fc2ブログ
まん防の間はいちおう家飲みで過ごしてます。
ある日の夕方、四条通から御幸町通を歩いていたら素敵なお店に出会いました。
ビストロNAMI。
シンプルでスタイリッシュな店先に「新しいお店なのかな~」とメニューボードを眺めていたらお店の方に声をかけていただきました。
メニューにはなかったけどテイクアウトについてお聞きしたら対応できるとのこと。
前菜盛り合わせをお願いしました。


一口カナッペなどもお出しいただいて店内で待つこと数分。
帰って開けてみたらとっても素敵なことに!



パテドカンパーニュやポークソテーや生ハム。
白身魚のカルパッチョやお野菜のコンソメジュレなどガッツリかつヘルシーでワインに合うお料理がもりだくさん!

メインのお料理であればお肉を焼いたりすれば何とかなるけど、前菜系はちょこちょこつまみたいので本当に助かります。
お店さながらの本格的な味がいただけて幸せでした♪


次回はぜひお店でいただきたいと思います。
ごちそうさまでした♪





関連ランキング:ビストロ | 京都河原町駅祇園四条駅烏丸駅




京都食べ歩きランキング



グルメ 四条・烏丸 | コメント(0) | トラックバック(0)
祇園あたりをお散歩。
この界隈もオシャレなカフェやレストラン、天狼院書店など大好きなお店が並んでます。
いかにも京都的なドアまでのアプローチが素敵なカフェオパールへお伺いしました。


遠くに見える赤い壁と照明が何とも素敵♪
ソファやライトなどレトロな内装も素晴らしい。
それでいてちょっとオリエンタルな雑貨もあったりして、センスの良さを感じます。

本も置いてあります。
コーヒーやお酒に関する本もあれば数学の本もあり。個性的なラインナップです。

澁澤龍彦の「毒薬の手帖」もある!
私もこの本持ってた~!
店主の趣味なのかしら。親近感がわきます。

カプチーノとチーズケーキをいただきました。

ちょっと意外性のあるかわいいチーズケーキ。
甘さ控えめでカプチーノにぴったり。



落ち着いた雰囲気で何時間でも過ごせそうです。
ゆっくりしたいときにまた行きたいと思います。





関連ランキング:カフェ | 祇園四条駅京都河原町駅清水五条駅





京都食べ歩きランキング



グルメ 河原町・木屋町 | コメント(0) | トラックバック(0)
早起亭うどんに行ってきました!
営業時間がお昼1時までというなかなかにハードルの高いお店です。
土曜日はきっと混むだろうと仕事の休みを利用して向かいます。

製麺所の一角にあるビニシーの店内は4席。
あとはオープンエアの2名席テーブルが6つほど。
今の季節だと外はちょっと厳しいかもしれないけど、寒いなかで熱々を食べるのもオツなもの。
先に注文を済ませ、うどんの受取と同時にお支払をします。
お茶とあげ玉、七味やごまはセルフです。


「おかあちゃんのうどん」(500円)です。


たっぷりのねぎと玉子とじがおいしそう~。
まずはおだしを一口。
あ~うまみたっぷりのおだしがおいしい♪
ちょっと甘めでほっこりします。

続いておうどん。

つるるる~という表現がしっくりくるやさしい口当たりです。
柔らかくて、しなやかでもちもち。
舞妓さんがおちょぼ口で食べているおうどん。そんなイメージです。

またふわふわの玉子とじがうどんとおだしにぴったりだし、あげ玉でコクがプラスされるのもナイス。


ハフハフつるつるといただいてほっこり。しあわせな気持ちになる一杯でした。
また早起きして伺いたいと思います♪





関連ランキング:うどん | 神宮丸太町駅東山駅三条京阪駅




京都食べ歩きランキング



グルメ 神宮丸太町 | コメント(0) | トラックバック(0)
コロナ禍で旅行できない日々が続いているからか、最近海外グルメのお店が増えているような気がします。
特に見かけるのが台湾グルメ。流行りの台湾カステラや小籠包はもちろんですが、大鶏排もそのひとつ。
夜市で定番のスナックです。
あ~なつかしい。大好きなんですよね、これ。
鶏肉を大きく薄く伸ばして表面をサクサクにしたからあげ。迫力のあるビジュアルと独特の匂いにそそられます。
一枚680円。まあまあのお値段ですがボリュームあるので納得です。
フレーバーは定番の味やカレー、辛みがあるものなどいくつかありましたがやはりここは定番で。
お持ち帰りするつもりでエコバックに入れようとしていたら「匂いが付くから」とお店の人が紙袋を重ねてくれました。親切♪
早く食べたいな~。家へと急ぎます。


さてさて実食!
レンジで少しだけ温めていただきました。



あ~これこれ、これが美味しいのよね~♪
ちょっとクセのある八角の香りが新鮮。日本にはない海外の味だなって思います。
鶏肉はカリカリの衣と薄さがありながら柔らかさもあってめっちゃおいしい!
スパイシーな味がとんでもなくビールに合う!(でも台湾の人はあんまりお酒飲まないのよね。もったいない)
そしてなかなかにボリューミー。ふたりで食べるのがベストでした。


は~大満足!
身近に台湾を感じられて嬉しかったです。
早く行けるようになりたいな。





関連ランキング:からあげ | 京都河原町駅祇園四条駅烏丸駅


京都食べ歩きランキング



グルメ 河原町・木屋町 | コメント(0) | トラックバック(0)
 | HOME |