ビジネス街に昼飲みの楽園現る 大衆酒場マルタカ (立ち飲み 肥後橋)
2018/10/10 Wed 03:23
友だちの友だちが立ち飲みをオープンしたというので伺いました。
大衆酒場マルタカ。
肥後橋のど真ん中です。
大衆酒場といいながら新しいだけあって綺麗な店内です。それでいてオシャレすぎず程よく入りやすい雰囲気が好印象。
まずは瓶ビール。
赤星なのが嬉しい。

大衆酒場の定番ポテトサラダ。

マヨ少なめのあっさり味。ビールだけじゃなく日本酒にも合わせやすそう。
がっちょの唐揚げ。

とと、葉っぱでよく見えないので別角度からもう一枚。

サクサクしててうまし。
小ぶりなのでお酒のアテにぴったりです。
うにく

なかなか想像を超えたビジュアルのものがやってきました。
薄切りしてないローストビーフみたいな感じでしっとり。
うにのまろやかさと相まって美味♪
こうなるとやはり日本酒。

忍者。はじめていただくお酒です。
忍びの者だけに甘くな味わい。でもうにくとの相性バッチリでした。
続いてもう一杯。

ラム肉のたたきだったかな。

立ち飲みでラム肉がいただけるなんて~。
お~臭みも全くなくて実においしい。
ラム肉って豚に似てるけどもっと上品で肉質がしっとりしてるなあ。なめらか。
かにみそのルイベ

こんなん超うまいに決まってる。
正直これだけで日本酒何杯飲めるかって話です。
凍っているのを齧りとると口の中でじんわりとかにみその香りと旨みが広がっていくその過程がたまりません。
もちろん時間がたってちょっとゆるくなったのをつまむのもいい。
二通りの楽しみ方ができます。
味噌漬けチーズ

ま、また酒飲み泣かせのものが…。
甘めのお味噌に漬けてあるので実にクリーミー。
辛口のお酒だと味が強調しすぎるように思うので旨口のお酒か燗酒も合うかもしれない。
寒い時期の宿題にしようと思います。
お酒は蒼天伝。

たくさんいただきました~。
お料理によっては(立ち飲みにしては)ちょっとお高いものもあるけど、一品一品にこだわりを感じられるので満足感があります。
器や盛り付けもステキ。
後日のサク飲みではどて煮とお酒をいただきました。


こいうド定番もあるのでご安心を。
15時オープンなので早帰りの方やパートさんも来られるそうです。
マスコットキャラクターのひつじちゃんがお待ちしてます♪

ウメェ~。

よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキング
大衆酒場マルタカ。
肥後橋のど真ん中です。
大衆酒場といいながら新しいだけあって綺麗な店内です。それでいてオシャレすぎず程よく入りやすい雰囲気が好印象。
まずは瓶ビール。
赤星なのが嬉しい。

大衆酒場の定番ポテトサラダ。

マヨ少なめのあっさり味。ビールだけじゃなく日本酒にも合わせやすそう。
がっちょの唐揚げ。

とと、葉っぱでよく見えないので別角度からもう一枚。

サクサクしててうまし。
小ぶりなのでお酒のアテにぴったりです。
うにく

なかなか想像を超えたビジュアルのものがやってきました。
薄切りしてないローストビーフみたいな感じでしっとり。
うにのまろやかさと相まって美味♪
こうなるとやはり日本酒。

忍者。はじめていただくお酒です。
忍びの者だけに甘くな味わい。でもうにくとの相性バッチリでした。
続いてもう一杯。

ラム肉のたたきだったかな。

立ち飲みでラム肉がいただけるなんて~。
お~臭みも全くなくて実においしい。
ラム肉って豚に似てるけどもっと上品で肉質がしっとりしてるなあ。なめらか。
かにみそのルイベ

こんなん超うまいに決まってる。
正直これだけで日本酒何杯飲めるかって話です。
凍っているのを齧りとると口の中でじんわりとかにみその香りと旨みが広がっていくその過程がたまりません。
もちろん時間がたってちょっとゆるくなったのをつまむのもいい。
二通りの楽しみ方ができます。
味噌漬けチーズ

ま、また酒飲み泣かせのものが…。
甘めのお味噌に漬けてあるので実にクリーミー。
辛口のお酒だと味が強調しすぎるように思うので旨口のお酒か燗酒も合うかもしれない。
寒い時期の宿題にしようと思います。
お酒は蒼天伝。

たくさんいただきました~。
お料理によっては(立ち飲みにしては)ちょっとお高いものもあるけど、一品一品にこだわりを感じられるので満足感があります。
器や盛り付けもステキ。
後日のサク飲みではどて煮とお酒をいただきました。


こいうド定番もあるのでご安心を。
15時オープンなので早帰りの方やパートさんも来られるそうです。
マスコットキャラクターのひつじちゃんがお待ちしてます♪

ウメェ~。

関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 肥後橋駅、淀屋橋駅、渡辺橋駅
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキング
コメント