お茶を楽しむ KARASUMA大茶会 其の五 (イベント 京都)
2021/10/28 Thu 08:35
10月27日より大丸京都店と周辺のお店ににて「KARASUMA大茶会 其の五」が開催されます!
お茶やスイーツの期間限定メニューやグッズの販売。屋上の芝生でピクニック気分を楽しんだり、お茶席やワークショップなど参加型の企画も充実しています。
さらに大丸・松坂屋アプリ会員限定でパスが発行。
提示することで限定メニューやプレゼントなど、様々な特典が受けられます。
開催期間は10月27日~11月2日。
メインイベントは10月30、31日となっています。
気軽にお茶に触れ合える、おいしくて楽しいイベント。
茶道をやっている私としてもとても楽しみです♪
個人的には山政小山園の「ごちそう抹茶スイーツ」、ロスフラワーの販売、ななやの抹茶ジェラートと前田珈琲のフレンチソフトが気になる!
週末京都へおでかけの際はぜひ足を運んでみてくださいね♪
KARASUMA大茶会 其の五

京都府ランキング
お茶やスイーツの期間限定メニューやグッズの販売。屋上の芝生でピクニック気分を楽しんだり、お茶席やワークショップなど参加型の企画も充実しています。
さらに大丸・松坂屋アプリ会員限定でパスが発行。
提示することで限定メニューやプレゼントなど、様々な特典が受けられます。
開催期間は10月27日~11月2日。
メインイベントは10月30、31日となっています。
気軽にお茶に触れ合える、おいしくて楽しいイベント。
茶道をやっている私としてもとても楽しみです♪
個人的には山政小山園の「ごちそう抹茶スイーツ」、ロスフラワーの販売、ななやの抹茶ジェラートと前田珈琲のフレンチソフトが気になる!
週末京都へおでかけの際はぜひ足を運んでみてくださいね♪
KARASUMA大茶会 其の五

京都府ランキング
着物でまちあるき (イベント 京都)
2021/10/24 Sun 14:00
ころんとかわいいアイスモナカ 林万昌堂 (甘栗 河原町)
2021/10/21 Thu 18:00
まだまだ残暑厳しい日のこと。
カフェでひとやすみするほどではないけれど一息つきたい。
そんなときに向かったのは林万昌堂。河原町にある老舗の甘栗屋さんです。
お目当ては栗のアイスもなか。
お店の裏手はお宮に繋がっていてそこのベンチでいただくことにしました。
にぎやかな四条通りからすぐなのにお寺のお庭のような落ち着いた雰囲気です。
ほっこり癒される~。


アイスもなかは小ぶりサイズで食べ歩きにぴったり。
ころんとした栗の形がカワイイ♪


皮はサクッと、そしてアイスの中には栗のペーストが入ってます。
アイスクリームは昔のアイスクリンみたいな感じでミルク感はありつつもあっさり。そこに甘い栗のペーストがマッチしてとてもおいしいです。

暑い日にぴったり~!
急に寒くなってしまったけれど温かい部屋で食べるのもいいですね♪
また甘栗も食べてみます~。

京都食べ歩きランキング
カフェでひとやすみするほどではないけれど一息つきたい。
そんなときに向かったのは林万昌堂。河原町にある老舗の甘栗屋さんです。
お目当ては栗のアイスもなか。
お店の裏手はお宮に繋がっていてそこのベンチでいただくことにしました。
にぎやかな四条通りからすぐなのにお寺のお庭のような落ち着いた雰囲気です。
ほっこり癒される~。


アイスもなかは小ぶりサイズで食べ歩きにぴったり。
ころんとした栗の形がカワイイ♪


皮はサクッと、そしてアイスの中には栗のペーストが入ってます。
アイスクリームは昔のアイスクリンみたいな感じでミルク感はありつつもあっさり。そこに甘い栗のペーストがマッチしてとてもおいしいです。

暑い日にぴったり~!
急に寒くなってしまったけれど温かい部屋で食べるのもいいですね♪
また甘栗も食べてみます~。
関連ランキング:和菓子 | 京都河原町駅、祇園四条駅、烏丸駅

京都食べ歩きランキング
久しぶりのチーズ月見 マクドナルド 堺筋南久宝寺店 (ファストフード 堺筋本町)
2021/10/07 Thu 20:41
用事で堺筋本町へ。
お~なつかしい!!!
昔職場があったので実はこの辺はなじみなのです。
とはいえ、ずいぶんご無沙汰なので新しいお店もたくさんできててびっくり。
こちらのマクドナルドもそのひとつ。
前は何があったんだっけ??
用事まで少し時間があったのでお昼をいただくことにしました。
この時期といえば月見バーガー。大好き!
濃厚チーズと迷いつつも、定番のチーズ月見にしました。
マクドナルドそのものが久々なのでめっちゃ楽しみ~!!!

まずはポテトから。
おお~アツアツのホックホク!
さすが持ち歩き時間がないだけあって揚げたてです。
外側のサクッとした歯ざわりがたまらない。
熱さと堅さに上アゴが負傷しますがそれもまたあるあるですね。

ポテトを楽しんだところでお待ちかねのチーズ月見。
ビーフとチーズの濃厚なコンビに、プリッとした淡白な白身が加わった絶妙なバランス。
そして甘酸っぱいオーロラソースがまた合うのよね~。
黄身の部分を頬張れば濃厚。
今度は「旨み×旨み」みたいな相乗効果で思わずにんまり。
エグチも好きだけど何か違うんですよね。ソースだけの違いではないような。
また来年を楽しみにしたいと思います!
というわけで、月見バーガーの話になってしまいましたがすごく綺麗な店内で寛げました。
コンセントがある席もお役立ち。
ショッピングの休憩などにまた利用したいと思います。

大阪食べ歩きランキング
お~なつかしい!!!
昔職場があったので実はこの辺はなじみなのです。
とはいえ、ずいぶんご無沙汰なので新しいお店もたくさんできててびっくり。
こちらのマクドナルドもそのひとつ。
前は何があったんだっけ??
用事まで少し時間があったのでお昼をいただくことにしました。
この時期といえば月見バーガー。大好き!
濃厚チーズと迷いつつも、定番のチーズ月見にしました。
マクドナルドそのものが久々なのでめっちゃ楽しみ~!!!

まずはポテトから。
おお~アツアツのホックホク!
さすが持ち歩き時間がないだけあって揚げたてです。
外側のサクッとした歯ざわりがたまらない。
熱さと堅さに上アゴが負傷しますがそれもまたあるあるですね。

ポテトを楽しんだところでお待ちかねのチーズ月見。
ビーフとチーズの濃厚なコンビに、プリッとした淡白な白身が加わった絶妙なバランス。
そして甘酸っぱいオーロラソースがまた合うのよね~。
黄身の部分を頬張れば濃厚。
今度は「旨み×旨み」みたいな相乗効果で思わずにんまり。
エグチも好きだけど何か違うんですよね。ソースだけの違いではないような。
また来年を楽しみにしたいと思います!
というわけで、月見バーガーの話になってしまいましたがすごく綺麗な店内で寛げました。
コンセントがある席もお役立ち。
ショッピングの休憩などにまた利用したいと思います。
関連ランキング:ハンバーガー | 堺筋本町駅、長堀橋駅、松屋町駅

大阪食べ歩きランキング
| HOME |