やっぱり魚が自慢 立ち飲みもみじ (立ち飲み 木屋町)
2019/03/07 Thu 08:32
夏に引き続きもみじに行ってきました。
実は他に目的のお店があったのですが、外の雰囲気からどうしても入ることができなくて入りやすいこちらに来たのでした。
入りやすさってとっても大切ですね!
赤星で喉を潤しながらおそうざい。
うすあげと白菜の煮物。

あっさり。でもおだしの味がしっかりしみててうまうま♪
立ち飲みでこういうのがいただけるのって嬉しいですね。
続いては魚の南蛮漬け。
これも好きなおかずのひとつ。
あるとつい頼んじゃいます。

アジではなくサーモンだったかな。
油とお酢のバランスがちょうどよく、さっぱりしつつもマイルド。
ピーマンも入ってて野菜も摂れるしボリュームもなかなか。嬉しい一品でした。
ここで日本酒。
無濾過生原酒もみじです。
前回は品切れだったので飲めてうれし~♪

これはお店のオリジナルだったかな?
(松井酒造のラインナップにないのでおそらくそうかと)
はっきり旨口というわけではないけど軽快さの感じられるおいしいお酒でした。
他のお酒はこんな感じ。

そして最後はねぎま。
(食べかけでごめんなさい)

鶏とは違うあっさり味がうまい!
これはお酒に合うなあ♪
以前は海鮮串メニューがたくさんありましたが一部になってました。
不定期で変わるのかもしれません。
満足、満足♪ めっちゃおいしかったです。
魚が食べたくなったらまた来ようと思いました。
ごちそうさまでした。

京都食べ歩きランキング
実は他に目的のお店があったのですが、外の雰囲気からどうしても入ることができなくて入りやすいこちらに来たのでした。
入りやすさってとっても大切ですね!
赤星で喉を潤しながらおそうざい。
うすあげと白菜の煮物。

あっさり。でもおだしの味がしっかりしみててうまうま♪
立ち飲みでこういうのがいただけるのって嬉しいですね。
続いては魚の南蛮漬け。
これも好きなおかずのひとつ。
あるとつい頼んじゃいます。

アジではなくサーモンだったかな。
油とお酢のバランスがちょうどよく、さっぱりしつつもマイルド。
ピーマンも入ってて野菜も摂れるしボリュームもなかなか。嬉しい一品でした。
ここで日本酒。
無濾過生原酒もみじです。
前回は品切れだったので飲めてうれし~♪

これはお店のオリジナルだったかな?
(松井酒造のラインナップにないのでおそらくそうかと)
はっきり旨口というわけではないけど軽快さの感じられるおいしいお酒でした。
他のお酒はこんな感じ。

そして最後はねぎま。
(食べかけでごめんなさい)

鶏とは違うあっさり味がうまい!
これはお酒に合うなあ♪
以前は海鮮串メニューがたくさんありましたが一部になってました。
不定期で変わるのかもしれません。
満足、満足♪ めっちゃおいしかったです。
魚が食べたくなったらまた来ようと思いました。
ごちそうさまでした。
関連ランキング:立ち飲み居酒屋・バー | 祇園四条駅、河原町駅、三条駅

京都食べ歩きランキング
コメント