fc2ブログ
萱島と肥後橋でブイブイ言わせている日本酒のめるとこ、通称のめとこ。
そこの3号店に行ってまいりました~。
3号店は靱公園寄りの2号店よりもさらに駅近、肥後橋商店街のなかにあります。
新しくて明るい雰囲気のお店です。


とにもかくにも日本酒。

私がよく行く本店とはまた違ったラインナップが楽しめます。




楯野川や池亀は在庫にもよるみたいですが、のめとこではわりと定番のお酒。

そしてこちらの一番の特徴はお料理!
3号店では洋食がメインとなってます。
日本酒と洋食のマリアージュ。つまり国際結婚てわけですね。
これがけっこう合うんですよ!
この日はお得すぎる3種盛り(500円)が終わっていたのでこちらを。
ビーフシチューだったかな、赤ワイン煮込みだったかな。

濃厚でウマッ!
お酒と合わせても違和感なし。
日本酒といえば和食って頭があったから目からウロコ。
日本酒の可能性を感じました。


再訪時は早めに行って、念願の3種盛りをゲット!

噂には聞いてたけどすごいボリュームです。
一人では食べきれない感じ。
レバーペーストがめちゃくちゃウマイ~!
日本酒に合わせてか、普通のレバーペーストより幾分あっさりしてるんだけど何で味つけしてるのかなあ。

のめとこといえば十九。

無濾過生原酒はやっぱりおいしいなあ♪

定番の作もあります。

安定のおいしさ。
二人で三回くらいおかわりしたような…。

美寿々錦は十九の蔵元が作ってるお酒みたい。


熱燗もいただきました。



お料理はお酒のアテではなくてがっつり食べるお店だと思いました。
ごちそうさまでした~。
気になるメニューも色々あるのでまた食べに行きたいと思います!





関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 肥後橋駅渡辺橋駅淀屋橋駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ



グルメ 肥後橋・淀屋橋・北浜・本町 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示