京都の銘酒と炭火焼 藤丸 (居酒屋 伏見)
2016/01/05 Tue 23:26
伏見をぶらり、大人の遠足。
しめくくりはやっぱり地元のお酒が飲みたい。
しかし考えることは皆同じなのか、とりせいに行ったら超満員。
下調べもしないまま近くにあった藤丸に入りました。
和モダンなお店はなかなかにオシャレ。
つきだしはイカの酢味噌和え。

ヒイカかな。やわらかくておいし♪
これがつきだしだなんてテンションあがるわ~。
炭火焼がおすすめのようなので厚揚げとあじの一夜干し?を注文。

自分で焼くスタイルなのが面白い。

シンプルな味わいでお酒によく合います。
追加でカキフライ。
カウンターだったのでキッチンがよく見えます。
今揚げているアレが私たちのカキフライだ、美味しく揚がれ~などと念を送りつつ見守って。

サクプリでウマイ!
念を送った甲斐がありました。
京都の地酒もたくさん。

名前はちょっと失念してしまいましたが…。記録しておけばよかったなあ。
大阪まで帰るのでほどほどでお暇しましたが、落ち着いていていい雰囲気でした。
また伏見に行くことがあれば寄ろうと思います。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
しめくくりはやっぱり地元のお酒が飲みたい。
しかし考えることは皆同じなのか、とりせいに行ったら超満員。
下調べもしないまま近くにあった藤丸に入りました。
和モダンなお店はなかなかにオシャレ。
つきだしはイカの酢味噌和え。

ヒイカかな。やわらかくておいし♪
これがつきだしだなんてテンションあがるわ~。
炭火焼がおすすめのようなので厚揚げとあじの一夜干し?を注文。

自分で焼くスタイルなのが面白い。

シンプルな味わいでお酒によく合います。
追加でカキフライ。
カウンターだったのでキッチンがよく見えます。
今揚げているアレが私たちのカキフライだ、美味しく揚がれ~などと念を送りつつ見守って。

サクプリでウマイ!
念を送った甲斐がありました。
京都の地酒もたくさん。

名前はちょっと失念してしまいましたが…。記録しておけばよかったなあ。
大阪まで帰るのでほどほどでお暇しましたが、落ち着いていていい雰囲気でした。
また伏見に行くことがあれば寄ろうと思います。
関連ランキング:バー・お酒(その他) | 伏見桃山駅、中書島駅、桃山御陵前駅
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
コメント