韓国旅行を疑似体験 おかわり (韓国料理 鶴橋)
2018/10/21 Sun 09:57
韓国旅行の代わりに韓国料理が食べたいと友人からのリクエスト。
うんうん、そんなときもあるよね~。
言われて私も俄然韓国気分になってチェックしたお店が鶴橋のおかわり。
メイン以外のおかずやチゲがおかわりできるんですって。面白いシステム。
韓国ではキムチとかの小皿料理がサービスとしてたくさん出てくるのでそれと同じ考えなのかも。
スタッフはほとんどが(全員?)韓国の方で本場感満載です。
メインはサムギョプサルにしました。

どどん、大迫力のお肉です。
焼くのはお店の人がやってくれるのでご安心を。
焼けるまでの間おかずをいただきましょう。

ほどよくピリ辛でうまいっ!
こうやってちょこちょこつまめるのがいいですね。
カンジャンケジャンもあります。

うれし~。食べてみたかったんだ♪
豪快にかぶりつくとトロリとした渡り蟹の甘みが口いっぱいに広がります。
う~ま~!!!
ほたてのおつくりをもっとトロトロに甘くした感じ。
これはおいしいわぁ♪
もちろんおかわりしました。
そして韓国料理にはやはりマッコリです。

ほのかに甘酸っぱくそして微かにある発泡感。
もう少しシュワッとしてるほうが好きだけど、まろやかさがあってこれもおいしいです。
スープはスンドゥブチゲにしました。

アツアツで辛ウマ。これとご飯でもモリモリいけてしまう。
友だちのタラのスープも一口もらいましたがやさしい味でした。ほっこり。
そうこうしているうちにお肉が焼けてきましたよ~。

手際よくハサミでカットしてくれるので周りがしっかり焼けたらいただきましょう。
ゴマの葉やサンチュで巻いてパクリ。
ウマー!!
表面のカリッと感と中のジューシーさのバランスがたまりません。
お野菜とともに食べるのがさっぱりしてまたいいんですよね。
おかずのおかわりで出てきた白髪ねぎがこれまためっちゃ合います~。

はじめはちょっと多いかもなんて思っていたのにぺろりと食べてしまいました。
するとメインの追加はどうですか?とお店の方。
実はメインもおかわり(というか別メニューを追加)することができるのです。
追加料金はそんなに高くなくて数100円だったはず。
う~んと悩んだ末に食べてみたかったチーズダッカルビをお願いしました。

こちらは甘めの味噌ダレで仕上げた鶏肉のすき焼きって感じかな。
とろけたチーズのところがうまし。あとトック(お餅)
お店のオススメとしては残ったタレにごはん入れたチーズリゾットなんだそうだけどもうお腹いっぱ~い!
心の底から堪能しました。
これだけ食べて飲んで(マッコリ1本のほかに瓶ビール1本)お会計はひとり4000円以内でした。凄!!!
おいしいし安いし野菜たっぷりだしこれは流行るよね~。
ふたりだと何となく量が多く感じるので3、4人で行ったほうが色々食べれて楽しめるような気がします。
お店の方は親切だし韓国旅行した気分にもなれるオススメのお店です。
また行きたいな。
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキング
うんうん、そんなときもあるよね~。
言われて私も俄然韓国気分になってチェックしたお店が鶴橋のおかわり。
メイン以外のおかずやチゲがおかわりできるんですって。面白いシステム。
韓国ではキムチとかの小皿料理がサービスとしてたくさん出てくるのでそれと同じ考えなのかも。
スタッフはほとんどが(全員?)韓国の方で本場感満載です。
メインはサムギョプサルにしました。

どどん、大迫力のお肉です。
焼くのはお店の人がやってくれるのでご安心を。
焼けるまでの間おかずをいただきましょう。

ほどよくピリ辛でうまいっ!
こうやってちょこちょこつまめるのがいいですね。
カンジャンケジャンもあります。

うれし~。食べてみたかったんだ♪
豪快にかぶりつくとトロリとした渡り蟹の甘みが口いっぱいに広がります。
う~ま~!!!
ほたてのおつくりをもっとトロトロに甘くした感じ。
これはおいしいわぁ♪
もちろんおかわりしました。
そして韓国料理にはやはりマッコリです。

ほのかに甘酸っぱくそして微かにある発泡感。
もう少しシュワッとしてるほうが好きだけど、まろやかさがあってこれもおいしいです。
スープはスンドゥブチゲにしました。

アツアツで辛ウマ。これとご飯でもモリモリいけてしまう。
友だちのタラのスープも一口もらいましたがやさしい味でした。ほっこり。
そうこうしているうちにお肉が焼けてきましたよ~。

手際よくハサミでカットしてくれるので周りがしっかり焼けたらいただきましょう。
ゴマの葉やサンチュで巻いてパクリ。
ウマー!!
表面のカリッと感と中のジューシーさのバランスがたまりません。
お野菜とともに食べるのがさっぱりしてまたいいんですよね。
おかずのおかわりで出てきた白髪ねぎがこれまためっちゃ合います~。

はじめはちょっと多いかもなんて思っていたのにぺろりと食べてしまいました。
するとメインの追加はどうですか?とお店の方。
実はメインもおかわり(というか別メニューを追加)することができるのです。
追加料金はそんなに高くなくて数100円だったはず。
う~んと悩んだ末に食べてみたかったチーズダッカルビをお願いしました。

こちらは甘めの味噌ダレで仕上げた鶏肉のすき焼きって感じかな。
とろけたチーズのところがうまし。あとトック(お餅)
お店のオススメとしては残ったタレにごはん入れたチーズリゾットなんだそうだけどもうお腹いっぱ~い!
心の底から堪能しました。
これだけ食べて飲んで(マッコリ1本のほかに瓶ビール1本)お会計はひとり4000円以内でした。凄!!!
おいしいし安いし野菜たっぷりだしこれは流行るよね~。
ふたりだと何となく量が多く感じるので3、4人で行ったほうが色々食べれて楽しめるような気がします。
お店の方は親切だし韓国旅行した気分にもなれるオススメのお店です。
また行きたいな。
関連ランキング:韓国料理 | 鶴橋駅、桃谷駅、玉造駅(JR)
よかったらクリックお願いします!

大阪食べ歩きランキング
コメント