。家でもやってみようと思います。

写真はないけどポテトフライ(メニューでは別の名前)もいただきました。
ポテト大好き!
サクホクで手が止まらない~。


オマール海老とか牛フィレのステーキなどのがっつりメインはいただかなかったのでまた食べてみたいです。
(他のお料理よりは値が張るので3人くらいで行くと色々食べられるかなと思います)
ごちそうさまでした。






関連ランキング:ビストロ | 東梅田駅梅田駅(大阪メトロ)梅田駅(阪神)



よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング


グルメ キタ(梅田・福島・天満) | コメント(0) | トラックバック(0)
肥後橋のイタリアンペッシェニトロに行ってきました。
なかなかオシャレな外観で気になっていたのです。
会社の人たちを誘ってのディナー。金曜なので念のため飲み放題つきのコースを予約、蓋を開けてみたら満席でした。セーフ!


目にも舌にも美しい前菜たち。

ホタテがトロンと甘くておいしかったぁ♪
人数にもよるのかもしれませんが一人ずつのお皿で提供してくれました。
取り分ける必要がないのは気が楽でいいですね。

続いてキッシュというかオムレツ的な。

ベースの味はエビだったかな。これもなかなかコクがあるワイン泥棒。

アサリとしめじのオイルパスタ。

オイルとパスタにあさりの風味がしっかり絡んでおいしい。
しかし展開が早いのでした。まだ30分しかたってないのにもうパスタって…。
それとも食べるの早すぎな私たちに合わせて出してくれたのか。ちょっと分かりませんが。

その10分後にはメインが登場。

イサキかなスズキかな、どっちだろう。
盛り付けが美しいです。
身はファッと柔らかく、味はわりと魚感強め。クリーミーなソースがまろやかな味わいへと導きます。
う~ん、うまい。白ワインに合うなあ。
ここにきてやっと一息。
そんなに急いで食べる必要もなかったんだと気付いてゆっくり味わいました。

デザートはシフォンケーキ。

みんながコーヒーを飲むなかで私一人しつこくワインをいただきました。
あ、飲み放題のワインはハウスワインの赤白です。
クセがなくて飲みやすかったですよ。


せっかくのおいしいお料理なのでもうちょっとゆっくり味わいたかったかな。
(でも席を空けるように急かされることはありませんので)
ランチも人気らしいので、そちらもぜひ行ってみたいと思います~。





関連ランキング:イタリアン | 肥後橋駅淀屋橋駅渡辺橋駅



よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング


グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)
京阪大和田駅前の時代屋に行ってきました。
駅前には餃子の王将があったりロッテリアがあったりしますが居酒屋としては一番の駅近だと思います。
飲んだ後にちょこっと寄ったので簡単に~。


ハイボールと明太マヨポテトとどて煮。

ま、また高カロリーなものを…。
でもこのポテトがヤバイくらいにウマイ!
サクッと揚がったポテトに濃厚な明太マヨが絡んでやめられない。
夜にこんなものを食べていいのか!
食べちゃいけないものほどウマイのお手本みたいです。
どて煮も甘め濃厚系だったように思います。


今度はもうちょっと色々食べてみたいな~。
ごちそうさまでした。





関連ランキング:居酒屋 | 大和田駅萱島駅



よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング


グルメ 守口・門真 | コメント(0) | トラックバック(0)
満席だったので2階の徳田厨房で20分ほど飲んでから案内してもらいました。
さすが人気店、よく流行ってますね。
こちらの徳田ははじめてです~。


ちょこちょこ食べていたのであまりお腹は空いていなかったのですが、4人いたのでとりあえず注文しないとと徳田盛り。

相変わらずの豪華版♪
これはハーフサイズかな。
厚切りで新鮮でウマッ!
ウニもついててシアワセ♪
あ、お肉も注文して「うにく」にすればよかったな~。
今度やってみよっと。

そしてもう一品はこちらも名物のだし巻。

おお~これはすごい!
たっぷりのキャベツの上にオムレツ風の巨大なだし巻が乗っかってます。
玉子自体はわりとあっさり味なのでキャベツとともにワシワシいただきました。


安くてどれもおいしい、素晴らしいお店です。
今度はもう少しゆっくりと色々いただきたいと思います。
ごちそうさまでした。





関連ランキング:居酒屋 | 京橋駅大阪ビジネスパーク駅大阪城北詰駅



よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング


グルメ 京橋・天満橋・南森町 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |