立ち飲み感覚のフレンチバル ミッテラン2世 (フレンチバル 梅田)
2018/06/15 Fri 07:37
富国生命ビル地下のミッテラン2世に行ってきました。
意外にも実ははじめて。
何度となく前を通りかかりながらなかなか行く機会がありませんでした。
できた当初は東京の「俺の」シリーズに似た形態で注目を集めていましたが今はどうなのでしょう。
入店したときは多少空いてましたが気づけば満席状態。やはり人気のようです。
エクストラコールドがあったのでいただきます。

おー、冷え冷えウマウマ。
でも凍るほどってわけではないのね。
ポテサラ。

何かアクセントになりそうな味付けがしてあったと思うのですが忘れてしまいました。すみません。
白身魚のエスカベッシュ。

いわゆる洋風南蛮漬けですね。
ビネガーの利かせ具合がちょうどよく、白ワインに合うのでした。
やはりバルメニューにはワインが欠かせませんね。

ワインが飲める人でよかった。
そして味にこだわりがなくてよかった。
高級ワインはそれほど飲まないので比較できませんが、デイリー使いのハウスワインはクセがなくて飲みやすいと思います。
かぼちゃのグラタン。

かぼちゃのポタージュをオーブンで焼いたみたいな。
これもまたほっこりやさしい味でおいしかった~。
シンブルなのに他のお店でもほとんど見かけることのないメニュー。家でもやってみようと思います。
写真はないけどポテトフライ(メニューでは別の名前)もいただきました。
ポテト大好き!
サクホクで手が止まらない~。
オマール海老とか牛フィレのステーキなどのがっつりメインはいただかなかったのでまた食べてみたいです。
(他のお料理よりは値が張るので3人くらいで行くと色々食べられるかなと思います)
ごちそうさまでした。
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
意外にも実ははじめて。
何度となく前を通りかかりながらなかなか行く機会がありませんでした。
できた当初は東京の「俺の」シリーズに似た形態で注目を集めていましたが今はどうなのでしょう。
入店したときは多少空いてましたが気づけば満席状態。やはり人気のようです。
エクストラコールドがあったのでいただきます。

おー、冷え冷えウマウマ。
でも凍るほどってわけではないのね。
ポテサラ。

何かアクセントになりそうな味付けがしてあったと思うのですが忘れてしまいました。すみません。
白身魚のエスカベッシュ。

いわゆる洋風南蛮漬けですね。
ビネガーの利かせ具合がちょうどよく、白ワインに合うのでした。
やはりバルメニューにはワインが欠かせませんね。

ワインが飲める人でよかった。
そして味にこだわりがなくてよかった。
高級ワインはそれほど飲まないので比較できませんが、デイリー使いのハウスワインはクセがなくて飲みやすいと思います。
かぼちゃのグラタン。

かぼちゃのポタージュをオーブンで焼いたみたいな。
これもまたほっこりやさしい味でおいしかった~。
シンブルなのに他のお店でもほとんど見かけることのないメニュー。家でもやってみようと思います。
写真はないけどポテトフライ(メニューでは別の名前)もいただきました。
ポテト大好き!
サクホクで手が止まらない~。
オマール海老とか牛フィレのステーキなどのがっつりメインはいただかなかったのでまた食べてみたいです。
(他のお料理よりは値が張るので3人くらいで行くと色々食べられるかなと思います)
ごちそうさまでした。
関連ランキング:ビストロ | 東梅田駅、梅田駅(大阪メトロ)、梅田駅(阪神)
よかったらクリックお願いします!

大阪ランキング
コメント