これぞせんべろ、高コスパ居酒屋 隠れ居酒屋ともしび (居酒屋 烏丸)
2022/07/27 Wed 21:57
1000円でドリンク3杯に中トロとまぐろ赤身、さらに日替わり小鉢2品と目を疑うお店があります。

場所は烏丸通の四条と烏丸御池の間。フレスコの南隣といえばわかりやすいでしょうか。
隠れ居酒屋ともしびの注目メニューです。
こういうのってたいてい平日のみの限定メニューだったりしますが、こちらはそういう縛りがなく曜日関係なく16~19時までみたい。
私は土曜の18時頃に来店。
ちゃんと注文できました~。
ビールに中トロと赤身にゴボウサラダと大根のおつけもの。

さらにあと2杯も飲めるなんて幸せすぎる♪
ちなみに後から入店された方はまぐろ終了とのことで別のメニューになってました(サーモンだったかな?)
どちらにしてもお得です。
まぐろウマッ!
小鉢もちゃんと美味しいです。
とくに大根の甘みと酸味が好き。
他にも色々いただきます。
メニューが多くて嬉しい悩み。
ポテサラと2杯目のハイボール。

ホルモン炒め。
脂がたまらん。

地鶏たたき。

3杯目は氷結チューハイ。

缶と同じデザインのグラスが素敵。
センベロは3杯までですがそれで終わるはずもなく。
日本酒。合わせるのはつぶ貝わさび。

日本酒なみなみ〜。
どれも美味しかったです。
店名が「隠れ居酒屋ともしび」なので静かな雰囲気を想像していましたが意外とにぎやかでした。
「全然隠れてないや~ん」な意外性が面白くもあり。
また伺いたいと思います。
ランチもお得みたいですよ。

京都食べ歩きランキング

場所は烏丸通の四条と烏丸御池の間。フレスコの南隣といえばわかりやすいでしょうか。
隠れ居酒屋ともしびの注目メニューです。
こういうのってたいてい平日のみの限定メニューだったりしますが、こちらはそういう縛りがなく曜日関係なく16~19時までみたい。
私は土曜の18時頃に来店。
ちゃんと注文できました~。
ビールに中トロと赤身にゴボウサラダと大根のおつけもの。

さらにあと2杯も飲めるなんて幸せすぎる♪
ちなみに後から入店された方はまぐろ終了とのことで別のメニューになってました(サーモンだったかな?)
どちらにしてもお得です。
まぐろウマッ!
小鉢もちゃんと美味しいです。
とくに大根の甘みと酸味が好き。
他にも色々いただきます。
メニューが多くて嬉しい悩み。
ポテサラと2杯目のハイボール。

ホルモン炒め。
脂がたまらん。

地鶏たたき。

3杯目は氷結チューハイ。

缶と同じデザインのグラスが素敵。
センベロは3杯までですがそれで終わるはずもなく。
日本酒。合わせるのはつぶ貝わさび。

日本酒なみなみ〜。
どれも美味しかったです。
店名が「隠れ居酒屋ともしび」なので静かな雰囲気を想像していましたが意外とにぎやかでした。
「全然隠れてないや~ん」な意外性が面白くもあり。
また伺いたいと思います。
ランチもお得みたいですよ。
関連ランキング:居酒屋 | 烏丸駅、四条駅(京都市営)、烏丸御池駅

京都食べ歩きランキング
おやつとちょい飲みに最適 コスモス (バー 木屋町)
2022/07/21 Thu 23:02
暑くなってくると昼間でもちょっとビールが飲みたいな、なんてことありませんか?
私はあります!(力説)
そんな時木屋町にちょうどピッタリなお店「COSMOS
」があります。
入口を大きく取っているためオープンエアな雰囲気。
カフェづかいもできるしバー利用もできるといういいとこどりです。
(ソフトクリームやスイーツもあります)
ビールとソーセージのセット(1000円)と、ワンコインのおつまみのセットをお願いしました。
ビールはアサヒの熟撰です。

泡が盛り上がってておいしいやつ~。
ソーセージが合う!!

ワンコインのおつまみはこちら。

けっこうもりだくさんですよ~。
おかきとチョコレート、ドライフルーツのチェリー。
若干スナック的なラインナップだけど甘めと辛めが揃ってていい感じです。
ふたりで1500円なら全然アリ。
ゆっくり座れるのも魅力です。
ぼんやりと高瀬川を眺めながら小休止。街歩きに疲れたらぜひ♪

京都食べ歩きランキング
私はあります!(力説)
そんな時木屋町にちょうどピッタリなお店「COSMOS
」があります。
入口を大きく取っているためオープンエアな雰囲気。
カフェづかいもできるしバー利用もできるといういいとこどりです。
(ソフトクリームやスイーツもあります)
ビールとソーセージのセット(1000円)と、ワンコインのおつまみのセットをお願いしました。
ビールはアサヒの熟撰です。

泡が盛り上がってておいしいやつ~。
ソーセージが合う!!

ワンコインのおつまみはこちら。

けっこうもりだくさんですよ~。
おかきとチョコレート、ドライフルーツのチェリー。
若干スナック的なラインナップだけど甘めと辛めが揃ってていい感じです。
ふたりで1500円なら全然アリ。
ゆっくり座れるのも魅力です。
ぼんやりと高瀬川を眺めながら小休止。街歩きに疲れたらぜひ♪
関連ランキング:カフェ | 祇園四条駅、京都河原町駅、三条駅

京都食べ歩きランキング
祇園祭
2022/07/16 Sat 15:04
3年ぶりの祇園祭開催で京都は盛り上がってます!
歩行者天国前。
ワクワク!

放下鉾。
すごい人です!



月鉾。
ステキ。
提灯の漢字がかわいいんですよね。

函谷鉾では上げてもらいました。
はじめてで嬉しい。
間近で見れて感動です。




今日も楽しんできます!

京都府ランキング
歩行者天国前。
ワクワク!

放下鉾。
すごい人です!



月鉾。
ステキ。
提灯の漢字がかわいいんですよね。

函谷鉾では上げてもらいました。
はじめてで嬉しい。
間近で見れて感動です。




今日も楽しんできます!

京都府ランキング
名店カマルのアコガレー! (カレー 烏丸御池)
2022/07/14 Thu 18:26
京都カレーの名店カマルに行ってきました!
有名店だから当然知ってたし、幾度となく前を通っていたのですがなかなかタイミングがなく(食事=飲みメインになってしまうので)
やっとやっとの訪問です。
飲みメインではないと言いつつ暑いのでビール。
ライトな口当たりのハートランドがおいしい。

コールスローをつまみつつカレーを待ちます。

カレーは辛口のビーフカレー、定番のバターチキンカレーをはじめとする数種類。
お値段はメニューに関係なくサイズ別の均一価格です。
二種類のカレーが選べるコンビネーションも同一料金なのが嬉しい。
私はMよりちょっと小さめMSサイズのビーフカレーとキーマチキンカレーを注文。

ビーフカレーはけっこう辛め。でもコクと旨みがあってスプーンが止まらない。
お肉やわらか~♪
キーマチキンはスパイシー。
チキンだからあっさりめかなと思ってましたが、かなりパンチが効いたがっつり系でした。
どっちもウマイ! ヒーハー!!!
口の中に辛さが充満したところでコールスローやピクルスで小休止。
リフレッシュしてまたカレーと向き合えます。
おつれさんはバターチキンとなすのカレー。

こちらはマイルド。
特にバターチキン。バターの風味とまろやかなコク、そしてトロトロのチキンにノックアウト。
しかもまろやかなだけではなく、後からじわじわとやってくるスパイスの辛味。
あ~これ好きなやつ。
そして少し硬めのライスがカレーとの相性抜群でまたいいのです。
は~大満足!
名店と言われる理由がわかった気がしました。
個人的には「濃いめ&まろやか」のビーフとバターチキンのコンビがバランス良くていいと思いました。
というか次回からそれ一択になりそう。
でも他のカレーも気になるんだよな~という場合もトッピングにちょこっとカレーがあるから安心です。
また伺います~ごちそうさまでした♪

京都食べ歩きランキング
有名店だから当然知ってたし、幾度となく前を通っていたのですがなかなかタイミングがなく(食事=飲みメインになってしまうので)
やっとやっとの訪問です。
飲みメインではないと言いつつ暑いのでビール。
ライトな口当たりのハートランドがおいしい。

コールスローをつまみつつカレーを待ちます。

カレーは辛口のビーフカレー、定番のバターチキンカレーをはじめとする数種類。
お値段はメニューに関係なくサイズ別の均一価格です。
二種類のカレーが選べるコンビネーションも同一料金なのが嬉しい。
私はMよりちょっと小さめMSサイズのビーフカレーとキーマチキンカレーを注文。

ビーフカレーはけっこう辛め。でもコクと旨みがあってスプーンが止まらない。
お肉やわらか~♪
キーマチキンはスパイシー。
チキンだからあっさりめかなと思ってましたが、かなりパンチが効いたがっつり系でした。
どっちもウマイ! ヒーハー!!!
口の中に辛さが充満したところでコールスローやピクルスで小休止。
リフレッシュしてまたカレーと向き合えます。
おつれさんはバターチキンとなすのカレー。

こちらはマイルド。
特にバターチキン。バターの風味とまろやかなコク、そしてトロトロのチキンにノックアウト。
しかもまろやかなだけではなく、後からじわじわとやってくるスパイスの辛味。
あ~これ好きなやつ。
そして少し硬めのライスがカレーとの相性抜群でまたいいのです。
は~大満足!
名店と言われる理由がわかった気がしました。
個人的には「濃いめ&まろやか」のビーフとバターチキンのコンビがバランス良くていいと思いました。
というか次回からそれ一択になりそう。
でも他のカレーも気になるんだよな~という場合もトッピングにちょこっとカレーがあるから安心です。
また伺います~ごちそうさまでした♪
関連ランキング:カレーライス | 烏丸御池駅、烏丸駅、四条駅(京都市営)

京都食べ歩きランキング
絶賛勉強中
2022/07/05 Tue 21:06
| HOME |