相変わらずの人気店 大西酒店 (立ち飲み 中津)
2015/11/19 Thu 20:51
先日は中津の大西へ行ってきました~。
いや、ちょこちょこ行ってるんですよ? でも時間が短かったりして写真が少なかったもので。
この日は一番奥のカウンターをゲット!
わーい。この場所が一番好き♪
おでんがよく見えるし注文しやすいからね。
宗玄のひやおろし~。
を、お願いしたらすでに売り切れ。
宗玄の違うものをいただきました。

さらっとしてあっさり。
宗玄てわりと濃い味のイメージだったので意外でした。
大西に来たらやっぱりおでん♪

すじにお豆腐、ソーセージに玉子。
お豆腐にかかったとろろ昆布とどっさりネギが嬉しい~♪
よーくしゅんでて本当においしい!
おでんと日本酒って最強の組み合わせですよね~。
お次は鬼乙女の恋。
をお願いしたら「恋はないけど幸ならあるよ」
ではそれで。

ふわりとしつつ華やかさもあり。
鬼乙女は季節によってシリーズになっていて、夏が恋、秋が幸、そして冬が涙なんですって。
なんだかちょっと切ない恋物語を想像してしまうわ~。
ちなみに春はないそうです。
平日だったこともあって、8時すぎには混雑も一段落して。
「メニューになってるラベルのポスターは大将の手描きなんだよ」とおつれさんに話していたら、大将自ら下書きを見せてくれました。
そんなやりとりも楽しい。

前行ったときの写真も載せておきましょ~。
オムレツ。

具だくさんでウマ!
からあげ。

揚げ物なのに意外と日本酒と合うんですよね。
一口サイズにカットしてくれるのも立ち飲み仕様って感じで好き。
じゃがいもと大根。

これだけでもけっこうお腹いっぱいになります~。
大将の力作の数々。

中央の霧降がおいしいのです~。
今度飲み比べしてみたい。

七夕のお酒を飲んだ日もありました。

これからも通いたいお店のひとつです!
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
いや、ちょこちょこ行ってるんですよ? でも時間が短かったりして写真が少なかったもので。
この日は一番奥のカウンターをゲット!
わーい。この場所が一番好き♪
おでんがよく見えるし注文しやすいからね。
宗玄のひやおろし~。
を、お願いしたらすでに売り切れ。
宗玄の違うものをいただきました。

さらっとしてあっさり。
宗玄てわりと濃い味のイメージだったので意外でした。
大西に来たらやっぱりおでん♪

すじにお豆腐、ソーセージに玉子。
お豆腐にかかったとろろ昆布とどっさりネギが嬉しい~♪
よーくしゅんでて本当においしい!
おでんと日本酒って最強の組み合わせですよね~。
お次は鬼乙女の恋。
をお願いしたら「恋はないけど幸ならあるよ」
ではそれで。

ふわりとしつつ華やかさもあり。
鬼乙女は季節によってシリーズになっていて、夏が恋、秋が幸、そして冬が涙なんですって。
なんだかちょっと切ない恋物語を想像してしまうわ~。
ちなみに春はないそうです。
平日だったこともあって、8時すぎには混雑も一段落して。
「メニューになってるラベルのポスターは大将の手描きなんだよ」とおつれさんに話していたら、大将自ら下書きを見せてくれました。
そんなやりとりも楽しい。

前行ったときの写真も載せておきましょ~。
オムレツ。

具だくさんでウマ!
からあげ。

揚げ物なのに意外と日本酒と合うんですよね。
一口サイズにカットしてくれるのも立ち飲み仕様って感じで好き。
じゃがいもと大根。

これだけでもけっこうお腹いっぱいになります~。
大将の力作の数々。

中央の霧降がおいしいのです~。
今度飲み比べしてみたい。

七夕のお酒を飲んだ日もありました。

これからも通いたいお店のひとつです!
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 中津駅(大阪市営)、中津駅(阪急)、梅田駅(阪急)
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
コメント