fc2ブログ
最近流行りの燻製バル。
心斎橋のトリベーネに行ってみたら満席。
法善寺横丁の系列店なら同じメニューで席もまだ空いていると案内されたので磯ベーネへ。
元気いっぱいのスタッフさんが出迎えてくれました。
このノリと店名はもしかして、と思ったらうらなんばのbene pesceも同じ系列でした。やっぱり~。


燻製といえばやっぱりビール。

ドライプレミアムだ!
ドライだけどコクがある。ウマ~♪
先輩はハニーサングリアのスパークリングだったかな。
しっかり甘くて美味しいと喜んでました。

つきだしはポテサラと枝豆。

もちろん燻製です。ビールによく合います。

お店の人から「ぜひ食べてほしい」とオススメされた燻製盛り合わせ。

わ~、モリモリッ!
これだけでビール何杯飲めちゃうやつです。
鶏、豚、玉子、チーズ、魚、明太子とたぶん10種類。
瓶ごとのマスタードもめちゃくちゃテンション上がります!(マスタード大好き♪)
どれもこれもめっちゃうま~い!!!
しいて言えばとろんとろんの黄身がたまらない玉子と、旨みがギューッとつまったブランド豚にときめきました。

燻製をつまみながらメインを検討。
限定メニューの巨大エビフライにするかA5ランク牛ステーキにするか。
先輩のリクエストでお肉をチョイス。

お~、なんというかセクシーなビジュアルです。
なめらかで口に入れるととろける~♪♪
量はそれほどでもないけど一切れの満足度が高いので十分です。

慌てて赤ワインを注文。

グラスワインは600円。
あ~やっぱお肉と赤の相性てば最高ですね。幸せ♪

けっこう濃いめのお料理が続いたのでここでお野菜を投入。
蒸し野菜のバーニャカウダ。

蒸し野菜というところが珍しいですね~。
アンチョビディップはちょい味濃いめ。
でも野菜にはぴったりです。
特に筍がおいしい~。

カウンターに並んでいるけどメニューにはないっぽいパンが美味しそう。
食べてみたいとお願いしたら出してくれました。

ずっしりもっちり。
塩パンですね。しっかり味がついてておいしい。
これだけでお酒が飲めます。

パンには白ワイン。


燻製盛り合わせとパンがボリュームあったのでお腹いっぱい。
お会計をお願いするとデザートが登場しました。

お店を案内されたときに「サービスしますね」と言われましたが、これのようです。
ほろ苦いチョコとアイスクリームのコンビがいいですね。さっぱりします。
デザートはあんまり食べないけどおいしくいただきました。


というわけで、がっつり堪能。
食事メインに楽しむのもいいけど、私としては燻製盛りをアテにお酒を楽しむ使い方がいいなと思いました。
おいしかったです。
ごちそうさまでした~。



煙 燻製バル イソベーネ 難波店

夜総合点★★★☆☆ 3.2



関連ランキング:バル・バール | 大阪難波駅日本橋駅近鉄日本橋駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩き ブログランキングへ


グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示