京都立ち飲みの原点かも いなせや (立ち飲み 京都駅)
2022/08/30 Tue 23:43
仕事帰りに京都駅に立ち寄る機会がありました。
そんな時はもちろん寄り道です。
うーん、どこがいいかな…久しぶりにいなせやにしよう!
大阪ー京都を通勤していた時によく通ってました。
入りやすいし、美味しくて安くて大好きなお店です。
まずは生ビール。

ングング…プハー!
仕事終わりのビールは格別ですね!
必ず頼んでしまう贅沢納豆。

納豆大丈夫な方には是非食べてほしい。
新鮮なお魚数種類に納豆ととろろ。お造り感覚で食べてよし、お酒のおつまみによし、満足度の高い一品です。
おいしい魚にはやっぱりお酒!
いなせやでのお気に入りは富翁。

口当たりが良くてクイクイいってしまうので要注意。
生麩のあげだし。

初めて食べたけどこれはいい!
あげだしのコクとうまみに生麩のもちプルが合わさって幸せのおいしさ。
今まであげだし豆腐で食べることが多かったけれど、お豆腐とお餅のいいとこどりな感じです。
京都ならではの食材なのも嬉しい。
写真はないけど立ち飲みの定番アジフライもいただいて大満足!
のんびり飲んで食べてのいい時間となりました。
ひとりごはんでこれだけ作るのは大変だけど立ち飲みなら楽チン。
大満足でした♪

京都食べ歩きランキング
そんな時はもちろん寄り道です。
うーん、どこがいいかな…久しぶりにいなせやにしよう!
大阪ー京都を通勤していた時によく通ってました。
入りやすいし、美味しくて安くて大好きなお店です。
まずは生ビール。

ングング…プハー!
仕事終わりのビールは格別ですね!
必ず頼んでしまう贅沢納豆。

納豆大丈夫な方には是非食べてほしい。
新鮮なお魚数種類に納豆ととろろ。お造り感覚で食べてよし、お酒のおつまみによし、満足度の高い一品です。
おいしい魚にはやっぱりお酒!
いなせやでのお気に入りは富翁。

口当たりが良くてクイクイいってしまうので要注意。
生麩のあげだし。

初めて食べたけどこれはいい!
あげだしのコクとうまみに生麩のもちプルが合わさって幸せのおいしさ。
今まであげだし豆腐で食べることが多かったけれど、お豆腐とお餅のいいとこどりな感じです。
京都ならではの食材なのも嬉しい。
写真はないけど立ち飲みの定番アジフライもいただいて大満足!
のんびり飲んで食べてのいい時間となりました。
ひとりごはんでこれだけ作るのは大変だけど立ち飲みなら楽チン。
大満足でした♪
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 京都駅、七条駅、五条駅(京都市営)

京都食べ歩きランキング
祇園祭を願う 寿司酒場フクハウチ (海鮮居酒屋 四条烏丸)
2022/08/17 Wed 22:49
祇園祭の前祭の宵山。
すごい人出だったし明るいうちから歩き回ってクタクタ。
露店で飲んだり食べたりしてるけど腰を落ち着けて休んでないので疲れがピークに。
まだまだ動きたいけど今はムリ!ということで小休止。
比較的キャパ多めなフクハウチに入店。
この日は祇園祭限定メニュー一択でしたが、ごはん食べてなかったのでそれもよかったです。
クーッ、レモンサワーが染み渡る~!!

そしてドドンとお料理。

ポテサラとシュウマイ2種。
そしてマグロの握りや巻きものです。
ポテサラはカレー風味で美味しい。
シュウマイは海鮮メインであっさりしつつも旨みがあって美味しいです。
まぐろはもちろん旨し!
でも単品メニューはないし、あんまり長居するのもどうかな~と思いながらまったりしていたらどこからともなくお囃子が。
日和神楽やん!

各山鉾町が巡行の晴天を願って御旅所に詣る行事だそう。
初めて見れたので嬉しい!
今まで祇園祭というと宵山行って露店のグルメをいただいてという夜店的な楽しみ方しかなかったけれど、住んでると若干視点が変わるなあと思いました。
これからも楽しんでいきたいと思います!

京都食べ歩きランキング
すごい人出だったし明るいうちから歩き回ってクタクタ。
露店で飲んだり食べたりしてるけど腰を落ち着けて休んでないので疲れがピークに。
まだまだ動きたいけど今はムリ!ということで小休止。
比較的キャパ多めなフクハウチに入店。
この日は祇園祭限定メニュー一択でしたが、ごはん食べてなかったのでそれもよかったです。
クーッ、レモンサワーが染み渡る~!!

そしてドドンとお料理。

ポテサラとシュウマイ2種。
そしてマグロの握りや巻きものです。
ポテサラはカレー風味で美味しい。
シュウマイは海鮮メインであっさりしつつも旨みがあって美味しいです。
まぐろはもちろん旨し!
でも単品メニューはないし、あんまり長居するのもどうかな~と思いながらまったりしていたらどこからともなくお囃子が。
日和神楽やん!

各山鉾町が巡行の晴天を願って御旅所に詣る行事だそう。
初めて見れたので嬉しい!
今まで祇園祭というと宵山行って露店のグルメをいただいてという夜店的な楽しみ方しかなかったけれど、住んでると若干視点が変わるなあと思いました。
これからも楽しんでいきたいと思います!
関連ランキング:寿司 | 四条駅(京都市営)、烏丸駅、大宮駅

京都食べ歩きランキング
電源カフェにいいかも マクドナルド 烏丸御池店 (ハンバーガー 烏丸御池)
2022/08/16 Tue 15:03
お久しぶりのマクドナルド。
がっつりビッグマックです!
時々食べたくなるんですよね~♪

甘酸っぱいオーロラソースとシャキシャキのレタスが合うんですよね。
そしてハンバーガーとポテトにはコーラ。
気休めのゼロコーラです。
こちらのお店はカウンターが中心。
テーブル席は少なめなのでおひとりさま向きです。
(カウンターも一人ずつのパーテーションが設置されてます)
そして電源が豊富なので電源カフェとして覚えておくと便利かも。
お隣さんはパソコン作業してました。
涼しい店内でのんびりランチ。
いい日曜日になりました。

京都食べ歩きランキング
がっつりビッグマックです!
時々食べたくなるんですよね~♪

甘酸っぱいオーロラソースとシャキシャキのレタスが合うんですよね。
そしてハンバーガーとポテトにはコーラ。
気休めのゼロコーラです。
こちらのお店はカウンターが中心。
テーブル席は少なめなのでおひとりさま向きです。
(カウンターも一人ずつのパーテーションが設置されてます)
そして電源が豊富なので電源カフェとして覚えておくと便利かも。
お隣さんはパソコン作業してました。
涼しい店内でのんびりランチ。
いい日曜日になりました。
関連ランキング:ハンバーガー | 烏丸御池駅、烏丸駅、四条駅(京都市営)

京都食べ歩きランキング
おとなのおやつ にしきギョーザ(餃子 錦市場)
2022/08/07 Sun 23:41
祇園祭の還幸祭を見ようと河原町方面へ。
日差しを避けて錦市場を歩いていると新しくオープンした餃子屋さんを見つけました。
その名もにしきギョーザ。
焼き、冷凍のテイクアウトはもちろん店内でも食べられます。
時間もまだ早いしちょっと小腹も空いたのでいただきましょう。
1000円ちょっとのドリンク付きのセットにしました。
ふたりだったのでセットひとつと単品のビールをお願いしました。
まずはビールでカンパイ!
冷え冷えでおいし~!
プラカップが露店ぽくていいですね。

そしてお待ちかねのギョーザたち。
ギョーザとからあげ、そしてきゅうりのお漬物。
けっこうボリューミーです。

お店オススメのギョーザの食べ方はまずは何も付けず。
なるほど~、あんに味が付いてるのでこれはこれでアリ。
お次はゆず七味ポン酢や赤味噌だれでもいただきます。
さっぱりポン酢と濃厚ピリ辛味噌もいい感じ。個人的にはポン酢が好みでした。
からあげは大きめが3つ。
がっつりジューシー系です。うまい!
きゅうりはピリ辛の中華風。冷やし中華的な味でビールが進みます。
ふ~ごちそうさまでした。
街歩きしながらの昼飲み。大人の贅沢を楽しみました。

京都食べ歩きランキング
日差しを避けて錦市場を歩いていると新しくオープンした餃子屋さんを見つけました。
その名もにしきギョーザ。
焼き、冷凍のテイクアウトはもちろん店内でも食べられます。
時間もまだ早いしちょっと小腹も空いたのでいただきましょう。
1000円ちょっとのドリンク付きのセットにしました。
ふたりだったのでセットひとつと単品のビールをお願いしました。
まずはビールでカンパイ!
冷え冷えでおいし~!
プラカップが露店ぽくていいですね。

そしてお待ちかねのギョーザたち。
ギョーザとからあげ、そしてきゅうりのお漬物。
けっこうボリューミーです。

お店オススメのギョーザの食べ方はまずは何も付けず。
なるほど~、あんに味が付いてるのでこれはこれでアリ。
お次はゆず七味ポン酢や赤味噌だれでもいただきます。
さっぱりポン酢と濃厚ピリ辛味噌もいい感じ。個人的にはポン酢が好みでした。
からあげは大きめが3つ。
がっつりジューシー系です。うまい!
きゅうりはピリ辛の中華風。冷やし中華的な味でビールが進みます。
ふ~ごちそうさまでした。
街歩きしながらの昼飲み。大人の贅沢を楽しみました。
関連ランキング:餃子 | 烏丸駅、四条駅(京都市営)、京都河原町駅

京都食べ歩きランキング
| HOME |