fc2ブログ
会社の先輩と恒例の食事会。
お肉とのリクエストだったので心斎橋の肉バルオットーレーニョに伺いました。
心斎橋の東端、ほぼ長堀橋といえる場所。並びにはBISTRO&BAR VISCOがあります。
テラス席もあって気持ちよさそう。
店内は左手に長いキッチン。キッチンに沿ってカウンター席が並び、右側がテーブル席となってます。
あ…ここ来たことがある。
以前は創作和食のお店でした。けっこう好みで何度かいきましたが変わっていたとは。
お気に入りのお店は応援していかないといけないということですね。反省…。
というわけでしっかりとご紹介します。


お肉にはワインが合うけれど喉も渇いているので一杯目はビールtが飲みたい。
クラフトビールがあったのでいただきました。
496という名前だそうです。


コクと苦みが強めの味わいです。IPAぽい。
がっつりしたお肉料理にも負けない存在感です。

前菜盛り合わせはネット予約のサービス品。


おいしそ!
めっちゃモリモリでテンション上がる!!
ローストポークかな。オニオンスライスの瑞々しさと相性バツグン!
厚切りベーコンとマッシュポテト系のポテサラも肉バルぽくていい感じです。

お肉にいく前にもう一品。
ローストビーフとチーズの生春巻き。


これまためっちゃウマそうじゃないですか。
生ハムの生春巻は食べたことあるけどローストビーフははじめて。
前菜というよりメインといってもいいくらいの充実感。
たっぷりの野菜といただいてもしっかりと肉のおいしさを実感できます。
ムニムニと噛み応えがあるところも魅力的。

そしてお待ちかねのメイン。
いろんな部位がありますが本日のおすすめにもなっていたカメノコウにしました。
はじめて耳にする部位です。
モモの部分できめ細かな赤身のお肉だそうです。
お肉は焼くのに時間がかかるので他のお料理と一緒に注文しておきました。


美しいビジュアルです!
特にピンクのグラデーションにそそられます♪
お好みでわさびか塩、ガーリックチップを添えていただきます。
お~うま~~!!!
確かに赤身。だけどしっとり感があってお肉の旨みを存分に味わえます。
とろけるような霜降りのおいしさとは違ってがっつり「肉食べてる」って感じ。
こういう味わい方もあるんですね。

メインに合わせるのはもちろんどっしりめの赤ワイン。


お肉とワインて本当に相性抜群ですよね。
ああおいしい。


いや~本当においしかったです。
ふたりだったのでここまででしたが、そそられるメニューがたくさんあったので3、4人で来ると色々食べられていいかも。
特にハンバーグと種類豊富なアヒージョが気になりました。
タパスもお手頃価格で色々あるので二軒目づかいにも活躍しそうです。
ごちそうさまでした♪





関連ランキング:バル・バール | 長堀橋駅心斎橋駅松屋町駅



よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキング



グルメ ミナミ(難波・心斎橋) | コメント(0) | トラックバック(0)
コメント

管理者のみに表示