買いました!
2021/12/23 Thu 07:54
今年も残すところあとわずか。
すっかり年末ですね!
年末恒例といえば宝くじ。
今年は金運UPスポットなどに足を運んだりしたので数年ぶりに買ってみました。
場所はもちろん大阪駅前第4ビル!
たまたま行ったのが一粒万倍日だったこともあってすごい人でした。

みんなで夢に向かって。なんだかワクワクします♪
年末って一年を振り返って反省したり焦燥感に駆られがちなんですが、こういうお楽しみがあるといいものですね。
年末ジャンボ宝くじの発売は12月24日までです~。
宝くじ公式サイト

日記・雑談ランキング
すっかり年末ですね!
年末恒例といえば宝くじ。
今年は金運UPスポットなどに足を運んだりしたので数年ぶりに買ってみました。
場所はもちろん大阪駅前第4ビル!
たまたま行ったのが一粒万倍日だったこともあってすごい人でした。

みんなで夢に向かって。なんだかワクワクします♪
年末って一年を振り返って反省したり焦燥感に駆られがちなんですが、こういうお楽しみがあるといいものですね。
年末ジャンボ宝くじの発売は12月24日までです~。
宝くじ公式サイト

日記・雑談ランキング
京都フードマイスターになりました!
2021/12/16 Thu 22:53
このたび京都フードマイスターとなりました!
京都フードマイスターは京都ならではの食材の産地や成分、食文化や歴史などの検定です。
せっかく京都に住んでいるのだからもっと京都について知りたい、そう思って受験してみました。
なんとか合格できましたが、知らないこともまだまだたくさんあります。
お料理とお酒のマリアージュも勉強したいし次は唎酒師かな? それとも京都検定?
着物も好きだから色々知りたいな〜♪
日々学び美味しいものをいただきながら、魅力溢れる京都のお店やイベント情報などをお知らせしていきたいと思います!

京都フードマイスター

京都食べ歩きランキング

京都府ランキング
京都フードマイスターは京都ならではの食材の産地や成分、食文化や歴史などの検定です。
せっかく京都に住んでいるのだからもっと京都について知りたい、そう思って受験してみました。
なんとか合格できましたが、知らないこともまだまだたくさんあります。
お料理とお酒のマリアージュも勉強したいし次は唎酒師かな? それとも京都検定?
着物も好きだから色々知りたいな〜♪
日々学び美味しいものをいただきながら、魅力溢れる京都のお店やイベント情報などをお知らせしていきたいと思います!

京都フードマイスター

京都食べ歩きランキング

京都府ランキング
シンプルが最高のナポリピザ アレグロ (イタリアン 難波)
2021/12/15 Wed 21:20
大阪で久しぶりのひとり飲みをした後は友だちとの飲み。
リクエストはイタリアン。
う~んイタリアン、どこかにあったっけ?と考えながら千日前辺りをウロウロしていたらアレグロに遭遇!
いいお店見つけた!
大好きなじんべえ系列のお店です。
しかもメインはナポリピザ。ピッタリや~ん♪
18時の予約を入れ、友だちと合流して再びお店へ。
はじめは空いてましたがしばらくすると満席に。
予約がおすすめです。
まずは注文。
メインはピザにするとしてサラダ。
おつまみにもなりそうな生ハムとモッツァレラのサラダにしました。

シンプルでおいし~。
野菜の瑞々しさに生ハムの塩気とモッツァレラのコクがプラス。
ドレッシングの甘さと酸味がまたいいのよ。
サラダにも前菜にもなりそうな一皿でした。
合わせたのはボトルの赤ワイン。

渋みが少なく果実味があるタイプ。ちょっとシナモンぽい香りもしました。
飲みやすい~。
そしてお待ちかねのピザ。
水牛推しのようなので水牛モッツァレラを使った水牛マルゲリータにしました。

わ~めちゃくちゃうま~い!!!
モチッとしたピザ生地は小麦のいい香り。
そこに甘みのあるトマトソース、ミルキーなモッツァレラ、爽やかなバジルの組み合わせが最高!
シンプルだからこそごまかしが効かないというか、ダイレクトにおいしさが伝わってきます。
もう少し食べたくてサルシッチャ。

目玉焼きの下にソーセージが隠れてます。
肉々しくてうまい! ワインに合う~!
久しぶりの友だちとの飲み、久しぶりのイタリアン。
最高でした!

大阪食べ歩きランキング
リクエストはイタリアン。
う~んイタリアン、どこかにあったっけ?と考えながら千日前辺りをウロウロしていたらアレグロに遭遇!
いいお店見つけた!
大好きなじんべえ系列のお店です。
しかもメインはナポリピザ。ピッタリや~ん♪
18時の予約を入れ、友だちと合流して再びお店へ。
はじめは空いてましたがしばらくすると満席に。
予約がおすすめです。
まずは注文。
メインはピザにするとしてサラダ。
おつまみにもなりそうな生ハムとモッツァレラのサラダにしました。

シンプルでおいし~。
野菜の瑞々しさに生ハムの塩気とモッツァレラのコクがプラス。
ドレッシングの甘さと酸味がまたいいのよ。
サラダにも前菜にもなりそうな一皿でした。
合わせたのはボトルの赤ワイン。

渋みが少なく果実味があるタイプ。ちょっとシナモンぽい香りもしました。
飲みやすい~。
そしてお待ちかねのピザ。
水牛推しのようなので水牛モッツァレラを使った水牛マルゲリータにしました。

わ~めちゃくちゃうま~い!!!
モチッとしたピザ生地は小麦のいい香り。
そこに甘みのあるトマトソース、ミルキーなモッツァレラ、爽やかなバジルの組み合わせが最高!
シンプルだからこそごまかしが効かないというか、ダイレクトにおいしさが伝わってきます。
もう少し食べたくてサルシッチャ。

目玉焼きの下にソーセージが隠れてます。
肉々しくてうまい! ワインに合う~!
久しぶりの友だちとの飲み、久しぶりのイタリアン。
最高でした!
関連ランキング:イタリアン | 近鉄日本橋駅、日本橋駅、難波駅(南海)

大阪食べ歩きランキング
フードホールで0次会 ユンユン大丸心斎橋店 (中華料理 心斎橋)
2021/12/03 Fri 00:09
久しぶりの友人との飲み。約1年ぶり。
約束までちょっと時間があったので久しぶりの0次会を開催。
大丸地下のフードホールに行ってみました。
テレビでは見たことあるけどはじめて~。
落ち着いてていい感じでした♪
あんまり食べると後に差し支えるから軽めにやりましょう。
というわけでフリージングハイボールと焼小籠包にしました。
(ハイボールは世界酒BAR セカサケで購入しました)


まずはハイボールをゴクゴク。
ウイスキーの余韻を残しつつ後味すっきり。
ハイボールは最近の家飲み定番だけど外で飲むのはまた格別ですね。
お次は焼小籠包。

オススメの食べ方はお箸で割るのですが、どうしてもスープをこぼしたくなくて慎重にかじってみます。
チュー…。
あ、おいし♪
スープに閉じ込めたうまみが口のなかに広がります。
噛めばお肉のおいしさもしっかりと。
皮が厚めなのでけっこう満足感があります。
飲んで食べてまったり。
いい昼飲みでした~。

大阪食べ歩きランキング
約束までちょっと時間があったので久しぶりの0次会を開催。
大丸地下のフードホールに行ってみました。
テレビでは見たことあるけどはじめて~。
落ち着いてていい感じでした♪
あんまり食べると後に差し支えるから軽めにやりましょう。
というわけでフリージングハイボールと焼小籠包にしました。
(ハイボールは世界酒BAR セカサケで購入しました)


まずはハイボールをゴクゴク。
ウイスキーの余韻を残しつつ後味すっきり。
ハイボールは最近の家飲み定番だけど外で飲むのはまた格別ですね。
お次は焼小籠包。

オススメの食べ方はお箸で割るのですが、どうしてもスープをこぼしたくなくて慎重にかじってみます。
チュー…。
あ、おいし♪
スープに閉じ込めたうまみが口のなかに広がります。
噛めばお肉のおいしさもしっかりと。
皮が厚めなのでけっこう満足感があります。
飲んで食べてまったり。
いい昼飲みでした~。

大阪食べ歩きランキング
| HOME |