寛平マラソンにむけて
2016/02/12 Fri 04:18
もうすぐ淀川寛平マラソンです。
わー緊張する!
そしてNAHAマラソンのレポートも終わってないのに…。
とりあえず用意するものや心構えなど忘れないための覚え書き。
・水分を用意
水でもいいけどスポーツドリンクがベスト!
・栄養補給できるものを用意
甘くてどっしりしたものが食べたくなるので。ようかんなんてどうかな。
あとは走りながら食べれるもので飴も用意。
・給食ポイントではしっかり食べる!
・20キロをすぎたらロキソニンテープを貼る
けっこう膝にくるので。膝裏も忘れずに!
・登り坂はペースを落とす、しんどければ歩く。代わりに下りのときはできるだけスピードにのる。
・河川敷はアップダウンが少ないので走りやすいけど飽きるので音楽など用意する
コースを確認しましたが、以前とは違うんですね。
よかった~。
前は30キロすぎてからの登りがすごくきつかったので。
もしかして今回は登りは少ないのかな。軽く期待♪
とにかく走ることを楽しみたいと思います~。
よかったらクリックお願いします!

OL ブログランキングへ
わー緊張する!
そしてNAHAマラソンのレポートも終わってないのに…。
とりあえず用意するものや心構えなど忘れないための覚え書き。
・水分を用意
水でもいいけどスポーツドリンクがベスト!
・栄養補給できるものを用意
甘くてどっしりしたものが食べたくなるので。ようかんなんてどうかな。
あとは走りながら食べれるもので飴も用意。
・給食ポイントではしっかり食べる!
・20キロをすぎたらロキソニンテープを貼る
けっこう膝にくるので。膝裏も忘れずに!
・登り坂はペースを落とす、しんどければ歩く。代わりに下りのときはできるだけスピードにのる。
・河川敷はアップダウンが少ないので走りやすいけど飽きるので音楽など用意する
コースを確認しましたが、以前とは違うんですね。
よかった~。
前は30キロすぎてからの登りがすごくきつかったので。
もしかして今回は登りは少ないのかな。軽く期待♪
とにかく走ることを楽しみたいと思います~。
よかったらクリックお願いします!

OL ブログランキングへ
コメント