不思議と落ち着くキャッシュオンバー 立ち呑み 北京 (バー 梅田)
2016/04/20 Wed 22:42
新梅田食道街のキャッシュオンバー北京に行ってきました。
実は梅田でキャッシュオンのお店を探していたのです。
というのも飲んべえの私。
帰りに一杯飲もうということになっても止まらず、結局五杯くらいになっちゃうから。
量で調整できないなら金額でやろうというわけです。
あらかじめ予算を決めておいて使い切ったら終わり。これならうまくいきそうです。
店名から大衆的な立ち飲みを想像してましたが、立ち飲みは立ち飲みでもバーでした。
しかもかなりの年代物。
でも不思議と堅苦しさは感じません。
まずはフォアローゼスのソーダ割。

ハイボールという注文ではないのも新鮮です。
単品は400円ですがソーダを入れると50円アップだったかも。
お料理は簡単かつリーズナブルなラインナップ。
ソーセージのワイン煮込みだったかな。

赤ワインかと思ったら白ワイン?
特にワインぽさは感じませんでした。
エッグ。有名メニューらしいです。

野菜のない巣ごもり玉子というのでしょうか。
黄身が生のうちに全体を軽くかきまぜて食べるシンプルな一品。
これが不思議とお酒に合うのです。
一番安いワインは300円から。

赤白いただきましたがなかなかおいしかったです。
最後にイワシフライ。

あ、あれ? アジだよね?
どちらにしてもおいしかったので満足です。
気づくとたくさんのお客さん。
愛されてるんだなあ。
作戦どおり三杯で終わることができました!
予算は二人で3500円、少しおつりがありました。
量も予算も大成功!
仕事帰りにふらりと寄りたくなるお店だと思いました。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
実は梅田でキャッシュオンのお店を探していたのです。
というのも飲んべえの私。
帰りに一杯飲もうということになっても止まらず、結局五杯くらいになっちゃうから。
量で調整できないなら金額でやろうというわけです。
あらかじめ予算を決めておいて使い切ったら終わり。これならうまくいきそうです。
店名から大衆的な立ち飲みを想像してましたが、立ち飲みは立ち飲みでもバーでした。
しかもかなりの年代物。
でも不思議と堅苦しさは感じません。
まずはフォアローゼスのソーダ割。

ハイボールという注文ではないのも新鮮です。
単品は400円ですがソーダを入れると50円アップだったかも。
お料理は簡単かつリーズナブルなラインナップ。
ソーセージのワイン煮込みだったかな。

赤ワインかと思ったら白ワイン?
特にワインぽさは感じませんでした。
エッグ。有名メニューらしいです。

野菜のない巣ごもり玉子というのでしょうか。
黄身が生のうちに全体を軽くかきまぜて食べるシンプルな一品。
これが不思議とお酒に合うのです。
一番安いワインは300円から。

赤白いただきましたがなかなかおいしかったです。
最後にイワシフライ。

あ、あれ? アジだよね?
どちらにしてもおいしかったので満足です。
気づくとたくさんのお客さん。
愛されてるんだなあ。
作戦どおり三杯で終わることができました!
予算は二人で3500円、少しおつりがありました。
量も予算も大成功!
仕事帰りにふらりと寄りたくなるお店だと思いました。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 梅田駅(大阪市営)、大阪駅、梅田駅(阪急)
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ
普通の卵焼きに見えるエッグが看板メニュー…
不思議感漂いますが、いいお店ですね^_^
今度聞いてみます〜。
エッグ。玉子好きなのでお気に入りです。
電子レンジで目玉焼作ってもあんな感じになりますよ。