立地抜群! スギノタマ (居酒屋 日本酒 新大阪)
2015/08/03 Mon 07:25
新大阪に日本酒専門店がある、そんな噂を耳にしたのは半年ほど前でしょうか。
行ってみたいと思いながら場所がわからずずっと保留にしてましたが、先日やっと行ってきましたよ!
場所は飲食店が並ぶ味道筋、御堂筋線新大阪駅のJRと連絡してる改札から出て左手。
一番手前がワインのお店でそのお隣でした。
なんだめちゃくちゃわかりやすいじゃん……。
恥ずかしながらあのフロアが2階とは知りませんでした。
出張利用の人が多いのかなと思ってましたがそんなことはなく、グループで楽しんでる人が多かったです。
新大阪にお勤めなのかな?
みごとにサラリーマンばかりなのはご愛嬌。
お酒は國乃長や呉春、紀土などの関西の地酒を中心にした定番ものと、入れ替え制であろうちょっとお高めなやつ。
全体的なお値段はちょっと高いかな~と思いながら、場所を考えると仕方ないかもしれません。
定番ものから紀土を一合。

ど迫力。
ロックグラスで出てくるとは思いませんでした。
まぁ一人で飲むからいいんだけどね。
お願いしたら徳利でいただけたのかなあ。
アテは高いものもあればリーズナブルなものもあり。
あげだし豆腐

380円だったかな。
アテとしてはこれで十分。
周囲の喧騒をBGMにぼんやり。
久しぶりに完全なひとり飲みだったのでリフレッシュできました。
仕事帰りに寄りやすい場所なのでまた行こうと思います♪

大阪食べ歩き ブログランキングへ
行ってみたいと思いながら場所がわからずずっと保留にしてましたが、先日やっと行ってきましたよ!
場所は飲食店が並ぶ味道筋、御堂筋線新大阪駅のJRと連絡してる改札から出て左手。
一番手前がワインのお店でそのお隣でした。
なんだめちゃくちゃわかりやすいじゃん……。
恥ずかしながらあのフロアが2階とは知りませんでした。
出張利用の人が多いのかなと思ってましたがそんなことはなく、グループで楽しんでる人が多かったです。
新大阪にお勤めなのかな?
みごとにサラリーマンばかりなのはご愛嬌。
お酒は國乃長や呉春、紀土などの関西の地酒を中心にした定番ものと、入れ替え制であろうちょっとお高めなやつ。
全体的なお値段はちょっと高いかな~と思いながら、場所を考えると仕方ないかもしれません。
定番ものから紀土を一合。

ど迫力。
ロックグラスで出てくるとは思いませんでした。
まぁ一人で飲むからいいんだけどね。
お願いしたら徳利でいただけたのかなあ。
アテは高いものもあればリーズナブルなものもあり。
あげだし豆腐

380円だったかな。
アテとしてはこれで十分。
周囲の喧騒をBGMにぼんやり。
久しぶりに完全なひとり飲みだったのでリフレッシュできました。
仕事帰りに寄りやすい場所なのでまた行こうと思います♪
関連ランキング:日本酒 | 新大阪駅、東淀川駅、西中島南方駅

大阪食べ歩き ブログランキングへ
コメント