個性的な日本酒が揃う名店 地酒蔵大阪 (居酒屋 難波)
2015/08/02 Sun 13:44
地酒蔵大阪。
昨年末の忘年会に参加させてもらって以来の訪問となりました。
日本酒といえば魚が定番だけどこちらで合わせるのは豚。
6月までは生で食べられた芳寿豚で有名なお店です。
生豚が食べられなくなった今もその人気は健在。
この日は二軒目だったからそんなに食べれなかったんだけどね。
つきだし

これだけで立派なアテになります。
南蛮漬けうま~♪
ローストポーク

なんとも色っぽいビジュアルです♪
そしてこちらはお酒のラインナップが個性的。
見たことのないお酒がたくさんあります。

名前のとおり辛口。
ヌップシル

初見です。味が濃くておいしい。
忘年会のときの写真も載せておきましょう。
粕汁

これが濃厚でめちゃウマイ!
これだけで飲めるわ~。

今では幻となった芳寿豚のおつくりとユッケ。

チキン南蛮ならぬ鹿肉南蛮。

シンプルな治部煮もおいしかった♪

ピンク色が美しい、レア状態でいただくトンカツ。
しっかり味のお肉料理と合わせるのは個性的な日本酒たち。


私自身が生原酒とかの濃い味が好きなのでそれ系ばかりですが。

ラベルがかっこいい! ビジュアルって大事!
もちろん味もおいしかったです♪

最後はきゅうりの一本漬けでさっぱりと。
また飲み会にも参加したいです~。
そして立ち飲みの大正店にもぜひ行きたいと思います!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
昨年末の忘年会に参加させてもらって以来の訪問となりました。
日本酒といえば魚が定番だけどこちらで合わせるのは豚。
6月までは生で食べられた芳寿豚で有名なお店です。
生豚が食べられなくなった今もその人気は健在。
この日は二軒目だったからそんなに食べれなかったんだけどね。
つきだし

これだけで立派なアテになります。
南蛮漬けうま~♪
ローストポーク

なんとも色っぽいビジュアルです♪
そしてこちらはお酒のラインナップが個性的。
見たことのないお酒がたくさんあります。

名前のとおり辛口。
ヌップシル

初見です。味が濃くておいしい。
忘年会のときの写真も載せておきましょう。
粕汁

これが濃厚でめちゃウマイ!
これだけで飲めるわ~。

今では幻となった芳寿豚のおつくりとユッケ。

チキン南蛮ならぬ鹿肉南蛮。

シンプルな治部煮もおいしかった♪

ピンク色が美しい、レア状態でいただくトンカツ。
しっかり味のお肉料理と合わせるのは個性的な日本酒たち。


私自身が生原酒とかの濃い味が好きなのでそれ系ばかりですが。

ラベルがかっこいい! ビジュアルって大事!
もちろん味もおいしかったです♪

最後はきゅうりの一本漬けでさっぱりと。
また飲み会にも参加したいです~。
そして立ち飲みの大正店にもぜひ行きたいと思います!
関連ランキング:居酒屋 | 難波駅(南海)、大国町駅、今宮戎駅

大阪食べ歩き ブログランキングへ
コメント