fc2ブログ
まだ寒い冬のことでしたがアフタヌーンティーのオーダービュッフェに行ってきました。
期間限定で開催されるそうでラッキーなことに誘っていただきました。
かなりの人気でなかなか予約が取れないそうです。
自らカフェに行くことはそんなにありませんが甘いものは好き。楽しみです♪


予約時間に来店するとオーダービュッフェ用のメニューを渡されます。
この時は苺メインでした。


1回のオーダーで3品。紅茶は交換制です。
どれからいこうか悩んじゃう。シアワセな悩みです。
仕事帰りでちょっとお腹もすいていたので食事も兼ねて。
ミニグリーンサラダとスモークチキンとチーズのフレンチトーストサンドと苺とティラミスのスコーンショートケーキ。


紅茶はド定番でアフタヌーンティーブレンド。

ほどよくコクがあっておいしい。
もちろんポットでサービスされます。

もっと小ぶりなのかと思ったらわりとがっつり!


しかしさすがのおいしさ!
特にフレンチトーストサンドがめちゃウマ!
ほんのり甘みのあるフレンチトーストにチキンとチーズが素晴らしくマッチしてます。
ラズベリーソースがまたいい。爽やかな酸味と果実味が、ともすると重くなりがちな後味を軽くしてくれます。
シンプルなサラダもいい感じ。
スコーンのショートケーキははっこうハード系。でも後になると食べれなくなりそうだから先にして正解かも。
ここにきて何から食べるかという戦略が必要だということに気が付きました。

というわけで第二弾はバランス重視。
スープに苺とラズベリーのパフェ、チャイクリームのチョコブラウニー。
塩気とアイス系、スポンジ系で攻めることにします。


この組み合わせは我ながら大正解でした!
ひんやりそして口当たりのさっぱりとしたパフェは食べやすく、パフェで冷たくなったところでミネストローネを一口。
温かさと酸味で食欲を回復させてチョコブラウニーを攻略。
チョコレートのもつまろやかな深みとホイップのコクにニンマリします。
そしてまた濃厚になった味覚をパフェでリセット。素晴らしいトライアングルです。

でもさすがにもうお腹いっぱい。
最後のオーダーは気になったもの中心で。
苺のショートケーキ、スイートポテトプディング、苺チョコのマドレーヌ。


やっぱりショートケーキは外せません。
ファッとしてて口当たりが軽いので意外にぺろりといけます。
しかもウマイ!
私自身はそんなにショートケーキファン(モンブラン派)ではないのですが、食べてよかったなと思うほどおいしかったです。
逆に超気になっていたのがスイートポテトプディング。
どこで注文しようかずっと考えていたのです。
しかし重い…重いよ。おいしいけど。
口当たりのまろやかさはありますが、やはりどっしりしてました。


そんなこんなでラストは少し修行チックになってしまいましたが、どれもおいしくいただきました。
やっぱりビュッフェは食べる順番が命!
とりあえず甘いものと辛いもの(おかず系)は同時に注文。
あと軽めと重めを混ぜるの有効です。
昔はケーキバイキングとかがっつり食べられたんですけどね~。
やはり歳のせいでしょうか。
でもたまにはスイーツ三昧もいいものです。
また機会があれば行きたいと思います





関連ランキング:カフェ | 大阪駅梅田駅(大阪メトロ)梅田駅(阪急)



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキング







未分類 | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示