今が旬の岩牡蠣をお得に 的矢かき志摩半島 (オイスターバー 烏丸御池)
2023/06/27 Tue 21:27
三条通を歩いていたら牡蠣のお店を見つけました。
牡蠣大好き!
しかも岩牡蠣とお酒のちょい飲みセットなんてステキなメニューがあるではないですか。
実は岩牡蠣はまだ食べたことないんですよね。
夏が旬の岩牡蠣。これはぜひいただきたい。

店内はカウンターがメイン。
奥にはテーブル席、坪庭もありなかなかの大人な雰囲気。
ちょい飲みセットは岩牡蠣とスパークリングワインまたは日本酒のセット。
通常は2200円だそうですが、期間限定で1500円でした。
岩牡蠣はどこのお店でも1000円くらいはするのでかなりお得な印象。
立派な岩牡蠣です!!!


めっちゃおいしそう~!!!!
大振りなので食べやすくカットされてます。
ん~うま~!!!
口中に海が押し寄せてきます。瑞々しさと旨みがハンパない。
そこへほどよく冷えた日本酒を一口。

ああ、なんというシアワセ♪
日本酒は陸のものなのに、どうしてこうも海のものとも合うのでしょう、不思議です。
スパークリングはこちら。
飲みやすさがありつつミネラル感もあってめちゃくちゃ牡蠣と合います。

おいしい牡蠣にお酒が止まらず。
追加で一合。

店名からも分かるとおり三重県の食材やお酒が揃ってます。
けっこうしっかりめの辛口。
こうなるともうひとつの名物、カンカン焼きもいただかないと。


こちらは真牡蠣。
季節柄ちょっと小ぶりだけど旨みが凝縮されててこれまた美味。
牡蠣のエキスってどうしてこんなに味わい深いのでしょうね。

今度のお酒は田光。
こちらはおりがらみの生酒なのでフルーティーさも旨みもたっぷり。
雄町好き~。


最後は牡蠣の佃煮。

ちびちびいただくのに最高!
お酒はもちろんご飯も欲しくなる一品です。
はー大満足!
お得なメニューはもちろん、他のお料理もいただきたいです。

京都食べ歩きランキング
牡蠣大好き!
しかも岩牡蠣とお酒のちょい飲みセットなんてステキなメニューがあるではないですか。
実は岩牡蠣はまだ食べたことないんですよね。
夏が旬の岩牡蠣。これはぜひいただきたい。

店内はカウンターがメイン。
奥にはテーブル席、坪庭もありなかなかの大人な雰囲気。
ちょい飲みセットは岩牡蠣とスパークリングワインまたは日本酒のセット。
通常は2200円だそうですが、期間限定で1500円でした。
岩牡蠣はどこのお店でも1000円くらいはするのでかなりお得な印象。
立派な岩牡蠣です!!!


めっちゃおいしそう~!!!!
大振りなので食べやすくカットされてます。
ん~うま~!!!
口中に海が押し寄せてきます。瑞々しさと旨みがハンパない。
そこへほどよく冷えた日本酒を一口。

ああ、なんというシアワセ♪
日本酒は陸のものなのに、どうしてこうも海のものとも合うのでしょう、不思議です。
スパークリングはこちら。
飲みやすさがありつつミネラル感もあってめちゃくちゃ牡蠣と合います。

おいしい牡蠣にお酒が止まらず。
追加で一合。

店名からも分かるとおり三重県の食材やお酒が揃ってます。
けっこうしっかりめの辛口。
こうなるともうひとつの名物、カンカン焼きもいただかないと。


こちらは真牡蠣。
季節柄ちょっと小ぶりだけど旨みが凝縮されててこれまた美味。
牡蠣のエキスってどうしてこんなに味わい深いのでしょうね。

今度のお酒は田光。
こちらはおりがらみの生酒なのでフルーティーさも旨みもたっぷり。
雄町好き~。


最後は牡蠣の佃煮。

ちびちびいただくのに最高!
お酒はもちろんご飯も欲しくなる一品です。
はー大満足!
お得なメニューはもちろん、他のお料理もいただきたいです。
関連ランキング:オイスターバー | 烏丸御池駅、烏丸駅、京都市役所前駅

京都食べ歩きランキング
至福の昼飲み 高野麦酒店takanoya (クラフトビール 丸太町)
2023/06/24 Sat 01:23
日曜日のお出掛け帰りに少し飲むことにしました。
向かったのは丸太町の高野麦酒店。
店内も客層もめちゃくちゃオシャレな雰囲気です。
テンション上がる~!
初夏の飲みはやはりビールが爽やかで嬉しい。
黒板で今日のビールをチェック。
私が知らないだけかもですが、見たことがないブランドがずらり。
こういう特別感が嬉しい♪

数字が大きくなるほど濃いめの飲み口になるそうです。

5番だったかな。
めちゃくちゃフルーティ。グレープフルーツの香りがします。
ホップの香りかなあ、苦味は強いけど後口が何とも爽やか。
おつまみは焼枝豆。

ホックホクで枝豆甘っ♪
そしてガーリックと旨みが強い塩味が最高にビールと合います!
あんまり美味しくて鞘まで食べたくなるほど。
続いてはとうもろこしのかき揚げ。

これまためちゃうま!!!
甘くて瑞々しくて幸せ~♪
衣もサクサク。
これまで食べてきたなかで最高ランクのとうもろこし料理でした。
もう一杯いただきましょう。
美味しいおつまみとともに明るい時間から飲むビールは最高の贅沢ですね。

たぶん7番。
苦味とコクのバランスがいい感じ。
エンジンかかってきました!
よーし、今日はがんばってたくさん歩いたからご褒美だ♪
牛のたたきだったかな。

うーわー、めちゃくちゃおいしそう!
野菜を巻いてパクリ。
やわらか~!
噛むほどにお肉の旨みが溢れます。
しかもお肉の柔らかさにガーリックチップのカリカリと野菜のシャキシャキが加わって最高の食感。
お肉には赤ワインが定番だけど、これにはビールが鉄板です。
あ~美味しかった♪
最高の昼ビールでした!
また行きたいと思います(もちろん夜もね)

京都食べ歩きランキング
向かったのは丸太町の高野麦酒店。
店内も客層もめちゃくちゃオシャレな雰囲気です。
テンション上がる~!
初夏の飲みはやはりビールが爽やかで嬉しい。
黒板で今日のビールをチェック。
私が知らないだけかもですが、見たことがないブランドがずらり。
こういう特別感が嬉しい♪

数字が大きくなるほど濃いめの飲み口になるそうです。

5番だったかな。
めちゃくちゃフルーティ。グレープフルーツの香りがします。
ホップの香りかなあ、苦味は強いけど後口が何とも爽やか。
おつまみは焼枝豆。

ホックホクで枝豆甘っ♪
そしてガーリックと旨みが強い塩味が最高にビールと合います!
あんまり美味しくて鞘まで食べたくなるほど。
続いてはとうもろこしのかき揚げ。

これまためちゃうま!!!
甘くて瑞々しくて幸せ~♪
衣もサクサク。
これまで食べてきたなかで最高ランクのとうもろこし料理でした。
もう一杯いただきましょう。
美味しいおつまみとともに明るい時間から飲むビールは最高の贅沢ですね。

たぶん7番。
苦味とコクのバランスがいい感じ。
エンジンかかってきました!
よーし、今日はがんばってたくさん歩いたからご褒美だ♪
牛のたたきだったかな。

うーわー、めちゃくちゃおいしそう!
野菜を巻いてパクリ。
やわらか~!
噛むほどにお肉の旨みが溢れます。
しかもお肉の柔らかさにガーリックチップのカリカリと野菜のシャキシャキが加わって最高の食感。
お肉には赤ワインが定番だけど、これにはビールが鉄板です。
あ~美味しかった♪
最高の昼ビールでした!
また行きたいと思います(もちろん夜もね)
関連ランキング:ビアバー | 丸太町駅(京都市営)、烏丸御池駅、二条城前駅

京都食べ歩きランキング
シンプル京都ラーメン 魁力屋 (ラーメン 烏丸)
2023/06/17 Sat 16:51
「なんだかラーメンが食べたいな」と思った時にちょうど魁力屋さんの創業感謝祭でした。
京都のラーメン屋さんといえば魁力屋さんがおなじみ。食べない手はありません。
20分弱待っていただきます。
とにもかくにもビール!
大瓶がお得な印象です。

そしてラーメン登場!
「ザ・中華そば」なシンプルなビジュアル!

いただきます!

あ、おいしい〜♪
気をてらわない、王道ど真ん中。
昔ながらの中華そばに背脂が加わった感じで、いい塩梅にあっさりとこってりが共存してます。
卓上のねぎや辛味噌や刻みにんにくで味変もできます。
より刺激が欲しい方はぜひ。
餃子はもちろん、焼きめしや唐揚げも気になる〜。
色々楽しみたいと思います!

京都食べ歩きランキング
京都のラーメン屋さんといえば魁力屋さんがおなじみ。食べない手はありません。
20分弱待っていただきます。
とにもかくにもビール!
大瓶がお得な印象です。

そしてラーメン登場!
「ザ・中華そば」なシンプルなビジュアル!

いただきます!

あ、おいしい〜♪
気をてらわない、王道ど真ん中。
昔ながらの中華そばに背脂が加わった感じで、いい塩梅にあっさりとこってりが共存してます。
卓上のねぎや辛味噌や刻みにんにくで味変もできます。
より刺激が欲しい方はぜひ。
餃子はもちろん、焼きめしや唐揚げも気になる〜。
色々楽しみたいと思います!
関連ランキング:ラーメン | 烏丸駅、四条駅(京都市営)、烏丸御池駅

京都食べ歩きランキング
初夏の京都といえば床! 先斗町 百練 (居酒屋 川床 先斗町)
2023/06/04 Sun 09:47
私が初夏の京都を案内するときに利用するのが先斗町の百練です。
居酒屋価格で川床を味わえるのでめちゃくちゃオススメ♪
時期が早めだと涼しくて爽やか~。
先斗町でも最北の三条通近くなので見晴らしが抜群。

つきだしとおばんざい盛り合わせ。

ほっこり、やさしい味わい~。
生ゆば

この日は色々食べれなかったのでいつぞやの
ちりとり鍋(今はないみたい?)

お漬物盛り合わせ

サラダ感覚でいただけるお酒が進むやつ。
日本酒は澤屋まつもとや神楽など京都のお酒がいただけます。
ごちそうさまでした。
また行きます~。

京都食べ歩きランキング
居酒屋価格で川床を味わえるのでめちゃくちゃオススメ♪
時期が早めだと涼しくて爽やか~。
先斗町でも最北の三条通近くなので見晴らしが抜群。

つきだしとおばんざい盛り合わせ。

ほっこり、やさしい味わい~。
生ゆば

この日は色々食べれなかったのでいつぞやの
ちりとり鍋(今はないみたい?)

お漬物盛り合わせ

サラダ感覚でいただけるお酒が進むやつ。
日本酒は澤屋まつもとや神楽など京都のお酒がいただけます。
ごちそうさまでした。
また行きます~。
関連ランキング:豆腐料理、湯葉料理 | 三条駅、三条京阪駅、京都市役所前駅

京都食べ歩きランキング
| HOME |